土日祝が固定で休みの病院があるかについてご教示いただきたいです。
解決済み
た患者様には年中無休で1日2回リハビリを提供する決まりになっています。患者様の担当リハビリ職員が公休の場合、その日出勤している別のリハビリ職員が代理として介入させていただく事になっています。 私も代理で自分の担当以外の患者様に介入するのですが、1ヶ月程前から代理で介入させていただいている患者様のリハビリの拒否が強くて落ち込んでいます。 その患者様はくも膜下出血で入院された50代の男性で、右麻痺(軽度)、失語、右の半側空間無視、注意障害を主に発症されています。 その患者様は最近になり覚醒度が向上し、意思表示もしっかりされてきたのですが、近頃は私が介入する時だけリハビリを強く拒否されます。 これから離床していただきたい事、それが難しいようならベッド上だけでも介入させてほしい事などを伝えるのですが、顔を顰めて「向こうへ行ってほしい」といったようなジェスチャーを取られます。 また、何か訴えられるのですが、失語の影響もあり発声が不明瞭だったり嗄声もあるので聞き取りにくく、それにより何度も聞き返してしまう為か、余計に機嫌を悪くされて手を払い除けるような仕草までされてしまいます。 コミュニケーションボードを提示しても、そちらも払い除けられてしまい、上手く意思を汲み取れません。それにより余計に不満を助長させてしまっているのかもしれません。 時間を変えて介入しようにも、別の時間にはSTさんの予定が入っていたり、経管栄養の時間と被る為、もう一度介入する事ができません。 また、再度介入しても拒否されたらどうしようかと不安になって、もう一度声を掛けに行く事が怖いです。 担当の先輩達の場合は、午前も午後も介入の拒否は少なく、ベッド上での介入も許してくれるのに、私だけは毎回断られてしまい、今日の介入も含めて4回連続でリハビリを断られています。 こういった患者様に対し、これからどう対応していけば良いのでしょうか。 また、本人の意欲を引き出す為には、どんな声掛けを行っていけば良いのでしょうか。
ー 同僚や上司、患者様にもとうとう嫌われ始めました。 やっぱりリハビリ職はブサイクで頭悪くてコミュ障の僕には向いてなさそうです。 でもここで辞めたらもう人生終わりそうで迷ってます。 けど… もうどうしたら良いのかわかりません…
回答終了
ると予想されますか?年収は下がりますか?
、何か障害(規則がある等)はありますか? 現在入院中で、9日の月曜日に退院予定の28歳女です。 数ヶ 月ほどリハビリをしてきましたが、二週間ほど前に担当が変わり、女性から男性になりました。 最初から少しタイプだったのですが、趣味の話も合い(好きなゲームや歌手等、患者に話を合わせるには難しい詳細まで)、親しみやすく、惹かれました。 今日が理学療法士さんに会う最後の日だったので、「お礼の手紙です」と伝え、メールアドレスとラインのIDを記載した簡単なお手紙を渡しました。 理学療法士さんの仕事が終わる時間が全く分からないので、何時頃までソワソワしていいのか、いつ諦めればいいのかよく分かりません。 スペック的には (私)28歳 女性 独身 顔は美人と言われますが、少しふっくらしています(洋服は女性LLサイズくらいのふっくらさ) (相手) 30代前半 男性 家族と同居と聞いたが、彼女や奥さんがいるかは不明 イケメンとかの類ではなく、患者に対してはあまり積極的には話さないのですが、ゲームの話を投下するとお喋りになります。 もちろん、「好みじゃなかった」という理由でも納得はしますが、もし何か障害があるのであれば、自分に諦めがつきやすいので… お願いします。
併設する病院。 年収はボーナスと給与を含めて320〜360万ながら残業や夜勤をする事で420万前後まで稼ぐ事が可能。 有給は部署によって使用率が極端な上に、出世の可能性が無く、リストラや介護への転職を勧める事も多くて昇給も2000円。 介助量も多いので定年まで続けれるか不安。 候補② デイサービス以外にも様々なサービス業を併設する一般企業。 年俸制で年収は360万前後で、残業や夜勤が無く、有給も使い難い。 管理職候補を目指して欲しいと言いつつも役職の定年制度が無い上に、ベテラン職員も多数所属する。 ただ大半はパートであり、女性職員が半数を占めており、平均年齢も30代。 昇給は業績次第ながら5000円で、リストラや業界の中止さえ無ければ、50代職員を雇用するほど介助量も少ないので定年まで続けれる可能性が高い。 候補③ 再び探して再転職する。 ①と②ではどちらが良いと考えますか? また候補③を含めるとどう思われますか?
65日リハビリをしている病院で働いています。 友人と連絡をとることがあるのですが、そのときにイライラしてしまいます。 例えば、同じ大学で全く別の病院に勤務している同職の友人とのやりとりです。 友人「○○(私)の病院は土日休みじゃないんだよね?」 私「うん。不定期なんよ〜。○○(友人)は土日休み?」 友人「土日祝日ね」 →そういうつもりはないのだと思いますが、「土日祝日ね」というところを、休みが不定期の私に対して強調してきているように感じで、良い気持ちにはならなかったです。 友人「○○(私)の病院はどういう疾患の方が多いの?」 私「整形とか呼吸器かな〜。○○(友人)は?」 友人「私は総合病院だから全部」 →私の病院も総合病院なのですが、その中でも多い疾患を私は答えました。友人の病院も総合病院ということを知っていたので、その中でもどの疾患が多いの?という意味で聞いたのですが、「私は総合病院だから全部」という返答が来て、(いや、そういうことを聞いてるわけではないんだよ。。)と思いました。 また、公務員の友人がいるのですが、その子とのやりとりでは、 友人「まだ忙しい?」 私「忙しいというか、平日休みが多いから○○(友人)と中々予定が合わないんよね」 友人「GWも仕事?」 私「休みもあるけど、カレンダー通りじゃないんよね」 友人「まじ?やばすぎ笑笑 ブラック」 と言われました。 最後の、「まじ?やばすぎ笑笑 ブラック」というところ、煽られているのかと思いました。 普通そういうこと人に対して言うかな?と思いました。 私の感覚がおかしいのでしょうか? このようなことを言われたら、皆さんは嫌な気持ちになりませんか?
すので、院内は知った顔で仕事はしやすく、環境は良いと思っております。 しかし他業種からの転職のため上司は5歳程度年下です。病院は閉鎖された空間ですから、色々と提案されるのが嫌なのでしょうか、先日は扱いにくいと言われました。また私の関係者からの依頼は受けず、自分の関係だけの依頼を受けるなどの姿が多く見られるようになっています。また、ある新規事業を任すといったにも関わらず、軌道にのると、すべて私(上司)が決めると言い始めました。先日は、私に向かって、その上司は、私(上司)が何かない限り、役職に就くことはないんだから、他の病院に移った方が良いのでは・・・と言ってきます。役職に就かないと賃金も低いんだからと言ってきます。 お前は何様だと思いますが・・・井の中の蛙ですよね。 院内では転勤はありません、定年までこの上司と一緒と思うと嫌になってしまいます。現在、他の病院から内定は頂いておりますが、この年齢での異動にも不安があります。皆様はどう考えますか?
需要は少なく、リハビリ職ばかり忙しい状況で仕事量にかなりの不平等感が出ています! 例えば、週に2回リハビリを利用している利用者様がいた場合、2回中1回を看護師がリハビリを行う事は可能でしょうか? また、算定的に何か必要な書類、加算など変わってくるのでしょうか? 看護師訪問の方が単価が高いので、利用者様への負担額が増えるのでしょうか? 教えてもらえたら嬉しいです、宜しくお願いします。
るか。迷っています。女です。 東京での就職を希望しています。 一般企業といっても様々ですが総務や建設会社の事務などのことです。 なにかアドバイスがあれば教えてください。
171~180件 / 3,524件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士の年収はいくらになる?より上を目指す場合の方法も
仕事を知る
理学療法士は、リハビリに特化した国家資格です。資格を取るために一定期間学ぶ必要もあり、年収はどのくらいな...続きを見る
2023-03-20
理学療法士の給料と昇給の可能性をチェック。給料アップの方法も紹介
働き方を考える
リハビリ職として専門的に働く理学療法士の給料は、いくらなのでしょうか。月収の平均とボーナスについて解説し...続きを見る
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
作業療法士に求められる資格とは。キャリアアップに有効な資格も紹介
リハビリの専門家である作業療法士は、手に職を付けたい人にとって魅力的な仕事です。作業療法士には、どのよう...続きを見る
2023-04-03
柔道整復師に将来性はある?現状から活躍できる場所まで詳しく解説
柔道整復師は整骨院・接骨院で、打撲・骨折などによる患者の症状を緩和したり、リハビリをサポートしたりする仕...続きを見る
2023-10-04
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です