ンプリング(標本化)して8ビットのディジタルデータに変換し、 圧縮処理をしないで転送したところ、 転送速度は64,000ビット/秒であった。 このときサンプリング間隔は何マイクロ秒か。 ア.15.6 イ.46.8 ウ.125 エ.128 解説では、 1秒間のサンプリング回数を64,000÷8=8000で求めてます。 「転送速度は64,000ビット/秒」 音声の1秒間のデータ量が64,000ビットが前提での回答になっていると思いますが、 転送速度=音声の1秒間のデータ量は成り立つのか? 転送速度とは、あくまで、1秒間にどれだけデータを転送できたかで。 元の音声データが1秒当たりのデータ量ではないと思いました。 光回線を使えば、転送速度は大きくなり、ナローバンドの回線を使えば、小さくなる。 どの辺の認識が誤っているのでしょうか。