ょうか?個人的には絵を描く事が好きなので描きたいのですがこれからもタダ働きしますってサインになっちゃうのは困ります。 私は事務の派遣社員なのですが今日頼まれてイラストを描きました。会社の方が著作権を気にして一筆書いてもらうかもしれないから、と帰りがけに言われました。今回は簡単な絵なので別に著作権について問うつもりは全くありません。でもこれからもイラストを頼まれるならちょっと大きい仕事が来た時にフリーとして多少なりにでもお給金がもらえれば幸せだなーと思っています。その一筆はどういう形で書けばいいでしょうか?このイラストは会社に差し上げます。みたいな感じなら全然OKなのですが私が描くイラストは全て会社に属します。みたいなのがきたらサインしたくないなと思うのですが(それをしてしまったら完璧にボランティアになってしまうので…)どうすれば双方円満な「一筆」になると思われますか?検討違いの質問だったらすみません。判る方がいらっしゃればお答え頂ければ嬉しいです。
解決済み
者からこのような内容のメールがきましまた。 あと、 依頼前に申しました通り、当初は無料配布というこ とで作成したのですが、CDプレスやら印刷代やらで予想以上にコストが掛かってしまい、原価分一枚500円程度での販売も検討しているところなのですが… 商用となりますと、依頼料も変わってきますか?? 依頼料は当初五千円でしたが この場合料金はかわってくるでしょうか?
事情に詳しい方、お願いします。 イラストレーターをしています。 この度、文具メーカーより商品に私のイラストを起用したいとの申し入れがあり、見積もりを出したいのですが そういった実績が乏しいため、価格設定に頭を悩ませています。 実際のところ、相場(ピンキリとは思いますが・・)はどうなんでしょう? ちなみに、新規に制作するのではなく、これまでに制作した作品の中から使用とのことです。 文具なので、大きくてもA4サイズ以内と仮定して 単アイテム使用で 3万円 複数アイテムだと、上記 + 1万円×アイテム数 とか どう思いますか? 高い・安い・その理由をお聞かせいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくおねがいします。
が全くわからない為、良さそうなものがあればアドバイスお願いします。 得意 ・説明のイラスト化 ・動画作成・チラシ・ホームページなど作れる ・エクセル・ワード・イラストソフト使える (調べたら大体理解できる) ・集中力がある ・コツコツ諦めずに努力する ・記憶力 苦手 ・タスク管理 (仕事が重なるとテンパって有り得ないミスが増える) ・人に頼る、仕事を分散する ・アドリブ ・話すこと。プレゼンは出来る
回答終了
好きなこのお店で働きたいのですが 面接時にフリーでイラストの仕事をしながら 働きたいって言わない方がいいでしょうか?
いう課題が出ました。 形式は自由で写真やイラストを自由に使ってOKと書いてありました。 どういうふうに、どんなことを書けば良いのか何か良いアドバイスがありましたら教えてくれると助かります。
が来たのですが、この場合、 ・イラストを載せる ・カラフルにする ・A4一枚でまとめる というように自由なものを作成してよいのでしょうか。 それとも、黒一色で文字を記入する形で作成した方が良いのでしょうか。 初めて自由形式のエントリーシートを作成するため、どのように作成してよいかが分からず、ご教示いただけると幸いです。
。そこで[いらすとや]みたいに仕事でも使える画像はないですか? そういうイラストばかり集めているサイトなどもあれば教えてほしいです。
おります。 自分は中学校の時に不登校になり、約5年間引き籠りでした。 そして一念発起して高校に再度入り直し、偏差値40後半の巷ではFランと呼ばれるような私立大学の法学部に在籍しています。 就職を考えるにあたって、このまま真っすぐ卒業したとしても25になってしまいます。その時に自分は新卒の扱いになるのでしょうか? また、自分にはイラストの作成など幾つか趣味があり、その時間を維持できるような仕事に就職したいと考えています。一般には余暇の確保には公務員が良いと言われていますが、聞く限りでは時間的問題から民間との併願は難しく、一本に絞るのが主流のようです。ですが、自分の経歴上、そういった一発勝負に出るのは些かリスクが大きいように感じます。年々実施される試験の倍率を見れば落ちる確率は高い方にあると考えられます。 年齢や学歴を考えると、併願したとしても滑り止めになるような民間企業の内定をもらうまでに、多くの企業を受けなければならないのでいずれは共倒れになる、というのが自分の予測です。自分は若くありませんし、傍から見れば不登校歴のあるものは異常者でしょう。もしも公務員試験にすべて引っ掛からず、既卒になってしまった場合は、普通の民間企業への道は閉ざされ、ブラックへ就職せざるを得ない事態になると思います。 もしも、新卒のカードが使えるのなら民間に就職した方が良いのではないかとも考えたりしますが、経歴を加味すれば希望の職に就けるとは到底思えません。贅沢なことではありますが、ブラックだけは絶対に避けたいです。自分としては飽くまでも趣味の為、生活の為の労働でありますので、仕事の為に心身を捧げるような労働環境は精神的にも肉体的にも持たないと思います。 市役所職員などの地方公務員に採用されればブラックは確実に回避できるのでしょうが、その場合はどちらかを選択しなければなりません。 さらには自分の親はあと一年で定年を迎え、公務員試験を受け続けるための浪人ができません。なので公務員を目指す場合は本当に一度限りとなります。 自分はどうすればいいのでしょうか。
171~180件 / 810件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の履歴書はパソコンで作成してもOK?ポイントや注意点も解説
選考対策
転職活動の際には、企業に合わせた履歴書を作成します。複数の企業に応募する場合、効率を考えてパソコンで作成...続きを見る
2022-07-11
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
履歴書を下書きする方法を解説!注意点と提出前のチェックポイントも
見やすくて分かりやすい履歴書を作成するには、まず下書きをするのがおすすめです。履歴書の下書き方法のほか、...続きを見る
2022-09-12
レジュメを英語で作成する際のポイントは?書き方・注意点も解説
英語のレジュメは、日本語の履歴書とは書き方が異なるため、戸惑う人が少なくありません。作成する際には、まず...続きを見る
2023-04-26
第二新卒の履歴書はどう書く?新卒や既卒との違いをチェック
第二新卒が転職するときの履歴書は、どのような点に注意して作成すればよいのでしょうか?新卒や既卒との違いを...続きを見る
第二新卒の志望動機の作り方は?アピールできるスキルや注意点も解説
第二新卒が転職する際には、志望動機は重要な要素です。企業が第二新卒に求めているポイントを把握し、効果的に...続きを見る
教員を目指す際の職務経歴書の書き方は?例文から注意点まで解説
近年、教員不足が顕著とされる中で、民間企業から教員への転職を目指す人も少なくありません。教員に転職する場...続きを見る
2023-06-24
登録販売者の志望動機はどう書く?ポイントやNG例を確認
仕事を知る
登録販売者の求人に応募し採用されるためには、志望動機の作成が必須です。自分だけの魅力的な志望動機を作成す...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です