とわたしの3人だけの小さなデザイン事務所で働いています。 社長はアートディレクターで奥さんは別の仕事をしており、実際にデザインの仕事は社長と2人でやっている感じです。 もともと大手の会社よりは小さなデザイン事務所で仕事をしたいと思い、 美大を出て新卒でこの会社に入りました。 卒業までに就職が決まらず、焦っていたところにこの会社から内定をもらってよく吟味もせず入ったのが良くなかったのかもしれません。 ただ、社長の作っているものが自分のテイストと似ていた、とか面接ですごく話が合ったなども 決めた理由のひとつではあります。 正確には現在2年目にさしかかったばかりで、丸1年と2ヶ月程です。 丸1年やってみて辛いのが、社長のことがいつまで経っても尊敬できないこと。 (それは人間的にとか、仕事に対する考え方とか) さらに奥さんがすごく気が強く、ほぼ毎日職場で夫婦ゲンカをしています。 聞いているだけでウンザリするし、同僚がいないぶんグチる相手もいなく どんどんストレスが溜まります。 たまに急にケンカの最中に私に話をふられて困ることもあります。 正直もう夫婦のことに巻き込まれるのはウンザリだし、 そのぶん仕事の内容がやりがいがあるとか楽しいのであればいいのですが そうでもなく、最近ほんとに毎日がつまらないし仕事に行くのが嫌です。 今のわたしの状況を知ってくれている、以前大変お世話になった方から 辛くなったら知り合いのデザイン事務所を紹介してあげてもいいと言われています。 そこは今の仕事内容より、だんぜん大きな仕事ややりがいのありそうな仕事をしている会社です。 とてもオイシイ話だとは思っています。 ただ、まだ1年ちょっとやったぐらいで転職するのはいかがなものか、とか 次にもしその新しい会社を紹介してもらっても「根性がない」と思われてしまうのではないかとか 色々不安ですぐには踏み出せずにいます。 当初はまず3年は同じ会社で続けたいと思いましたが、あと2年も、、、ちょっと無理そうです。 デザインの仕事自体はすごく好きなので続けたいです。 もう悩みすぎて胃に穴があきそうです。 長々とわかりづらい文章ですみません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
解決済み
ればいいかわかりません。 グラフィック中心の広告デザイナーってオワコンなのでしょうか。 35歳独身男、色々考えて「広告制作(ひいてはマス系広告業界全般)に、極端な話、この先はないのではないか」「クライアントにいいように振り回され、結果生産性の悪い『広告』よりも、効果測定可能なオンラインメディアの運営で飯を食べるべきではないか」と考え、ちょっとちがう業界で転職活動していますが、需要があるのはWebデザイナー、UXデザイナーなど… そんな中で、『クライアント』だよりではない、自社コンテンツをもつEC事業などのLP中心の制作職種も受けました。スキル的には問題ないとはいわれましたが、、ビジョンが合わないと言われ縁がなかったです。 ひとつ、内定をもらいましたがバリバリのグラフィック広告制作系の仕事で、今後、また広告業に戻るべきかもわかりません。(給料は上がりますが、ワークライフバランスも考慮にいれ) 今後はアートディレクターとしてブランディングに価値を見いだせるクリエイターになる!みたいなビジョンも考えますが、 それはビジネスモデルとしてどうなのか…ブランディングで食うなんて、一握りの需要と供給で成り立っているのではないか…という思いで広告の意義とかへの疑いもあるので、方向性が定まりません。 私自身今までクオリティをつきつめる系の職人に近い働き方だったので、色々器用に人を使ってプロデュースする感じでもないし… ですがそろそろいい加減先を見据えなきゃいけないし、最後の転職でなければいけない気がします。 長々と愚痴のように聞こえ不快な思いをされた方もいらっしゃるかもしれませんが、本気で参ってます。共感していただける方もいるはずです。 どう、特に中小企業のグラフィックデザイナーは進化すればいいのか。 なにか、ヒントになるようなエピソードやキャリアがあれば、ご教示いただければと思います。宜しくお願いします。m(_ _)m
ず、激務で作っているものも本来自分のものではないということに違和感を感じ、このままでいいのかと考えるようになりました。 人を楽しませる仕事がしたくて叶えましたが、どうも違う気がしてなりません。 会社を辞めてキャラクターデザインを学びに夜間の専門などに行くというのは無謀でしょうか。エンタメ寄りの仕事に移りたくて仕方がありません。 Webデザインなどであればまだ想像がつき食いっぱぐれないようにするには悪くないと 思いますが、またこの生活が続くのかと憂鬱になります。 このまま順調に続ければ数年以内にディレクターに上がるのだと思われますが、先輩たちを見ても皆んな疲歴っていたり、鬱っぽいとか人格がおかしくなっている人が多く、50歳が限界なんじゃないかと不安でいっぱいになります。 何よりも楽しませることより売ることが主体である制作仕事に価値を感じられなくなってこのまま時間を使い続けるのは違う気がするんです。 30代に入ってしまい焦っています。
のですが、専門学校についてネットでいろいろ調べていたら「アート系の学校なんて行ってもしょうがない」「金の無駄」等の意見が出てきて、へこんでます。。
未経験でアルバイト採用されました。1年実務経験を積んだら条件の良い所へ転職する予定でした。 ・1年経ち転職活動を始めた頃に正社員登用が決定されました。登用理由は人手不足(社員が退職した穴埋め)と貯金を削って生活している事を上司に伝えた事で情けを掛けてもらった。という理由で実力ではありません。 【懸念】 続けるにあたって懸念点があります。 ・デザイナーの先輩、見習う人がいないからスキルアップが難しい。 ・コンセプト設計などが無い工場のようなデザイン制作 転職にあたっての懸念点もあります。 ・正社員になって1、2ヶ月での転職と上記のような転職理由は転職先に悪印象ではないか。 ・情けで正社員にしてもらったのに恩を返せないまま裏切るようになって申し訳ない。 【理想】 個人的な想いとしてはもっとレベルの高い環境で人の役に立つデザインノウハウを吸収したい。と考えています。今の会社でそれを身につけるにはまず制作作業全体のフローを考え直す必要があると思います(料金に対しそんな時間は取れないかもしれません) 今の会社は一歩引いた考えの同僚が多く、自分の性格的にも一人で孤軍奮闘してもスキルアップは亀の歩みだと感じています。他力本願な転職理由といわれれば確かにそうかもしれません。 デザイナーの方、アートディレクタ−の方、他業種でも転職したことのある方、転職する際はどのような理由で転職されましたか? またアドバイス等頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。
!!お願いします!!もう必死なんです!!とても長い質問ですが回答いただけたらうれしいです。 現在、大阪の関西大学商学部に通う2回生です。 最近、自分のしたいこと好きなことはなんだろうと考えて、ものを想像しているのがすきだと分かりました!! それで自分でも、もののデザインをしたいとおもったのですが、 知恵袋の過去の質問を見ても独学では厳しいものがあるという意見がたくさんありました。 しかし回答のなかには、結局は独学が一番大事なんだという回答もありました。 やはり最初は専門学校に通って、基本的なことを学んでそこから仕事でもなんでも独学だと感じました。 そこで大学にいきながらWスクールでデザイナーになられた方がいるのも知りました。 大阪の専門学校で大学に通いながらでも通える(もちろん時間管理は僕の自己責任ですが)学校を探しました。 過去にも同じような質問がたくさんあったと思うんですが、なかなかまとめた情報がえられなくて・・・ いかんせん(←古いですかね)僕は商学部で、周りにはデザイナーのことが分かる人がいません。 そこでデザインにもいろいろありますが、まだしぼりきれません。 ビジュアルデザインとライフデザインのなかでただグラフィックとプロダクトはやってみたいとおもいました。 将来はお恥ずかしいですが、デザイン関係でたくさんの人に感動をあたえたいと思いました。 そんな仕事はないといわれたら自分で始めたいと思っています!! 視覚からひとを感動させれたらと思います!!僕はポスターとかデザインをいくら見てても飽きません!!今のところアートディレクターが一番近いかなと思っています。 で、専門学校に行くとしたら、来年になるか、大学卒業後も考えているんですが、一番いい学校とは言いません。 大学とあわせていけるスケジュールの学校ならいくつでもあげていただけたらうれしいです!! まだバンタンの資料しかとどいてないのですが、学校見学もいくらでもいってやろうと。 どこの学校でも同じ、本人のやる気しだいというならその意見もお聞かせください!! あと学校が決まったとしても、通うまでに自分でデザインしたいと思ってます。 基本的にいるソフト、やるべきことを、これもいくつでもいいんで教えていただきたいです!! ここまで読んでいただきありがとうございました。これだけ読んでいただけたのですから、何かの縁だと思いますので、質問に直接関係なくてもおもったことを回答いただけたらうれしいです!!ありがとうございました!!
どのような方たちが見るのでしょうか? 私が応募したい企業に、以前snsで繋がっていた方がいらっしゃるぽくて(現在は特に繋がっておりません)、 あまりポートフォリオを見られたくないなと思っています。。 その方は今年で26歳の方です。 一応その方がいる部署と私が応募する部署は違います。 会社は中小企業の中の大手って感じです。 ポートフォリオはディレクターレベルの人だけ見る感じですか? 若い人たちも見回せたりするのでしょうか? 因みに自分の会社では上層部デザイナーの方たちだけ見ている感じです。 うちの会社ではこうしている、みたいな情報があれば教えていただければと思います。
近接、整列、反復、コントラストのデザイン4原則は必ず守っておりますでしょうか。 広告代理店の20代のアートディレクターです。 地方都市に転勤になって営業を兼任するようになりデザイン制作をしなくなりました。 社内のデザイナーがいない環境のため、年上の外部のデザイナーさんに発注することが多いのですが、その4原則が守られていないものが多くてびっくりしてます。 自分が教科書通りすぎるのかとも考えてます。 私自身、フォントと文字の大きさでコントラストをつけて目の道しるべを作るのが好きで大げさにやります。 左揃えに決めたら左揃えしか使わず、デザインをしつこいぐらい反復させます。 封筒やパンフレットなど同プロジェクトの場合は同じカラーやデザインを使って制作します。 外注さんは文字は色を変えたぐらいでコントラストにならず、文字揃えをあまり気にせず、同プロジェクトでも違うカラーリングで作ってきたりします。 フォントも見出しと本文で一緒であったり、逆にコピーによって変えていたり、私とは違いすぎるやり方で良いと思えません。 一回りも二回りも上で、経験豊富であろうデザイナーさんがそう作ってくるのが、正直不思議でたまりません。 どういう意図なのでしょうか。 デザインの4原則がさほど有名なものではないのでしょうか。 私とは違う知見でそれが一般向けする本当のグラフィックデザインなのでしょうか。 デザイナーの皆様、ご意見ください。 よろしくお願いします。
が別居しています。 今後一緒に暮らすのか、子供はどうするのかを悩んでおり、相談させていただきました。 私は妻側です。 ■2人の現状 まず、2人の状況からお話したほうが、 わかりやすいかと思うので、ご説明させていただきます。 私は都内の広告の会社で、アートディレクターやデザイナーとして働いています。現在26歳で、社会人4年目です。 勤務時間は長めですが、業界ではホワイトな方だと思います。 ただ、専門職で産休育休を取る人は少なく、 女性で子供がいる方は、30人中1人です。 静岡に行くなら、グループ会社紹介するよ〜と言ってくれる人もいます。 夫は、本社は東京ですが、 昨年4月からの転勤で静岡で働いています。 歩合制の部分が多いらしく、静岡で働く方が、 勤務時間が短いにも関わらず、給与が大幅に上がるらしく、東京に戻る気はあまりないようです。 子供を欲しがっているのをビシバシ感じます。 全国転勤ありです。 27歳で社会人5年目です。 2人とも実家は千葉県です。 ■具体的な悩み 願いが全て叶うなら、静岡で夫婦で暮らして、 子供を20代から30代前半で2人くらい産んで、 就職活動を頑張った今の会社に、新幹線で通う形で働きたいです。 でも、そんなのは無理なことだとわかっています。笑 そこで今考えている案は、4つあります。 ①今の会社で産休を取って、産休育休の間に色々考える。 ②子供は35歳くらいまで我慢して別居婚or新幹線通勤で今の仕事を続ける。 ③グループ会社に転職して、子供の時期を伺う。 ④退職して、バイトでデザイナーをしながら子育てをして、落ち着いたら再就職を目指す。 ①だと、若手で出産する人がいないので、職場のみなさんとは仲良しとはいえ、あまり歓迎されない気がするのと、復帰したとき、どこの保育園に入れるか悩ましいです。 ②だと、夫がそのうち耐えられなくなりそうなのと、 私自身出産のリミットが怖いのがあります。 ③だと、転職して産休を取れるのかちょっと心配です。聞いた話だと少数精鋭の現場なようです。 迷惑が掛かるのと、紹介してくれた人に申し訳ないので、無いかなと思います。 ④は仕事をスパッと諦められるのかが不安です。 夫と夫家族はこちらをすすめてきます。 自分で優先順位をつけなくちゃいけないのはわかっているのですが、中々踏ん切りがつきません。 別居婚だった方、デザイナーの方の実体験や、 周りにこんな人がいた等、 アドバイスいただけたら嬉しいです。 長々と申し訳ございません! 何卒よろしくお願い致します。
扱いで合ってますか?
171~180件 / 397件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アートメイク看護師になるには?資格から年収までを詳しく解説
仕事を知る
アートメイク看護師は、美容医療の分野で注目を集める職業です。眉やアイライン、唇の施術を通じて外見の向上を...続きを見る
2024-10-05
ディレクターとは?プロデューサーとの違いや業界別の仕事内容を解説
「ディレクター」という職業は、さまざまな業界に存在します。しかし、具体的にはどのような仕事をしているのか...続きを見る
2024-07-10
未経験者でも葬祭ディレクターになれる?働き方や求人傾向を徹底解説
葬祭ディレクターは、葬祭全般を取り仕切る職業です。価値観が多様化する現代、お客さまの意向を聞きながら、参...続きを見る
2024-09-08
AD(アシスタントディレクター)とは?役割や仕事内容を解説
AD(アシスタントディレクター)といえば、有名なテレビ業界の職種であり、名前だけは知っている人も多いでし...続きを見る
2023-07-06
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
2024-11-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です