、有給が本年分20日、繰越分20日、計40日ありました。10日使ってそのまま産休、育休に入りました。年子出産で2年8 ヶ月ほど休みました。2016年、8月復帰予定でしたが、その日に復帰の都合がつかず、17日遅れで復帰しました。もちろんその間は無給です。 復帰後から今年の12月15日までに有給を9日を使いました。 更新されて40日になると思っていたら本年分20日、繰越分0日でした。 これって普通でしょうか?わかりにくい文章で申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい。
解決済み
をもとに計算されるとありました。 6/15から産休に入る予定なのですが、末締め当月払い(時間外手当は翌月反映)の場合は1-6月分の給与をもとに計算されますでしょうか?6月中の勤務日数は平日の10日間で基礎日数11日未満になるため、12-5月分になりますでしょうか? 6月分が含まれる場合も含まれない場合も体調が優れない際に有給を使わずに欠勤してしまうと給付金の額に影響しますでしょうか?むしろ6月は思い切って休んだ方が良いということはありますでしょうか? 詳しい方教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
4日に、産まれました。 産休の休んだ期間は何日から何日と書きますか? ネットの自動計算で 支給日が7月4日からとなってましたがなぜですか? 休んだ期間は25日から6週間前からです。 ちなみに、その前は有給や出勤があります。
回答終了
りました。 上司には今日話しました。 今後最終日まで勤務するにあたって、有給消化と退職日について、【上司】【人財部】【新しい勤務先】 の間で、着地点が見えず困ってしまっています。 補足ですが、 就業規則には退職3週間前に申し出とあります。 -- 上長に言われたこと。 ●7月末までは勤務してほしい。(有給抜きに) ●その後有給消化として、次のところに所属しながらアルバイトすれば良い。それが出来るか次のところに打診してほしい。8月1日から実質副業。 -- 次の勤務先に言われたこと。 ●7月中、最遅でも7月末には働き出してほしい -- 人財部に言われたこと。 ●上司に言われたような有給消化中に次のところで勤務するのは副業になるため、NG。 ●普通、次の働き口が決まってる場合は、そこの開始日に向けて退職日の調整をするが、有給消化をする人は少ない ●23日残っている有給日数は、1年前に取得していた育休を絡めて減ることがある→明日まで計算し直して連絡がくる ●23日の有給を全て取得してやめるか、全て捨てるかは直属の上司と決める ●なお、有給休暇の買い上げ制度はない -- 【質問】 ①就業規則に申し出3週間とあり、有給が23日あるので、単純に3週間働いて、23日間有給を取得したのち退職しても問題ないのか。 ②引き継ぎ日数に丸2カ月必要と上司に言われたが、 23日の有給が残っているので、今日から1カ月と1週間働き、23日(7月丸々有給消化)過ごす事を強く主張しても良いのか。 を知りたいです。 補足ですが、私自身が産休に入る際、産休に入る日程は半年前に伝え上司もわかってたはずなのに、引きつぎを最終日16:00から18:00のたった2時間で行った経験があり、「引き継ぎ」を理由に1カ月も就業を強要されることに納得が行きません。 明日、人財部の人間と、 月末までに新しい職場の担当者と、 同じく月末までに上司に再度話をする予定です。 何か具体的で明確なアドバイスを頂ければ、とても嬉しいです。 よろしくお願いします。
これまで2回入退院し、出産まで医師から自宅安静の指示がでています。 職場より傷病期間は90日ときめられており、それ以降は休職となるようです。(傷病手当期間は8割給与あり、休職期間も8割、産休期間は10割給与支給) 有給も2カ月以上残っていますが、有給は使用できないのでしょうか。 また、休職中は産前休暇は利用できないと言われました。もし、産休を習得したいなら、就業可能の診断書を持ってくるようにと言われました。産前休暇は強制休業と思っていたので、腑に落ちません。産前休暇が利用できないことがあるのでしょうか?
体は大変喜ばしいことなのですが、事務所に人が居ないことを良いことに、体調不良を理由に電気消して寝てしまったり、正直仕事してくれません。会社にとりあえず来ないと有給も無いし、給料減らされるからとりあえず出社だけして寝てるようです。まあ、留守番みたいなもので仕事がそんなあるわけではないのですが・・・ もともと研修前に自主学習して欲しい旨言ってもなにもしなかったり問題が多かったのです。 これでは居てもらう意味が無く、正社員ですので解雇も難しいので、早期に休職させてしまいたいのです。 こうした場合、どんな手続きが必要なのでしょうか。また、解雇っていうのは可能なのでしょうか。
する予定です。 社会人2年目の今、妊娠をして会社にご迷惑をおかけしているのは分かっているのですが心無い言葉を言われると落ち込んでしまうことがあります。 営業をしているのですが、つわりが酷くお休みを頂くことが多いので上司から 『お前最近接客行ってないだろ、会社休んでるもんな』 と言われ 『つわりでしんどくてご迷惑お掛けしてます』 と言うと 『しんどいのはお前の勝手、妊娠したのもお前の勝手、お前が勝手に◯出しして子供作ったからやろ』 と言われました。 確かに妊娠してしんどいのは私の勝手かもしれませんがそんなに言わなくてもと思います。 これまでに妊娠初期に出血したり、お腹が張って叫ぶほどの激痛に襲われたりいろんな壁がありました。 吐きづわりがひどいと、点滴を打って出勤しています。 ありがたいことに病院の先生が、身体に負担がかかってるから休むことも検討してみては?と言ってくれます。 私も限界なのかなと感じてはいるのですが、休職してゆっくり過ごそうかなとも思います。 これは私の甘えなのでしょうか。 今日検診の日なので、主治医の先生に相談して皆さん働かれている方で私の様な方がいらっしゃればどうされているのか聞いてこようと思います。 皆さんは、つわりでお仕事休職したことありますか?
休や介護休があったり、女性に嬉しい福利厚生がたくさん揃っている会社です。 私は入籍する前に妊娠をしてしまい、産休までの日にちが短くなるため迷惑をかけるので、妊娠が発覚してすぐに上司へ報告しました。 初めは、おめでとう!体調大丈夫?などと気遣いの言葉もかけてくれましたが、さらに上に報告してから、その人が私の店舗へ来て、私にびっくりするくらい顔を近づけて 「妊娠したんだって?おめでとう。でもさ、会社的にはどうだと思う?だめだよね?結婚が先ならこっちも心の準備ができたのに。」 と、ちょっと怒り気味?怖い雰囲気で言われました。デキ婚は世間的にはいい風に思われないだろうな、と覚悟していたので多少何か言われたり思われるのは仕方ないと思っていました。でも、言い方が少しキツイかなと感じました。 とにかく私は、「すみません。」と言いましたがその後も、周りに迷惑ですよね?とか、私は〇〇さんに期待していたのに、、(ほとんど話したことない上司です。)など、責められました。 言われているうちに、なんで謝ってんだ?とモヤモヤしていました。結婚してすぐに妊娠した人でも同じじゃん、、なんて思ってしまったり。 その話が終わった後も、「いいなぁ〜私が妊娠したいわ」など、悪阻や体調の変化で大変なのにそんなことを言われたり、さらにはおめでとうと言ってくれた直属の上司も、「あなたが産休取るせいで他の子が迷惑するし、有給も取れない」などと、責めてくるようになりました。なのに、お客様の予約が少ない日は、有給を使って私を休ませます。(今年切れる有給は使わせてもらってます。)私が使えないからというのもあるかもしれませんが、、、 他の作業している時も、他のスタッフが気を遣って、危ないから私やりますよ。と言ってくれたことに対し、「もうこの子なにも出来ないなら帰ってもらったら?」などと言われることも、、、 接客業なので、よる8時とかに仕事が終わることもあるので、時短やパートで復帰したいのですが、コロナ禍で経営が大変なのか、うちは時短やパートはいりません。と言われました。 これはマタハラにはならないですか? 他の会社でも、デキ婚に対してこんな対応なのでしょうか。
し、夏休みもほとんど同じだけでるし。おまけに産休6か月休みたい。もともと社員とは採用方法が違うのになぜ同じ権利を主張するのかがわかりません。組合も組合です。なぜ非常勤職員にそこまで優遇させるのかがわからない。あなたが産休6か月休んでいる間代替えの人はこないのです。しかもその人仕事中に自分から働いたことがほとんどない。指示待ち世代か?こんな人クビにしてほしい。
年前の5月18日に入社しました。去年の10月15日に出産しました。 出産前に 有給休暇を使い果たし産休育休に入りました。繰り越しは、ありません。しかし、復帰はできず退職致します。しかし、有給休暇と公休日、特休日を含めると 実質の退職日は11月19日だそうです。合ってますか?もし有給休暇が40日ならば もっと退職日は先ですよね?と言う事です。
1,781~1,790件 / 3,840件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
法律とお金
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
有給買い取りは可能なのか。買い取りできるケースから注意点まで解説
有給は労働者に与えられた権利ですが、忙しいなどの理由から消化できない人も多いようです。「どうせなら買い取...続きを見る
2023-04-10
有給休暇は入社後いつからもらえる?取れない場合の対処法も紹介
転職を検討している人の中には、転職先で早めに有休を取りたいと考えている人もいるでしょう。いつから取得でき...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です