試験は日程が重ならなければ、何個受けても大丈夫と聞きました。 しかし、何個試験を受けたらいいか基準が分かりません。 今のところ私は、茨城県警察官Bと茨城県職員初級を希望しています。 皆さんは、何個受けましたか? ちなみにどの種類の試験を受けたかも教えて頂けるとありがたいです。 公務員試験は多めに受けといた方が良いのでしょうか? 学力不足ですいません。 よろしくお願いします。
解決済み
ことから逃げ続けてきて、高校・大学入試ともに推薦で入りました。受験勉強は全くというほどしませんでした。 ようやく就職について考えるようになり、その中で公務員(国家一般職、特別区等の役所職員)に興味を持ちました。何かを成し遂げたいとか、具体的な目標があるわけではなく、福利厚生や安定面、ホワイト企業への就職の絶望(学歴×、資格×、その他強みになることなし)などからという不純な動機からです。ただ、説明会に参加して、やりがいを感じられそうだなと思いました。 しかし具体的に試験について調べ、科目数の多さや論文・面接等の試験対策の大変さを目の当たりにしたことや、自分が全く勉強してこなかったこと、ずっと前から試験勉強をしている人などが大勢いることに気がつき、『自分には無理だ。手遅れだ。』と痛感しました。また、就職浪人することもできないので、同時に民間企業のSPIや面接対策等も進める必要があります。 公務員という道を今すぐ諦めて、これから1年間民間企業の就職に全力を注ぐべきか迷っています。 これまで何の努力もせず、勉強してこなかった自分には公務員試験を乗り越える自信はありません。加えて、試験のことを少し調べただけで不安になって、絶望して号泣してしまうほどの精神の弱さです。 かといって、民間企業でやりたいことがあるわけでもないです。 『自分が少しでも就きたいと思っている公務員試験に向けてこれから死ぬ気で頑張ろう、今頑張れば後の人生が楽になる』という前向きな気持ちと、『全く勉強してこなかった自分には絶対に無理だ、もう手遅れだ、民間企業の対策もしなくてはいけないし下手したら共倒れになる』という後ろ向きな気持ちが交差して、非常に苦しく感じています。今は後者が大きいです。 こんな自分はどうすればいいでしょうか。相談できる人もおらず、毎日上記のことを考えていて、もう死んだ方が早いと希死念慮すら感じています。全て自分が悪いことも厳しいご意見があることも承知の上です。どうか少しでも多くの方にご意見をいただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答終了
地方公務員試験の大卒程度って高卒でも受けられるんですか?受けられるけど合格率は低い?
る行政研究所では公務員予備校に通わなくても公務員試験に向けてのサポートをしてくれるそうです。 その研究所では特別区職員のような地方公務員を目指す人向けというよりかは国家公務員を目指す人向けなのでしょうか。
当ですか? 先月の模試では教養21点専門24点でした。本番は教養20専門30を目指そうと思うのですが、その点数だと最終合格するためには面接がかなり良くないときついでしょうか? また、特別区や県庁の場合はどうですか? 回答お願いします。
す。 来年に公務員試験(国税専門官、特別区、市役所)を受けるために勉強しているのですが、どれくらいのペースで過去問をやればいいか分かりません。 今は、クイマスとスー過去を併用していて計算などの苦手科目はスー過去、法律はクイマスをやっているのですが、 憲法は、1.7週、民法I,IIも1.7週、社会科学1週、ミクロは、0.8週、マクロは、0.9週、数的推理は、玉手箱3週後、0.6-7週、判断推理は、0.6週ぐらいです。 行政法や商法、会計学、財政学、文章理解、自然科学などは手をつけていません(通学時に英単語帳をみるぐらい) 去年の夏休み過ぎから暇だったのでそれなりに進んでいますが、まわりに公務員試験を受ける人もおらず、大学のレベルも日大レベルなので正直元々の頭の出来も良くないです。 法律科目は法学部なので応用含めて全てやっているのですが、苦手なミクロマクロ数的、判断は応用レベルコーナーはやっていません。(3周目までは必修と実践問題しかやらないと思います) だいたい1日のペースの目安としては、一単元ずつ(数的ならニュートン算と昨日やった濃度算)で細かく分けて、やってます。 こんな感じでよろしいのでしょうか? 経験者の方がいればどれくらい過去問をまわしたかや一日のペースなど教えて下さい。 よろしくお願いします。
公務員試験についてです 大学既卒になると職歴なしの場合合格しにくくなるのでしょうか?
ームがそれぞれ異なる競技場で行った計4試合の結果について次のことが分かっている。 〇引き分けの試合はなかった 〇A.B.C.Dの得点及び失点はいずれも0~3点で、この4チームで同一の得点はなく、同一の失点もなかった 〇A.B.C.Dのうち、負けたのはDのみだった 〇Aの得点とBの失点は同じだった 以上の条件から4試合のうちでゴール数(1チームにとっての得点と失点の合計)が同じとなる可能性がある試合は次のうちどれか 1.Aの試合とBの試合 2.Aの試合とCの試合 3.Aの試合とDの試合 4.Bの試合とCの試合 5.Cの試合とDの試合 このような問題があったのですが、解説を見ても問題の状況がよく分かりません。「引き分けの試合はない」のに「負けたのはDチームだけ」というのが特に分からなくなっています。わかる方いたら教えて頂きたいです。
を受ける者ですが、現在タック、LECの模試で 特別区 教養23〜24 専門38 国家一般職 教養20 専 門35 という感じです。 専門が得意ですが教養は苦手で、数的はもちろん毎日やっていますが伸びる気はしません。 今後の勉強法として、専門科目は忘れないようにするため全科目1テーマやる。 数的や現代文は上がらないと思うが毎日やる。知識は一日2科目くらいやる。 即効の時事は毎日1章。 論文は模試の見直しと、頻出テーマを毎日1テーマ読む。 こんな感じで行こうと思いますがどうでしょうか?
思っています。また、都庁or特別区、さいたま県庁、市役所、神奈川県庁も受けたいと思っています。 この他にどこを受けた方がいいのか悩んでいます。そもそも、国家一般職とどれが相性がいいか分からないので教えて頂きたいです。 専門科目としては 憲法、民法1、2、行政、マクロ、ミクロらへんでいこうと思っています。
1,761~1,770件 / 3,480件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です