中です・・・ 勤め先が閉店してしまい会社都合で解雇となり、現在求職中なのですが、つい先日職業訓練の方を勧められまして資格を取れるという事で応募したところ合格内定を頂き、今月中旬から4ヶ月の訓練を受ける事になりました。 そこで、皆様に相談申し上げたいのですが住居の方が住宅手当の給付を市役所の方から先月より受けております。住宅手当を受けられる際の条件が、 ※ ハローワークへの求職申込みと月1回以上の職業相談、自治体での月2回以上の面接支援、求人先への原則週1回以上の応募等が必要です。 と記載されています。 こちらの事情としまして、失業後住宅手当の申請(受理)→主にハローワークで求職活動(ほぼ毎日)→過去5年以内に正社員として3年以上勤続のない方、若年者に該当し求職困難者?と把握→職業訓練応募(合格)と、いった感じなのですが、訓練を受けるとなりますと住宅手当の条件がやや難しくなります。 念の為、市役所の方に訓練を受ける事になるかもしれないとの旨を伝え、そうなった場合住宅手当はどうなるのかを聞きました所、訓練期間中は給付はストップされて、訓練終了後に残りの給付期間分を再開という説明を受けました。 こちらの希望としましては、訓練終了後に再開というよりもこのまま継続の方が経済的に助かるのですが、そういった事はやはり条件に当てはまらないので無理なのでしょうか?融通はきかないのでしょうか? 詳しい方、経験者の方もしよろしければお知恵をお貸し頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 質問の方が長くて分かりづらかったかもしれません。 簡潔にまとめますと、訓練中終了まで今まで通り失業保険は受けられるという事は分かっているのですが、今回お聞きしたいのはそれとは別に受けている市役所からの住宅手当について、訓練開始後も終了まで一時停止といういう措置ではなくそのまま継続という形をとりたいのですが、無理なのでしょうか?という質問でした。 よろしくお願いしたします。
解決済み
講してMicrosoft Office Word、Excelスペシャリストを取得しました。 訓練が終了したので、初めて派遣に登録しようと思っています。 ネットで見ていると「未経験」「時給1400円」「土日祝日休み」「残業無し」など好条件な求人がたくさん見受けられますが、これらは本当にある求人なのでしょうか? あまりにも良すぎて信じてよいものか躊躇しています。
した。 【この科を志望した動機は?】 小学生時代、母が末期癌の祖母の介護する姿を見て、子供ながらに将来自分も、両親の老後を診たいと漠然と思っていました。 まだ子供だったので、祖母のお使いくらいしかお手伝い出来ませんでしたが、今でも祖母からの「ありがとう」と感謝の言葉は忘れられません。 また5年程前から、老いてきた両親が階段を上るのでさえ一苦労している姿を目の当たりにし、介護の仕事に就きたいと強く思うようになりました。 この訓練受講により必要な知識・技術を身に付け、一日も早く介護スタッフとして実務経験を積み、介護福祉士の資格取得を目指したいです。 【希望するこの科の内容を理解していますか?】 介護職に就く為の知識・技術の習得を目指し、介護スタッフとして働きたいと思い受講を志望しました。 【もし受講したら、どんな事を勉強したいか述べてください。】 基礎的な知識・技術の習得は勿論のこと、利用者様とのコミュニケーション能力についても高めて行きたいです。 【この講座を修了したら、どのようにしてこの先この資格を生かしていくつもりですか?】 早期就職を目標に、また就職後も実務経験を積み、介護福祉士の資格取得を目指して行きます。 また介護の仕事を、一生の仕事にして行きたいと考えています。 【今まで勤め経験してきた職種が、この科を受講することによってどのように役立ちそうですか?】 現職はではペット業界におります。 ペットにより快適な環境・お世話を考えてあげる事は勿論ですが、それと同じ位飼い主様への気配りも大切な事だと学びました。 人間とペットでは勿論全く異なるわけですが、ただ、介護される対象者だけの問題ではなく、周囲にいる家族やお世話をする方に対しての心配りまでもが大事という点では、同様の事が言えると思います。 私はこの経験を生かし、気配りが出来る介護従事者になりたいと思っています。 【前職を辞めた理由を述べてください。】 ここ数年、両親の身体が弱って来て、「介護」ということを強く意識するようになって来ました。もともと他者のお世話をするということが好きで前職ではペットのお世話の仕事をしておりましたが、生活面などの関係から先行きが不安定で離職を決意せざるを得ませんでした。そこで、転職するに際しては絶対介護職へ、と強く念願し、そのために必要な知識・技術を習得する為、この訓練校に入校したいと決意しました。
控えますか?
はしていませんか? 自治体にもよるとは思うのですが、昔、フォークリフトの運転技能講習を修了しただけで実務経験がない人の場合、せっかく所持しているんでこの修了証を活かして再就職したいと思う場合です。フォークリフト作業の求人はけっこうあるし、65歳未満なら採用してもらえるケースもあると思うので、あとは再講習の機会を提供してもらえるかどうかが問題です。無料とは言わないが、はじめからまた運転技能講習を受けるというのは困ります。技能だけなんで、座学は無用です。せめて受講料を通常の半額にしてもらえるとよいのですが…。そういうことってありますかね?
回答終了
事を何十件も探したのですが、子どもが小さいということもあり 見つからず、今は緊急雇用創成事業の臨時の県職員(更新なし1年)をしています。 契約満了後、今度は失業保険をいただきながら 来年の4月からのデザイン系の職業訓練を受けたいと思っています。 1年内に訓練校にいた人は受けられないと聞きますが、 終了後、まだ1年半では不利でしょうか? 学科試験は多少自信があり、純粋に成績順ならよいのですが、 希望者の多い科のようなので、私のようなものは不利な気がします。 生活は楽ではないので失業保険はとても助かりますが、それが目当てではありません。 以前から興味があるジャンルを学びたい、ということと、 なおかつ、事務系の資格だけでは就職が難しいことを実感しましたので スキルアップのためです。 訓練終了後、短期間(1〜2年後)で別の訓練校を通われた方はいますか?
子供は認可保育園に預けてます。 現在、求職中の身でハロワや面接などにも行ってますがまだ決まりま せん。(パート希望です) 私は今まで接客業しかしたことがなく事務職などの経験は皆無でパソコンはキーボードの位置がわかる程度です。 ハロワで子育て応援求人(子供の急な休みやお迎えの時間考慮、日曜日休み)などを見ていてもパソコン必須なところばかりです。 ハローワークの求職者向け職業訓練があり、パコソン基礎を学んでエクセルワードを取得し、それから融通がきく職場に就きたいと思っております。 小さい子供がいて職業訓練に通ったことのある方、経験談を 聞きたいです。
働いていました。 9月で雇用期間が切れて、それから今に至りますが、ハローワークの正社員事務を受けてもことご とく落ちまくっています。 派遣の事務だと未経験でも入りやすいものでしょうか?
考えています。 申し込みにあたって、 ハローワークが「職業訓練の受講指示を行うかどうかを判断する資料」という書類の提出があります。 その中の2つの質問事項について 自分なりに考えたのですが、うまくまとまらないので、添削お願いします。 訓練終了後の希望職種は「通所サービスの介護員」「訪問介護員」です。 ①質問 これまでの就職活動の中で、希望職種の労働市場の現状をどのように把握されていますか。 (就職活動の現状、求人数、応募者、応募条件等) →福祉、介護関係の職種は他業種に比べると求人も多く、フルタイム、パートタイムとあり、地域も特に限定される事はないと感じました。しかし最低条件として「ヘルパー2級以上」の資格が必要といった所がほとんどであり、資格、経験のない私にとっては、希望職種への就職は厳しい状況であります。 ②職業訓練を受講して、特にどんな知識・技能を身に付けたいと考えていますか。またそのことは今後の就職活動においてどのように役立つと思いますか。 →介護をするにあたって基本的な知識や実践に生かせる技術を身に付けたいです。また資格取得は就職活動に重要な条件だと思います。 ②がイマイチうまくまとまりません。 心を持って接する、心ある介護員になりたいと言うような文章を入れたいのですが・・・。 添削よろしくお願いします。
業訓練を経て現在は就職活動(迷走)中なのですが 経験や資格がなくても比較的入社できる職業等はどのようなものがあるのでしょうか? ※退職の理由は長年続けて自分には合わない職業だと悟ったので転換したかったからです。 ※職業訓練ではホームページ作成関連の技術を学びましたが、現在に至ってはやりたい仕事が分かりません ※現在は自衛隊の入隊試験に応募して結果待ちです
1,721~1,730件 / 6,581件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
視能訓練士とは?役割や業務内容、資格取得の方法を紹介
視能訓練士は、視能検査や視能矯正、ロービジョンケアなどを通じて、眼科医を支える職業です。視能訓練士が担う...続きを見る
2023-11-08
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
選考対策
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
法律とお金
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
ハローワークで医療事務の資格は取得できる?条件や流れを紹介
仕事を知る
医療事務として働きたいと考えた場合、どのように資格取得をするのか悩むこともあるでしょう。ハローワークの職...続きを見る
2023-09-01
介護資格はハローワークで取得可能?受講対象者と資格の種類を解説
介護職を対象にした資格はいくつか存在しますが、中にはハローワークの職業訓練を通じて取得できるものもありま...続きを見る
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
文系におすすめの職業とは?転職を考えたときの職選びについて紹介
文系の人におすすめな職業には、さまざまなものがあります。転職を考えているなら、どのような職業が向いている...続きを見る
2022-12-16
安定した職業に就くには?まずは必要な条件を把握して転職の準備を
選考対策選考対策-業界研究
先行きが見えない時代、安定した職業に就きたいと願う人は少なくありません。そもそも「安定」とは何を指すので...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です