は難しいでしょうか? 3年前に更年期障害で体調を崩し、退職して主婦業に専念していました。 病院に通って体調もすっかり良くなった為、そろそろ仕事に復帰しようかと思っていますが、友人達に「世の中そんなに甘くないよ」と言われてしまいました。 友人達は専業主婦だったり、スーパーや工場等でパートをしている人がほとんどです。 私は大学を卒業後、更年期で退職する迄20年以上ずっとシステム関係の仕事をしていた為、パソコンはかなり得意です。 仕事の一環で、事務の作業も当然行っていました。 EXCEL等でプログラムを組んでツールを作ったり等の複雑な作業も可能ですし、入力速度もかなり速いです。 顧客との折衝やトラブル対応等も長年携わってきたので、コミュニケーション能力はある方だと思います。 「それなら前の職種に戻れば?」と言われますが、前の職種は非正規雇用でもフルタイムの求人ばかりで、かつ残業が多い為、今の自分には難しいかなと思っています。 これから少子高齢化が進んで行く中で、女性も外に出て働けという方向に進んでいますが、自分の能力を生かそうにも受け皿が無ければせっかくのやる気も意味がありません。 人手不足で正規雇用の求人はさておき、非正規雇用の求人は増えていると聞きますが、それでも中高年の再就職は厳しいのが現状でしょうか? 人によって状況も違うと思いますが、経験談等、参考に教えて頂けたらと思います。
解決済み
勤していました。 主人の扶養に入っており、パートで募集していたので応募して、採用になったのですが ・・・。 突然、フルタイムで働ける人を探していたので、扶養で働く人は辞めて下さいと言われました。 私は解雇と受け止め、解雇ですか?と伺ったところ、そうですと返答があったので、退職届も、ありのまま、退職する気は無いのに、解雇を告げられた為と書きました。 すると、一身上の都合に書き換えろと指摘を受けました。 納得できません。 なぜ、一身上の都合なのでしょうか・・・? 書き換える必要はありますか? ハローワークの紹介で採用になった事業所なので、ハローワークに相談すべきでしょうか?
から勉強を頑張ったことがありません。 中卒です。 馬鹿ですが介護施設に雇ってもらい4年… 業務は普通にこなしますが 頭が悪いので事務的な事はご想像の通り残念です 施設の方針で国家資格に挑戦する事になりました。 ちなみに去年勉強すれば2017年1月には受験できたのですが糞やる気なくて 上司に理由を付けて伸ばしました。 今は何の知識もないです。 来年実務者研修を受ければ試験の問題は範囲内でしょうか? それとも実務者研修で習わない事も試験に出ますか? 家でどれくらい勉強すればいいかわかりません。そもそも勉強の仕方がわかりません。 過去問を繰り返せば身につきますか? 高校受験に失敗してから 本当に一生勉強はしたくないですが 周りの同期や年下の人も来年試験受けるので 合格すれば私だけ無資格なのです。 それが少し悔しくて、資格を取ろう!と思った理由です。 ちなみに2歳の子の子育て中と労働時間はフルタイムです。 何とか勉強のコツなど、実務者研修がどれほどなのか 自分の努力はどれほどなのか 経験談をお聞かせください。
でおりますので投稿させていただきます。文章がわかりにくいと思いますが申し訳ありません。 4月から子 供を保育園に預け、フルタイムで働き始めました。仕事は役場の臨時事務員です。知人から受けてみたら?という勧めでまず受かる事はないだろうと思いながらも受験し、採用となりました。 数ヶ月前に裁判で離婚しましたが、元夫からは妊娠中にお腹を蹴られたり(蹴られたのは一度だけです)モラハラ、暴言が酷く出産後すぐに実家に戻り別居を開始しました。 出産後に私は産後うつになり、半年間は精神科に通い治療していました。完全に良くなったと感じたのは出産後から一年経った時でしたが… 元夫は私の妊娠中はお腹を蹴るくらいですし私に感心のない様子でした。(ごくまれに優しい時もありましたが)ですので、子供の事はどうでもいいのだろうと思っていたのですが、私が産後うつ真っ最中の時に「子供はどうしても俺にくれ、でないとお前と子供を殺して俺も死ぬ」と興奮した様子で脅してきました。 怖くなった私は弁護士と警察に相談し、調停、裁判、離婚となった次第です。 大まかですが娘が産まれてからこのような事があり、うつや離婚裁判もあり辛かったですが今は元気になったと思っておりましたので働き始めました。実家にお世話になっている状態ですし。 仕事が難しく続けるのが自信がなくなっています。言い訳ですが頭が良くないので役場の仕事は私には難しく、メモを取ったりわからない時は聞いていますが、自分の無能さに嫌になります。臨時の代わりなんていくらでもいますし、無能な人間は去った方が良いと思っています。気軽にダメもとで受けてしまった自分が甘かったと感じています。 一ヶ月頑張りましたが、最近はうつのような症状も出始めています。気持ちがザワザワしたり、息苦しくなったり、何も手につかない等…せっかくの連休なのに体調を崩してしまい、発熱や吐き気などで寝込んでいます。 このままだと、またうつになってしまいそうな気がします。正直申しましてもう辞めたいです。それともただ甘えているだけでしょうか? 子供には笑顔で接したいですが、それができなくなっている時があり辛いです。 訳のわからない長文を最後まで読んで下さり、ありがとうございます。何かご意見を頂けますと幸いです。
退職してしまいました。理由は主に人間関係です。 今後子どももすぐに欲しいので正社員ではなく扶養に入りパ ートとしてやっていこうと思うのですが面接時退職理由を聞かれたらどう答えれば良いでしょうか? どう考えてもネガティブな答えにしかならず ヒントをいただけたら嬉しいです。
います。 現在27歳女です。8月まで障害者施設で正社員として働いてました。現在求職活動中です。 今年 の2月~同じ会社だった同じ年の彼と同棲してます。お付き合いをして2年目です。 人数の少なく育休実績がない職場だったのでパワハラ上司やパートさんにバレたくなかったので、彼と相談して先に私が寿退職しました。(彼とバレたくなかったので、他県に行って結婚すると嘘ついて退職しました…)バチが当たったのか退職してまもなく私の病気が見つかり入院手術、療養期間が必要となりました。手術も無事に終え、経過も良好になったので、失業保険の手続きをして先月末から求職活動中です。 彼からは「今後を考えてパートで」と話があり、パートの求人を探してます。ただ前の会社に私たちが結婚したら扶養に入るとバレてしまうのではと思い、パートや正社員以外で健康厚生など保険関係に入れる会社を探してますが、なかなか見つかりません… ちなみに希望は、時給900円以上・福祉関係で日勤(夜勤でなければ何時からでもok)・社保完備・出来れば育休実績ありで探してます。 資格は社会福祉士、精神保健福祉士、ホームヘルパー2級、運転免許証、食品衛生責任者、社会福祉士実習指導者を持ってます。 もともと福祉系4年生大学を卒業後、障害福祉職(相談・入所・就労関係を経験)しか経験がないので、これから福祉でも他分野や事務員など他職種が出来るのかと自分に向いてるのか不安になってしまい悩んでいます。ハローワークの方には「まだ若いから正社員や公務員狙って」とよく言われますが、結婚や妊娠出産を考えると正社員は難しいのではないかとも思います。 これに合わせて正直彼からはプロポーズをされている訳でもありません…お互いお付き合いしてるということで、家族に挨拶はしてます。 私の願望は「20代で子供が欲しい」という思いは伝えてあり、彼も子供好きですが、「○○年(月)には結婚したいね」とかプレプロポーズ?みたいのもありません… なので、将来を考えて同棲もしてるし子供も出来るかもしれないから正社員ではなくパートで、会社にバレないように社保完備で…って焦ってるのは私だけでは?と思うと切ないです。 彼とこういったこともたまに話しますが、結婚を急かしてるのでは?と思い、また仕事が忙しいのも分かりますので最近は言わないようになりました。友人に相談しますが、「結婚は彼を待ってあげて」と言われるだけで…ちなみに周りの友人は結婚しても専業主婦か子育て中で、パートなどで働いている子がいません。また未婚の子は皆正社員でキャリアウーマンなので無職の今はちょっと羨ましいです。 まずは就職って考えてはいますが、今の現状や周りの友人に置いていかれてる感が強く、27歳という結婚適齢期を迎え、子供も考えていきたいという焦りですべてが中途半端な気がして不安定です。 私みたいな社内恋愛を経て結婚、退職、再就職した方や同棲してる方で似たような境遇の方、また福祉職で他分野や他職種に転職された方などがいらしたらご意見を頂ければと思います。
1,691~1,696件 / 1,696件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フルタイムとは?パートとの違いやメリット、注意点について解説
法律とお金
「フルタイム=正社員」というイメージを持っている人も多いですが、実はそうとも限りません。フルタイムの定義...続きを見る
2022-12-16
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
「扶養内勤務」の年収の壁|メリットを知り、働き方を考えよう
仕事復帰する際に、フルタイムと扶養内勤務のどちらにすればいいのか分からず、悩む人は少なくありません。そこ...続きを見る
2023-04-11
ビジネスにおける中抜けの意味は?時間の取り扱いと疑問点を解説!
勤務中に社員が一時業務を離れる「中抜け」は、宿泊業界や飲食業界ではよく見られる光景です。しかし、フルタイ...続きを見る
2024-05-09
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です