今の職場のまま行くか、新しい職場に変えるか迷ってます。 今の職場は、少人数の調理場で、シフト制でその人のやることが時間帯で決まっているので急な休みはとりづらそうな感じです。ただ、最近一人分余分に人が雇われていて、その人が戦力になれば産休くらいはとれそうな感じが出てきました。ただしひとり抜けると産休などとりづらい環境です。(戻ってくる予定があると人の補充もできない&シフトがきつい)お給料も低いです。 そこで、コールセンターのオープニングスタッフの求人が気になっています。今の職場よりお給料は少し上がるし、アルバイトである程度の人数がいるコールセンターのほうが休みがとりやすいのではと思ったためと、未経験でも人と関わる仕事の経験が得られるのではと思い惹かれてます。 求人には産休実績あり、既存の営業所では長く働くスタッフ多数、と記載あり。オープニングスタッフなので採用もされやすそう。 コールセンターはキツいという話をよく聞くので少し不安ではありますが実際はどうなんでしょうか? 今の職場は正社員、コールセンターはアルバイトです。夫が転職し収入アップの見込みがあるためアルバイトでもいいと言われています。ただペアローンで減税もあるし余裕がある訳ではないのでなるべく稼ぎたいとは思っています。 みなさんならどうしますか?ご意見聞かせてほしいです。
回答終了
社員)、コールセンター(アルバイト)、医薬品開発関連事務(派遣)です。 世の中、職種によっては学歴がものを言う世界もあれば、そうでない世界もあります。看護師はどうでしょうか(※給料以外の面)。 私は短大か専門の看護に行く予定ですが、看護の世界では専門卒←→四大卒で、簡単に言えば出世に制限はありますか?看護の世界で四大に行くメリットってありますか? 出世したいという意味ではなく、何か意思表示・意見する上、何か行動をおこす上で、専門・四大で明確に違ってくる点はあるか…、聞いた話ではなく現実を知りたいです。 医療従事者、看護師の方、ご意見・経験談お聞かせください。
解決済み
いますが、少しでも早く大阪に行きたい事情があります。 雇用形態は、正社員以外でアルバイトが一番望ましいです。 職種は、事務・コールセンター・飲食店などの経験があります。(3種とも現在している仕事です) 正社員は厳しいような事が掲載されていましたが、アルバイトはどうなのでしょう? どなたか、ご存じの方教えてください。 ちなみに、お財布の余裕ぜんぜんないので、お金のかかることはできません。 2か月プーとか・・・
ートとして某企業の事務員を一年半ほどしております。【無期雇用、平日勤務、10時〜18時、時給は現在1050円、ボーナス年間20万円。】今月は手取り11万円でした。(社会保険、市民税引かれてます) ●営業事務をしてます。営業マンのサポート事務ですが基本的に雑用です。書類やデータを取りまとめたりしてます。資料を作ったりはしてませし、エクセルとかで表を作って欲しいという指示はありません。※手が空いた時に個人的に作って、良かったら使って下さいとする時はあります。 ●面接時は残業について何時まで残れるか?等、色々聞かれたものの、実際に働いてみると正社員含めて全社員が基本的に残業しないルールになってます。(ホワイト会社) ●丸5年働くと時給制から月給制に代わり、勤務時間も希望すれば9時から出勤させてくれます。 前職を体調不良(メニエール )で退職し完治せず今だに体調が優れない時もありますが、基本的には元気なのでフルタイムとしては働けます。 現在実家暮らしですが、家族事情で一人暮らしを検討中です。今の収入で一人暮らしは厳しいかな、、と思います。 ただ、正社員ではなくパートという立場で事務の仕事を探してもどこへ行っても手取りはあまり変わらないでしょうか?※メニエール で片耳が悪いのでコールセンター以外の事務仕事を希望してます。
いろいろな人の意見を聞きたいため、質問させてもらいます。 私は現在、派遣会社で働いており10月から12月までの3ヶ月の契約で、主にコールセンター業務です。こちらの仕事は時給1450円で、所属している派遣会社は交通費自己負担です。 12月以降のお仕事も、現在のお仕事の期限が近づいてきたら紹介してくれるとのことだったんですが、できれば少し稼ぎを増やしたいです。 そのため、3つの選択肢で悩んでいます。 ①現在の派遣会社で、とりあえず働く(交通費は含まれないが、今回よりは時給UPできる可能性があるため)。そして、正社員になれるよう頑張る。 ②交通費支給制度のある別の派遣会社に勤める。(こちらでもいいのですが、懸念としましてはその会社での勤めた経歴のないこと、オフィスワークとしては現在行っているコールセンター業務のみのため、紹介できる幅が狭まることがあります。) ③アルバイト・パートとして、時給のいいところに勤める。 目先のお金だけで言うと③でもいいのかなと思っています。しかし、正社員として仕事を探したいとなった時に、②や③の選択肢をとった場合、職務経歴に、また異なる派遣会社が増えたり、パートとして働き経歴が増えることで、評価がマイナスになることもあるのではないかと懸念しています。 どの判断をするのが皆さんの意見からすると賢明でしょうか?教えていただけると幸いです。
ワイト企業です。入社4年目です、 で、業界はコールセンターで 最初は パートでしたが真面目に頑張って正社員になりました。 障害者雇用で毎月、約20才年下男性の ジョブコーチと個室で面談があり昨年の 3月末に上司と人事の人三人がいて いわ ゆる人事査定の説明との面談のはずが いきなり上司からいきなり ジョブコーチが私が反社会的勢力だと言っているが本当か?と言われた 私は事実無根のことで ジョブコーチと反社会的勢力(ヤクザ)のことは話題すらしたこともありません。 でバワハラ社内相談の人と私の支店人事の 人と話しあい で解決しましょうと言われてます。弁護士に相談した名誉毀損になり ただし証拠の紙みたいなもがないと名誉毀損にできない、と言われてますが問題の発言した契約社員の社員ふ嘘が多く 逃げ回ってます。労働基準局にまだ会社名は言わずに相談したら正義感の強い男性が 私の場合障害者のために(健常者)も同じで 基準局が事実関係関係なしで大丈夫で会社は私が名誉毀損に該当する被害を会社に訴えたら事実確認に関係なく その関連機関に連絡義務があると言われてます。 会社のコンブライアンス担当から有給休暇中に(コンブライアンス違反になるのと 事実確認までコロナ渦のために時間かかるのと、本社での調査に限界があり協力して下さい)とのメールが来て ゴールデンウイーくは殆ど、 コンプライアンス担当の為に時間をとられてます。名誉毀損で訴えることはできますか?また私のブライベートの休みをなくなった分はどうなりますか?ご教示いだだけら幸いです。一つでも何でも構いません。 宜しくお願い申し上げます。
子供も無事幼稚園に入り、再就職を考えています。 旦那が平日休みのため、私の勤務希望は平日・日中のみ3~4日のパートを希望します。 在住地は愛知県の東三河です。 今までの経歴は・・・ ・正社員で約10年コールセンターSV ・その会社で、社内社外研修講師や自社のオペレーターの労務管理(保険関係や契約更新や給与など) も担当 資格としては・・・ ・大学時代に日商簿記2級 自己啓発で・・・ ・司会事務所にて司会レッスンを受講 ・ブライダルフェアの司会は数件担当 再就職に前職の経験を活かしつつ一生の仕事としていけるものを考えた末、社労士の資格取得を して就職活動に挑むか、葬儀の司会の道に入るか悩んでいます。 社労士の資格取得をしても、コールセンターの労務管理レベルでは経験がないとみなされ、資格 取得は役に立たないものでしょうか? 葬儀の司会はブライダルよりもこれから需要が増えるかと思い、候補に入れました。 ブライダルは、土日勤務となり育児の為そもそも携わることができません・・・。 まったく異種の仕事となりますが、何より一生続けられる仕事を見つけたいと深く悩みつつ年齢的にも 焦っています。 社労士の就業につていお詳しい方・資格取得をされて就職活動された方、葬儀の司会をされている方・・・ どうぞアドバイスください! よろしくお願いいたします。
駐し、ヘルプデスクなどの コールセンター業務が業務内容となります。 2つめは、携帯キャリアの会社で、 ショップの社員からの問い合わせを受ける業務です。 1つめが正社員で給与も高めなのですが、 サイトをいろいろ見ていると、 客先常駐でヘルプデスク業務だと、 自分の市場価値も上がらず、つぶしがきかない、 経験の少ない人間が行かされるところ、 客先に常駐させる会社はブラックだから、 すぐに転職しようといったものが、何件か ありました。 長期勤務を考えていますが、 給与は高め、正社員とはいえ、客先で ヘルプデスクとなると、気を使いながら仕事を することになり、派遣と同じあつかいなら やめといた方がいいのでしょうか。 (コールセンターで経験を積んで、ステップアップしてくださいねとは言われたが) もしくは、客先常駐されるシステム会社すべてが ブラックではなく、会社によつては 常駐でヘルプをやっていようと、社員の管理 定期的な面接などで、社員のモチベーション アップを図るなど、面倒をみてくれるところも あるのでしょうか。
業務なので、内容によっては昼休みや終業時間に電話がきちんと終わらないことも少なくないです。 コー ルセンターは3社目なのですが、今までは1分単位できちんと残業代をつけてもらっていました。 ところが今の会社は5分以内のオーバーであれば目をつぶれと言って申請させません。 正社員ならまだしも時給で働くパートに対してあえてそのようなことを言うのってどうなんでしょうか。 現在伸び盛りの会社でかなり儲かっているのも知っています。 通常業務もかなりハードで常に監視されているような厳しい職場で、たった5分でも仲間と話せるお昼休みは貴重だったのでとても残念です。 たかが5分と言って諦めるべきですか?
来コールセンターや新聞配達などの正社員になりたいと思ってます。 大学に行きたくないと親に言ってるのですが、もし大学に行かないと今すぐ家を出てけと言われます。小遣いも2万円程しかないので生きていけません。だから、仕方なく、大学に行くと言っています。 解決方法を教えてください。 一応僕が考えた解決方法 ❶大学で4年間がんばる。(勉強のがやりたくないので留年するかも) ❷大学に入学して親を安心させておいて、即中退して就職する。(入学金20万をドブに捨てる事になるが、4年間の学費よりはマシ) どうすればいいですかね?
1,691~1,700件 / 2,810件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンターへの職務経歴書を魅力的にするには?押さえるべきコツ
選考対策
コールセンターのスタッフに応募する際、職務経歴書にはどのような内容を記載すればよいのでしょうか?採用担当...続きを見る
コールセンターの面接で受かるコツ。聞かれる質問や注意点も解説
コールセンターの面接に受かるためには、質問に対する事前対策や、基本マナーのチェックが必要です。企業が求め...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です