禁助手のバイトですが 実際に数回派遣でやってみたことがあるのですが 主に若いドライバーの方は駐禁助手のバイトの必要性を理解していて、本当に座っているだけでよくてこんな楽なバイトでいいのか?って感じでした。 しかし主に年配のドライバーの方は「駐禁助手で来たからって甘えるなよ」とかなり高圧的で、実際には重い荷物の運搬ばかりやらされました。 しかも路上駐車中であきらかに他の車の走行に邪魔な場所に駐車中でも駐禁の見張りをやらせず運搬作業をさせられました。もう少しで通報されるところでした。 当日集まったバイトの方には高齢者や女性もいましたのでもし重い荷物を落下させて破損事故を起こすことも想定していないのでしょうか? しかもその手のドライバーの場合、運転が荒い方が多いようです。スマホ見ながら運転。煽り運転上等でした。もし事故を起こしたら巻き添えに。 同じバイト募集で同じ時給なのに当日担当するドライバーによって扱いが違いすぎるのでリスクが高いバイトと言えるでしょうか?
回答終了
、大型特殊、牽引、フォークリフトを取得しました。 来月までに玉掛け、小型移動式クレーン、車両系建設機械(整地運搬積込み掘削用)と解体を取得予定です。 そこで質問ですが、上記免許で私のような年齢で運送や建設業に携わる仕事に就けますでしょうか。 本人のやる気次第だと思いますが、需要がないというか、高齢者採用、十年満たない労力や教育コスト、地方在住なので期待以上の需要はないと思ってしまいます。 私が採用担当なら考えますし、実際、同年代の応募で年齢を理由に不採用にした事もありました(表立った理由にしませんでした)。 若い頃から運転だけが好きで、大型SUVで給油のみで片道12時間以上運転しても問題ありません。 このような理由から運送業界で中長距離ドライバーで働いてみたいという気持ちが若干強いです。 普通免許とは桁違いの緊張感や安全運転を維持する事はもちろんですが、公道運転以外の事が不安だらけです。運送時のトラブルや補償の負担等、フェリー乗り込む際にもたもたして同業者に迷惑を掛けないか等、別で質問が出来るほど不安なことがあります。 牽引は給与や採用条件が上がると思い取得しましたが、左右バックも自信もなくYouTube現場動画を観ると無理だと思ってしまいます。 建設業寄りの免許ですが建設業は半ば諦めており、先日の寒波による大雪で交通インフラがストップした際に除雪の一助になれたら良い程度だと思っています。 地場の建設会社を考えましたが、給与が15~20万からのスタートは労働意欲に欠け遠慮しているのが本音です。 取りまとめのない質問になりましたが、同世代からの転職や現場で働いている方々のご意見を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。
かなり不足しているらしく、そちらの方も検討するようになりました。 免許は合宿で取るつもりです(大型二種)。 年も年ですので、できるだけ長く続けたいのですが、高齢者でも続けやすいのはどちらでしょうか?タクシーの方が多い気もしますが、離職率も高そうな気もします。 両方やってた方からのアドバイスが特にあればと思います。
解決済み
後半のおじさんが、もう何年も仕事に就かずに保護で暮らしています。 「今は仕事探してもねえよ~」って口癖のように言うのですけど、じゃあ、今月はどれだけ会社の面接へ行ったの?と思いますけど、まったくもって職探しなどしていないんですよね。 このようなオジサンは論外かもしれませんけど、実際に50代以上の人がまじめに就職活動をしても仕事はほとんどないのでしょうか? 社会福祉士さんにこの問を投げかけたら「なかなかないですよ」と言われました。 私はそんなことはないと思いますけどね。 選ぶことは難しいですけど、なんでもやります!といって、警備員でも、建設、清掃、飲食など幅広い職種を探せば、働き口はいくらでもあると思いますけどね。 タクシー運転手なんかは高齢者がめずらしくありませんしね。 結局、50を過ぎたら仕事がない、などというのはやる気がない人の逃げの口実でしょ? そんな奴は生活保護を廃止にして、いやでも仕事をしなければいけない状況を作りだしてやるしかありません。
で教えてください。 ①観光バスの給与②路線バスの給与③循環バスの給与 大型二種を所持してますがトラックの運転手かバスの運転手に転職しようか迷っています。 宜しくお願いいたします。
しています。 高齢者の方の自宅にお弁当を配達する仕事がしたく、自動車の免許(10年くらい)はもっていて 、昔はあちこち乗っていたんですが、ここ数年はまともに運転していません。 運転技術をとりもどしてから、応募したほうがいいでしょうか? それとも、配達してたら、自然と乗れるようになるでしょうか? 回答よろしくお願いします。
2025年問題は 介護、製造、販売、バスなど運転手さん以外で人手不足はどこが心配ですか?
す。 質問1。以下の記述に気になる点などはありますか。 【仕事内容】「〇〇店(障害者福祉施設運営の飲食店)」において、利用者様の送迎業務を行います。主な送迎区域はA市、B市です。使用する自動車は8人から10人乗りのワゴン車、又は普通乗用車です。(添乗員は無しのよう。) 【勤務時間】13時~17時。残業あり。 【募集人数】若干名。 【資格など】AT免許必須 【給与】時給980円~1000円(土日祝は30円割増) 【事業紹介】障がいを持った方(成人の方、児童の方)を支援する施設、高齢者の介護施設 をA市・B市にて運営しております。 【従業員数】20人。 質問2。免許に関しては2種はなく、運転技術は2006年から毎日、車を運転して無事故無違反程度なんですが、勤まるものでしょうか。 質問3。志望動機は「車の運転が好きで、人や物を運ぶ仕事を通して、地域に貢献したい。」という主旨の事を書きたいのですが、変でしょうか。 質問4。この求人は某求人サイトで、3ヶ月に1度くらいのペースでていて、不安です。面接で「ここは確認しておいたほうがいい」とか聞いたほうがいいことありますか。 以上。
方なく介護職に就き、やってみたら苦痛でなくなった、又は楽しくなったなど前向きになれましたか? 私は30半ばの女で介護職未経験ですが、これから先の老後まで続けられる安定職種の候補として介護も検討しています。 ただ、体力や力がない、高齢者に興味がない、軽い人見知り、世話が下手、デイサービスなどのレクは病みそう、手が荒れやすいなど不安要素だらけです。 でも、生活のために始めてみて、やりがいを感じたり楽しくなったり、向いてるかもと思えるかもしれない、そんな気持ちもあり、考えるようになりました。 働きながら資格取得できるのが大きな魅力です。 甘い考えだ、と怒られそうですが、私のような者は、やめといた方がいいでしょうか? また、始めてみたら前向きになれた方、いらっしゃいますか?
161~170件 / 893件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
運転代行とはどんな仕事?必要な免許やメリット・デメリットを解説
仕事を知る
運転代行は、主に飲酒して自分の車を運転できなくなった人の代わりに、車や人を目的地まで送り届ける仕事です。...続きを見る
2023-11-08
バス運転手になるには?必要な資格や取得方法、種類なども紹介
バス運転手を目指す場合、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?バスといっても、路線バスや観光バス、...続きを見る
タクシー運転手はやめとけといわれる理由は?メリットや稼ぐ方法も
「タクシー運転手はやめとけ」という話を、耳にしたことがある人もいるでしょう。しかし実際には、未経験でも始...続きを見る
2024-09-02
ダンプ運転手への転職を成功させるポイント。必要な資格などを解説
ダンプ運転手は、建設現場や土木工事に欠かせない職業です。大型車両の操作には高い技術と責任が求められますが...続きを見る
2024-10-05
タクシー免許取得の疑問解決!条件や費用、運転手の働き方まで解説
タクシー運転手として働くなら、専用の免許を取得する必要があります。どのくらいの費用や期間で取得できるのか...続きを見る
2024-11-08
トラックドライバーの平均年収とは?仕事内容や必要な資格を解説!
トラックを運転し、荷物を運ぶトラックドライバーは、運転する車の車種によっても年収が変わります。大型・中小...続きを見る
2023-03-31
未経験でもタクシー運転手に転職できる?主な仕事内容と注意すべきポイント
タクシー運転手への転職を考えたことはありませんか?自由な働き方と安定収入の両立、そして人との出会いが魅力...続きを見る
2024-09-08
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です