27年度)から受験資格が改正されるということですが、実務経験が「重度認知症患者デイケア」で7年の場合、今年度の受験は出来ますでしょうか? もし受験できるなら…と思い調べてみたのですが、よくわからず、どなたかご存知の方がいれば…と思いこちらでご質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。
解決済み
目標が欲しいのが動機なので、就職、転職に有利不利かはあまり問いません。資格でオススメなものや、取得体験談など聞かせて欲し いです。 ▼以下支離滅裂ですが調べた事 福祉住環境コーディネーター →ベターな資格なイメージ。福祉用具の理解にもいいのでしょうか? 薬学検定 →薬の知識は必須でしょうから…1級〜4級まであるのですね。全部の勉強をしてから最初から1級狙い受験がいいのでしょうか。薬剤師、登録販売者の模擬試験にも利用されてるとか。 家政士 →洗濯、料理などの知識も介護職としては魅力的に見えます。恥ずかしながら家事について未熟者なので… 福祉用具専門相談員 →福祉用具の知識も介護職なら必須でしょうね。しかし年会費がかかるのが地味に痛い。給料的に。 認知症ケア専門員 →認知症の知識も必須。でも年会費あるんですね。 喀痰吸引等研修 →出来たら仕事の幅も広がり、緊急時に使えたら救命に繋がるでしょう。しかし医療行為故覚悟がいるなぁと怖くも感じます。 登録販売者 →国家資格ですし、薬の知識は必要。転職の幅も広がるんですかね。法律とかも試験範囲? 臨床美術士 →単純に美術が好きで学校も美術系だったので気にはなっており、見学も行ったのですが受講費、年会費で尻込み。具体的に何が学べるのかぼんやりしているイメージ。ただ福祉×美術が出来たら個人的に嬉しいのでまだ気にしています… レクリエーション介護士 →レクリエーションが苦手なので。 介護食士 →介護食を学べば利用者さんにもっと体に良く、無闇にミキサーをかけず、出来るだけ通常通りの見た目の食を提供出来るようになるんでしょうかね? カラーコーディネーター →便り制作も業務にあり気になります。視覚的な事を学べば利用者さんにも見やすいものを作れるようになると期待。高齢者は青系が判別し辛いと介護福祉士の勉強で学び興味が出てきました。リフレッシュにも良さそう? 心理学系資格 →予想以上に色々あり面食らっています。でも必要ですよね。 その他美術系資格 →Photoshop、Illustrator、webデザイン、印刷などや、レクリエーションで活用できるものも魅力的に見えます。現場でwebに強い人がいれば多少役に立つかな〜と思います。 ▼以下駄文 自分は美術系の仕事に興味があったのですがご縁がなく、兎に角仕事せなと飛び込んで介護をしてみたら割と楽しかったタイプです。福祉系の勉強は現場に入ってからなので自信がありません。ケアマネや管理者になることは自分には合わないです。雑談とかビジネススーツやパーティ会場とか机並べて座り仕事とか無理です。お腹痛くなる。現場が好きです。したいことを聞いて一緒に叶えるという目標で繋がれ、おとぼけが可愛らしく、色々ずれた会話も楽しい、可愛がり可愛がられる関係も好きで、年長の余裕を見せて下さる方、細かいこたァいいんだという方が多く雑談しなきゃ!というプレッシャーを感じにくく、沈黙も怖くなく、一緒にいて自分が元気になり、会話が苦手だったのですが結構改善されたように思います。利用者さんにひたすら尽くす(なんでも言いなりとか、何でもしてあげて出来ることを奪うとかではなく)関係が気易いです。現場で役に立つ何かになりたいとか本当にぼやけた未来像しか浮かびません。現場のスペシャリストという道もあるようですが…体が保つか。テクノロジーに期待ですね。作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、社会福祉士、精神保健福祉士等は通学や学費が必要ですし興味はあっても現実的ではないでしょう。 悶々としています。
て介護の職に就きたいのですが、やはり介護職は薄給なので資格給で給料を少しでも稼ぎたいと思っています。しかし、どの資格で給 料が上がるか分かっていないので、わかる方に是非教えて欲しいです。ちなみに現在持っている資格は、 ・福祉住環境コーディネーター2.3級 ・認知症ライフパートナー3級 ・介護職員初任者研修 それともうひとつ教えて頂きたいのですが、介護福祉士とケアマネを併せ持っていると給料は上がるのでしょうか?
在までの4年間重度訪問介護従業者として働いております。 専門学校に入る際に借りた奨学金が丸5年間福祉に従事すれば免除になるというものを借りていて、次のステップに進むためにも福祉系の色んな資格を取っておこうと考えております。 そこで2点ほど質問なのですが、 ・社会福祉主事任用資格を取得している場合どのような資格がその他に取れるでしょうか? ・また社会福祉主事任用資格と社会福祉士の資格の違いがいまいちわかりませんが違いはあるのでしょうか? 現在取得している資格は以下です ・介護福祉士、認知症ケアサポーター、重訪、3号研修、社会福祉主事任用資格です
を取ったらいいでしょうか?
を介護している中で作業療法士になりたいと思うようになりました。 来年の一般二次を受け、落ちた場合は、ホームヘルパーの資格をとり、デイケアなどで働きながら、「認知症ライフパートナー」や 「福祉住環境コーディネーター」の資格をとって、社会人試験を受験しようと思っていましたが(35で入学になります)、 、来年の二次を受けて、合格できたとして学校にいくよりも、一年間、デイケアでの仕事経験や、資格をとった方が、就職先の幅も広がるの ではないか、と思うようになりました。 37で卒業の作業療法士よりも、38でデイケアの経験あり、その他の資格あり。の方がいいのでは・・。という事です。 どちらも、厳しい道なのは、覚悟しての選択になりますが、どちらがいいと思われますか? たくさんの意見を教えていただきたくて、投稿しました。 よろしくお願いします。
職という解釈でいいですか? 社会福祉士と違うのは社会福祉士は福祉に関連する人が対象。 福祉の専門職 それに対して、 臨床心理士は対象者は問わずケアを求める人全てでしょうか? つまりは心理カウンセリングの専門職? 自分は、現在介護士です。 施設にいるような高齢者や認知症の方、障害者、精神疾患をお持ちの方。などなど こういった方を社会的弱者というのですか? そういった人達の助けになりたいです。 介護士は向いていないようです。 現場でキビキビ動くタイプではないみたいです。 自立支援というのをまた介護士とは違った方面で行いたいです。 また、できるだけ多くの人の心の支えになればと臭いことを思っています。 臨床心理士が適当ですか?
回答終了
ないのでは? ③アルツハイマーはMRI脳の委縮 にて診断つくのでは? となると 2.4.5が正解では教えて・・・・
格を取得しま したが、認知症対応型グループホームで 働いていたので、相談員は必要とされず、 介護業務 に従事していました。 四年前に介護福祉士の資格を取得。 五年の実務経験はありますが、この場合、 最初の一年間は除外になりますか? 宜しくお願い致します。
践者研修を受けたいのですが、看護師としてのメリットはあると思いますか? 教えて下さい。
161~170件 / 361件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ケアマネジャーに将来性はある?業界の現状や今後の動きなどを解説
仕事を知る
ケアマネジャー(介護支援専門員)は、介護を必要とする人に対してケアサービスの計画を策定し、サービスを提供...続きを見る
2023-08-08
バイアスとはどういう意味?ビジネスへの影響や改善方法について解説
バイアスとは、心理学用語の1つで、認知のゆがみや思考の偏りを意味します。ビジネスシーンにおけるデメリット...続きを見る
2024-04-25
専門職の職種を紹介。メリット・デメリットから目指す方法まで
専門職にはさまざまな職種があり、自分に向いているのか分からないという人は多いでしょう。専門職のメリットや...続きを見る
2023-04-11
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
2023-03-23
トリマーとはどんな職?求められるスキルと向いている人の特徴を紹介
トリマーの活躍の場はペット業界で、ペットの美容・健康面のケアを担当する仕事です。これからトリマーを目指す...続きを見る
歯科衛生士の気になる将来性は?現状や活躍できる場所なども紹介
歯科衛生士は、歯科医師の指示のもとで診療を補助する仕事で、歯石除去・口腔ケアなども担当する国家資格です。...続きを見る
2023-10-04
デイサービス看護師の仕事内容とは。主な業務と1日のスケジュール紹介
デイサービス看護師の役割は、利用者の日常生活を医療面から支えることです。介護スタッフと協力し、健康管理や...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です