月に一度育児給付金が振り込まれていたのですが未だに振り込まれていません。 退職を申し出たため最後の給付は出ないのでしょうか? 退職を伝えた日:4/20 退職日:5/24 未払い期間:4/1〜5/24 支給単位期間:4/1〜
回答終了
? 私は現在育休中で、来年4月に仕事に復帰予定です。しかし、産まれた子どもが体が弱く、風邪などにか かると重症化しやすく、まれに命にかかわることもあると医師から言われました。 復帰後は子どもを保育園に預けるため、家族は私の復帰に反対しています。しかし、私の職業は狭い業界なので、印象が悪いと後々他の職場であっても再就職しにくくなります。かといって、子どもが入院したり、それこそ命に関わるくらい重症になるのは避けたいので、どうしたらいいのか悩んでいます…。 育休中の現在、退職をするか、それか、試しに復帰してみて、時短勤務で子どもの様子をみてみることも考えています。その場合も、感染症が流行する秋には辞めてほしいと家族からは言われています。 ちなみに経済的に私が働かないとやっていけないなどではありません(ゆくゆくは厳しくなるかもしれませんが…)。 皆さんのご意見よろしくお願い致します。
解決済み
ない事を伝えられました。 保育園は育休前の勤務地近くに決定していて、異動先とは30分も離れています。 フルタイムなのでお迎えが間に合うように考えて勤務地の近くにしていました。 数ヶ月前に伝えて貰えたら保育園の変更も考えられたかもしれませんが、もう慣らし保育も始まるし給食の注文もしてあるので今更保育園を変更する事は出来ません。 異動すると送り迎えが時間的に難しくなるので困ります。 このような理由で復帰せず退職するのは非常識でしょうか。
でも同じだとは思いますが、育休復帰後から一年以内に退職する前提だと育休が認められない、というのがあると思います。 そこでですが、育休明けから一年たっていない、あるいは育休中の求職者は企業担当者からすると採用したいものなのでしょうか?
が悪く、ポンコツ!や 遺影をおいてやる!給料泥棒!など数々の上司からの嫌がらせ発言もありましたが、なんとか耐え、約7年働いたところで産休育休をいただきました。 私の業務を、代わりにしていただける代替の派遣社員も雇われず、業務は営業の人にお返しした状態でした。 復帰してみると、業務の返還をよしとしない会社の指示により、(営業が自立し、スキルをあげるべきと判断されたため。)私の業務は今までと違う管理部門中心となりました。 営業はそれが許せず、話の輪にいれない、空気がピリピリとしている、ミスを攻めるなど、お休みをいただく前とは随分と違う空気です。 お休みを頂いた身なので、1年間は働いて、恩をお返ししたいと思っていましたが、予想以上に風当たりが強く、心が折れそうです。 私のワガママですが、近いうちに転職しようかとも悩んでいます。残業なし、休みは取りやすいなど、子育てには良いかもしれません。 このままここで、恩を返すため働き続けるか、皆さんにとって迷惑な存在であれば、 退職すべきか悩んでいます。
供を育てています。 私は、個人医院の病院勤めです。職場の先輩が1年前に育休を1年取得し保育園に年度始めに入園、ゆっくり慣らして8月末に復帰しました。私も先輩と同じようにと思い、産休に入る数ヶ月前から子供が一歳になるまで育休をもらう事を職場の院長に話していました。 育休が来年6月末までの期間なので保育園は年度始めに入園し、先輩の様にゆっくり慣らして行こうと思ったのですが産後に役場へ保育園の事で相談しに行ったら、保育園の入園条件が入園して1ヶ月以内に職場復帰しないといけないという事をはじめて知りました。市町村で違う事もはじめて知りました。途中入園という形になる事とその際、待機児童がいた場合は育休を延長させてもらう事を職場の院長に報告、私の下調べ不足だったことも謝りました。 その後、院長から育休を自得しながら時間短縮して働けると税理士から聞いたけど、市町村で違うかもしれないから聞いてみて検討してほしいと連絡がありました。言われた通り今日、役場に聞いてみたのですが育休の事は会社側の事で役場では関係がなく何も答えられないとのことでした。 これは年度始めに入園して育休を早めて4月から復帰して欲しいという催促なのでしょうか? 私自身は、わがままかもしれませんが出来れば一歳まで側にいて子育てに専念したいです。主人からももし待機児童で入園できず育休延長になったとしても子供の側にいてあげられるならそれはそれでいいんじゃない?と言ってくれています。 職場の現状では私が出産する頃にスタッフが1人うつ病で辞めてしまったり先輩もパートで時間が限られているので人手不足です。なので院長からすれば早めに復帰してほしいのだろうなと思っています。元々私の下調べ不足が悪いのですが、上の子も仕事でなかなか構ってあげられず育休中の今、子供達との時間を大切にしています。出来れば下の子が一歳になるまでこの時間を過ごしたいです。 院長や周りのスタッフと不仲にならずに済ませる為にはやはり年度始めの入園しかないでしょうか? ちなみに田舎なので待機児童はその年によって0人だったり1~2人程度です。出来れば6月中旬に入園、慣らし保育をして7月から復帰したいです。 長文読んで頂きありがとうございます。ご意見やアドレスを聞かせて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
後にはパートで別の仕事を始める予定ですがそれまで失業保険を貰うつもりです。 正社員で働いていたので金額がそれなりにあり主人の扶養には入れないと思います。 この場合必要な手続きは何がありますか? またいつから主人の扶養に入れるようになりますか?
から育休をいただき約2年お休みをもらいましたが、保育園が不承諾となり退職することになりました 育休中は院長の奥様がクリニックの事務をしているので定期的にメールや手紙でやりとりしていました そこで、退職手続きや最後の挨拶をどうするかと言う話になった時、私はできればお会いして と伝えましたが、コロナ禍、私に小さな子供がいるので郵送でやりすることになりました このような形で退職することになったことのお詫びのお手紙を院長宛に書きました しかし、奥様からの返信でのみでした おそらく、復帰できずに辞めることをよく思ってないので会いたくもないし、手紙も院長からは返事をしないと考えているのかなと感じています こないだ職場のロッカーにあった私物を着払いでスタッフから送ってもらったのですが手紙やメモは一切入っておらず私の荷物のみでした 奥様からその件で連絡がきたのですが、私が送ろうと思っていたらスタッフが送ってくれていて手紙もいれずにおくってしまったかも とのことでした 復帰できなかったことは本当に申し訳なく思ってますが、なんだかモヤモヤしてしょうがありません 私は看護師として働いていましたが、今いるスタッフは育休前の2ヶ月間一緒に働いただけで仲の良かった子は私の産休前に退職してしまい、気軽に連絡を取れる人がいなかったため、育休中は奥様以外のスタッフとは連絡をとっていませんでした このような状況なのですが、退職日にクリニックや院長の自宅などにお菓子などを送るかどうか悩んでます スタッフへクリニックに送るとしたら手紙も添えて 院長宅に送るとしたら最後に保険証を送るのでそれと一緒に送ろうかどうしようかなどと考えています。 元々は最後には手紙やお菓子を送ろうと思ってましたが 反応が悪かったのでどうしようか悩んでます 私の住んでる地域は激戦区で子供が産まれて5ヶ月経った時から保育園申請していましたが認可も無認可もいっぱいで入るところが見つからず退職することになりました
者復帰により退職する場合を含みますか?
妻は現在育休中で、育児休業給付を受けています。(現在3ヶ月目) 7月1日から復帰予定で、事情が変わりましたが予定通り復帰する見込みです。 その事情というのが、8月いっぱいで営業所が無くなることになったようです。 業績不振ではなく、親会社やグループ会社の意向による今後の事業展開の関係とのことです。 会社としてはいちおう本社(今の営業所から300km先)への転勤を命じますが、妻を含む「今の居住地を離れられない人」や「引っ越しができない人」が殆どで、その人たちは退職となります。 現在わかっているのが、 7月1日復帰→8月31日退職で、その間の給与はもちろんありますし、それに加えて退職金のようなもの(6ヶ月分)が支給されるようです。 ここからが本題ですが、 会社都合の解雇なので、通常であれば退職から7日間の待機期間を置いて失業保険が貰えると思います。 しかし、失業給付金は退職前6ヶ月間の給与を元に計算されますよね。 実際働いているのは2ヶ月間で、その前となると10ヶ月前です。 (在籍期間は5年以上です) 育児休業給付を受けてすぐに失業給付を貰えるのかも不安です。 どちらも雇用保険ですが、連続してもらうことはできるのでしょうか? あまり汎用性のある職種やスキルではないので経験を活かした仕事に就くのは難しそうです。 20代後半で未経験からのスタートになると思われます。 そうなると、退職後すぐに働いて貰う給与より失業給付金の方が20%以上多いです。 現時点でこれといって良さそうな求人もなさそう。 皆さんだったらどうしますか? 家計としては、若干の猶予期間はあります。
161~170件 / 4,962件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です