従事し、30代では 所謂、バイヤー側としても業務を行いました。 現在は中国の工場管理を行っております。現在40代前半 さて、日本の製造業が海外に移転操業を行ってから 久しくなるのですが、近い将来に日本に帰って来るのでしょうか? 見識者からは、中国生産は物価高、賃金上昇から近い将来 難しくなるであろうと囁かれてますが、乱暴な言い方をすれば まだまだ中国生産は大丈夫だと思うのです。 賃金上昇と言われてますが、1か月2,000元~3,000元の手取り金額は 私が知ってる限り、ここ5年間で微増しただけでバイヤーにとっては 脅威にはなっていないかと思います。 脅威なのは人件費より原材料費高でして、この上昇率は本当にすごく バイヤーとしては厳しい局面かと思います。 じゃあ、売値に転嫁したら~となりますが、この業界は 値上げするのは容易ではなく(販売先が了承しない) 上昇率の分を、どこかで泣く人が居るという図式なってくるのです。 ちょっと愚痴っぽくなってすみません。 いえね、中国の工場の規模って半端ないんですよ。 生地~縫製の一貫工場で3万人とかいう工場もあるので 物価高、賃金上昇なんて理由だけで将来的にも閉鎖や倒産なんて ありえないでしょ?と思うのです。 この国に日本を当てはめて考えてはいけないですよね。。。 さらに愚図愚図になってすみません! 何が言いたいかと言うとmade in Japan旗印に 日本の繊維製造業が復活し、地方の産業の発展、 誇れる日本製品を作れる時代が到来するのかしないのか それを考えています。 皆様の御考えお聞かせください。
解決済み
う40代後半で独身です。そろそろ、この際夜の仕事とヤバい仕事でなければ、どんな仕事でもいいから働いてほしいです。給料が少な くなりますが、パートでもバイトでも内職でもかまいません。 ニートであることをあまり言うと機嫌が悪くなるので今まで何もいいませんでしたが、2、3日前に仕事さがしてるの?もう半年になるけどそろそろ働いたら?と言ったのですが何も反応がなく不機嫌な顔をします。近所のコンビニがバイト募集していたので言ってみたら、私が接客とか、お客さんと接する仕事は苦手なん知っててなんでコンビニを勧めるんよ 接客レジとか以外の仕事もあるやろうけど、それぎりではなく接客もさせられるけん嫌!って言われ、ミシンで縫うのが好きで袋物とか小物類を縫ったりしてるから近所の縫製工場を勧めると、趣味程度でゆっくり時間かけて縫うのはいいけど、仕事となるとそうもいかんやろう 縫い目もところどころ歪んでいるし、何回も縫い直したりするし 真っ直ぐにしか縫えないし、本業となるとミシンも工業用で縫うスピードの速い ミシンやから怖くてよう使わないから 本業(仕事)で縫うたりするのは嫌!だといわれました。私も70代で若くないし、いつまで元気でいられるか分からないので、ちゃんと働いてほしいです。結婚してないからもちろん子供も居ないからいずれは老人ホームに入ると思うけど、老人ホームに入るにも、かなりお金がいるし(家賃とかいいろいろ)働いてほしいです。1日4時間でも5時間でも構いません 私も自営業で働いているので(暇潰し程度で働いているので、もうけは赤字になるときもあります。)家のことを手伝ってくれるから助かりますが、娘の将来が心配です。娘が若いとき20代30代前半の時は正社員で8時から6時まで働いてました。うつ病とか何かの病気になってるわけではありません 掃除、洗濯、食事のしたくなどもやってくれるし、週に2、3回午前中散歩ついでに近くのスーパーやショッピングセンターに行って買い物して来たりしています。こういう経験をしている人したことがある人お話し聞かせてください。
ら仕事の事で相談されました。 彼女は、3人の子持ちで自宅近くの個人工場に勤めています。 仕事内容は、縫製です。従業員数人の小さな工場なのですが パートなのに残業は、当たり前、子供の用事等で休みを申し出ると 色々嫌みを言われるそうです。(また?とか休みが多いねとか) もちろんそういうのを分かった上での採用だったのですが・・・。 月~土まで1日7時間以上働いているのに雇用保険は、半年前に ようやく加入してもらったそうで、雇用保険以外は、一切ないそうです。 (時給は、最低賃金そこそこでおまけに繁忙期は休日出勤も当たり前。) これまで気持ちが折れて何度となく退職の申し出をしたそうですが、 却下されたそうです。 今春一番下の子が小学生になる事もあり、また実家のご両親の体調が 優れない為、再度退職の申し出をしたら、また却下されたそうです。 本人の退職の意思より、経営者本人が退職の判断をすると言われたそうで どうしたらいいのかとても迷って私に相談されました。 こういう場合どこに相談したら、よいのでしょうか? 労働基準監督署でしょうか? ハローワークでしょうか? それにしても、経営者本人が決めるなんて、あり得ないと思いました。 私は、話を聞くだけで、何ともアドバイス出来なくて・・。 よろしくお願いします。
ルのパルファージュがとても好きで(お世話になっております)、働きたい という気持ちに駆られています。 高卒ですので就職は難しいかと思います。 販売員として働きたいです。 販売員(アルバイト)から正社員への登用はあるのでしょうか? 色々と調べましたが、よく分かりませんでした。 ワコールでお勤めになっている方からの回答だと嬉しいです。 お力添えお願い致します。
デザイナーになりたく思っています。 縁あって来年度から契約ですが、貯金や勉強する時間ができるような仕 事につくことができました。 そこで、デザインについていろいろと勉強したいなと考えているのですが、恥ずかしながら服飾デザイナーという仕事がどんなものか全然わかりません。 Webデザイナーの友人等はいますが、皆服飾関係はわからないと言われ全く情報が有りません。ネットでいろいろさがしてもイマイチどんな仕事をしているのかわかりません。 服飾デザイナーとはどのような仕事をするのですか? それにあたりどのような勉強をした方が、就職につながりますか? そして、専門学校は出た方がいいのかも教えてください。 いずれブランドを持つような人間になりたいです。 こんな無知で申し訳ございません。 皆さん教えてください。お願いします。
と思い下着販売のバイトをしようと考えて探していたのですが、ほとんど学生不可です。 下着販売で学生が働けるところありませんか? また、学生さんで働いてる方いらっしゃらないですか??
ウエディングドレスを作る仕事をしたいと思っています。 3年くらい前まではアパレルCADを使ったパタンナーの仕事を2年程していました。接客業がしたくなり転職したのですが、また服を作る仕事がしたくなり、今度は大量生産される服ではなく、誰かのために服を作りたいと思うようになりました。 服飾の専門学校は3年間通い、主にパターンや縫製など技術を学んでいたのでジャケット、コートなども作ったことはありますが、ウエディングドレスは作ったことはなく、本格的にオートクチュールのドレス作りを学びたいです。 今はアルバイトなので働きながら夜間、または週2,3日通うような学校が良いのですが、服飾の専門学校のウエディングドレスを学べる学校となると、また一から週5日、2~3年通うような学校しかなく、専門学校卒業者が専攻科など3年生に編入できる学校もありますが、ドレスを本格的に学ぶようなところはありません。 昼間部の専門学校となると年間100万円近くはかかるので、また2~3年通うのは厳しいです。専門学校だけではなく、こじんまりとしたスクールのようなところなど色々調べているのですが、なかなかないのです。 学校として認可されているなどはこだわりません。個人で教えているというようなところでも全然構いません。 ドレスを学べるようなところがあれば教えてください。
性。未婚。 この7月頭から、初めて派遣をすることになりました。 この仕事は飛行機の中で使われる布製品を工業用ミシンで縫うのだと聞いていて、 裁縫が好きな私は是非やりたいと思いました。 時給は1200円、残業は月曜から木曜まで毎日2時間あり、残業時給は1500円。 お給料がいいというのが一番の魅力でした。 金曜日は残業無し。 車で40~45分で、交通費の支給はありません。 月から木は朝から夜まで仕事+移動時間で、家に帰ればお風呂に入ってすぐに寝なければ睡眠時間が足りません。 面接時も、合格時も、入ってからも、とにかく「長く続けてほしい」と何度も言われました。 私は「はい、できます」と答えましたが、先のことはわからないし、そこまで念を押して言われると、プレッシャーに感じます。 私は結婚、出産はこれからなのに、 そういうのも受け入れてくれるということなのか? それとも、ほとんど休ませることなく働いてもらうつもりなのか? 縫製の部署で他に働いているのは、50代、60代のおばちゃん5人です。とても気のいい人たちです。 消極的な私は、今まで接客業ばかりを仕方なくやってきましたが、 黙々と作業すること、気を使わないおばちゃんたちとの関係は、向いていると思います。 でも消極的にさらに輪をかけてしまった気もしますが・・・ で、おばちゃんたちはもう10年以上働いている人ばかりで、若い子を入れないとまわっていかなくなるからということで、求人されたようで。なので、もし早くに辞めることになった場合申し訳なくなると、プレッシャーです。 この歳、この状況で、ここに入ってしまったのは時期が早かったのかな・・・と思っています。 おばちゃんたちは、子供も大きくなったくらいに入ってきた人ばかりです。 あちらには「採用しても2週間はお試し期間で、お互いに続けられるかそうでないか見極める期間にしたい」と言われました。 あちらも慎重で、中途半端な期間で辞められるよりは、2週間で辞めてほしいということです。 最初の1週間は、簡単なものを縫わせてもらって楽しかったです。 分刻みで予定が立てられていて、やることが遅い&慣れていない私は、それに追われるのが大変だとも思いましたが・・・ そして2週間がたつ昨日・・・・ 飛行機の中で火事になりにくいよう、断熱材(細かいガラスでできた綿)を布の間に挟んでキルティングする作業が多くあるようで、 その作業では細かいガラス粉が体についたり吸い込んだりするので、 長袖を着てマスクをしてやるんだと、初日からうっすら聞いてはいました。 「いやだなあ」と少し思っていました。 そして昨日、その作業ではないのですが、その製品が傷んで穴があいたりほつれたところを直す作業をしていたときに、 何も言われなかった私は、いつもの半袖のままマスクもせずに縫っていたら、 肌がチクチクして痛くなって赤くなりました。 本作業ではなかったとはいえ、ちゃんと助言してよと思いました。 おばちゃんたちの中には、咳をしようが痛かゆくなろうが、かまわずに作業している人がいます。 一応、肺の検査をしに行ったことがあるという人もいました。 でも今すぐに体が悪くなるというものじゃない、 10年やっているけど体は悪くないという人もいます。 調べると、体に症状が出るとしたら、何十年か先だと言います。 正直、おばちゃんたちは別にいいかもしれないけど・・・ アスベストでは無いはずです。グラスウールというのかもしれませんが、他にも種類はあるだろうし、どういう名前の綿なのかはまだ聞いていません。 調べでは、体に吸い込んでも外に出てくるとか、 帽子、マスク、手袋、長袖を着用すれば大丈夫ということでした。(できればゴーグルも) 実際作業していると手袋をしていない手にガラスがついて、「痛っ」となりますが、目に見えず、どこについているかもわかりません。 ズボンをはいているおしりにも「痛っ」となります。 2週間たったのですが、あちらからは何も言われずに帰ってきました。 もし辞めるなら、早いうちのほうが迷惑がかからないと思います。 あちらは、「最低でも4,5年続けてほしい」そして10年以上・・・と思われているようです。 工業用ミシンや作業の慣れもあるし、のちのち新しい人にも指導できるようになっていってほしいんだと思います。 お試し期間だったはずなのに、すでに飲み会も参加決定だし、11月の社員旅行(無料)も誘われ、出席と返事しました。 私はこれから何年も、毎日10時間労働で10年近くもやっていけるのかと不安です。 しかしちゃんと土日休みはあるのだから贅沢かもしれません。 ガラス綿や、製品で手が荒れることを気に病むなんて甘いのかもしれません。 2週間でもお世話になったので、今さら辞めにくいとも思います。 でも給料に目がくらんだ自分が情けなくもあり、後悔しています。 もう少し、派遣契約の3カ月までやってみて辞めるのも申し訳ない気がします。 ガラス綿くらい大したことないでしょうか。ご意見、ご感想がありましたらお願いします。
基本的に女性比率の多いバイト、男性比率の多いバイトにはどのようなものがあるのでしょうか?
は? ●月給制?時給制? ●ボーナスは? ●実際働いてみて良かった事、悪かった事、やり直せるならどうする ? 現在36の専業主婦です。来年度から仕事復帰しようと考えていますが、できれば長く継続したい、退職まで頑張りたいと思っています。 が、長く専業主婦の為、無知です。 ご経験をお聞かせ頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。
161~170件 / 224件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
ジムインストラクターになるには?未経験者向け必須スキルと資格
健康志向の高まりとともに、「ジムインストラクター」に注目が集まっています。変化するフィットネス市場の中で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です