3年で、指定校推薦で私立大学経済学部に進学予定です。公認会計士の試験に在学中合格を目標にしています。 10月中旬頃には大学が決まるので、入学までの間に資格の勉強をしようと思っているのですが、公認会計士の試験を受ける時に持っていると(優遇されるとかではなく、知識として)有利な資格、就職の際に役立つ資格が知りたいです。 日商簿記や秘書検定など、何級持っていると良いのでしょうか? それと、大学在学中に合格した方、〇年生から予備校に通った~や、〇年生でこの資格を取った~など、大学4年間のおおまかなスケジュールを教えていただきたいです。 やはりバイトやサークルとの両立は厳しいのでしょうか? よろしくお願い致します。
解決済み
ますか? (工業高校 普通科高校関係なく) 僕は偏差値50以下の普通科公立高校に通っています。 一般受験で勝ち目はなく、進学するなら指定校推薦です。 就職を考えているのですが、求人がそんなにありません… 就職するのなら工業高校に行けばよかったと心底後悔しています… 底辺高校でも一応は普通科です。 進学できてもFランと呼ばれる大学です。 少ない求人の中から無理やり就職先を探すくらいなら、進学を目指した方がいいのでしょうか? 最近では「大学進学率56%」なんて言われてますよね? 大半が大学・専門学校に進学する中で、 就職は何割ほどいるのですか? 僕の高校には就職希望者が1割ほどしかいません… 僕はなんの知識も身につけてこなかったただのバカです。 こんな僕か就職すると、就職先でバカにされたりするのですか? 馴染めますか? 親の世代では就職は当たり前だったのですが、 最近では就職が少数派になってきている気がします。 今の時代「大卒」でないと、 周りから相手にされないのでしょうか? サラリーマンなんかに憧れても 高卒ではなれないのでしょうか? 今更になって自分の無能さを自覚し、 選択肢の無さに絶望しています… 指定校で進学できたとしても、僕にはなんの目標もありません。 結局就職するのなら、高校と連携し確実に就職するほうか安定だと思っています。 みなさんなら、 進学or就職どちらを選びますか?
回答終了
の商業高校に通っている高校2年生です。 将来私はどうしたいのかが決まりません。 大学へ行って英語を勉強し、海外旅行へ行って自立心や視野を広げたり、大学で色々な人に出会い、新しいことを学びたくさんの刺激を受け自分の価値観を広げたりしたいなと思ってるのですが私の通っている高校は推薦で中京大学や愛知大学、南山大学、名城大学があり、上位の数名がこのような有名な私立大学へ行けてその他は偏差値f〜高くても55程の大学へ進学となっています。 私は今320人中80番目位の成績なので上位の大学へ行けるか分かりません。 fランの大学へ行くのなら高校卒業後就職をした方がいいような気もします。 しかし就職という選択肢ですが、今の未熟のまま働くのが少し怖いです。敬語もまともに使えないし、マナーも知りませんし自分の考えをまとめて伝えることも苦手です。そしてなにより、大学へ行った子が経験できることをせずに生きることが怖いです。今も普通科に行っている子達が学んでいることを学んでいないことに劣等感を感じます。そしてもし自分に合わない就職先だとしても学歴が高卒となるので転職は厳しいのではないかと不安になりやはり大学に行くべきなのではないかと悩んでいます。 両親は自分の好きな道を選べばいいと言ってくれています。 勉強ももう少し頑張れます。 皆さんならどうするか。 どの道を選べば良いと思うかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。
します。 高校からの就職は我が家は初めてなのですが、 就職を受ける場合、1つが終らないと次を受けられないって普通何ですか? 例えば、9月に試験を行い結果は12月。だけれどもひとつが終らないと次が受けられないので、 次に就職試験を受けれるのはその結果以降。その間何にも出来ない・・・。 これ聞いた時、ビックリしたんですけどこれ普通何ですか? また、学校に求人が全く少ないので学校を通さなくても良い企業(準公務員系)を、 自分達で探して応募したんですけど父親側にコネが多少効くと言う事で応募したが、 学校側は一切そのような事は認めておらず行った場合や態度が悪いと停学にすると言われました。 これも普通の事なんでしょうか? 自分達で就職先を探して何故停学になるのか理解できません。 自分達で探した企業に直接聞いたら学校を通す通さないは関係ないと言われたのですが、 学校の担任は大激怒されてしまいました。
真剣に回答いただけますと幸いです。 私は中学生のヲタクです。 高校は推薦で偏差値65前後の私立に行きたいと思っています。 ですが高校を選ぶ際に、 バイトが出来るような高校に行くのか、それとも昔からの憧れである男バレのマネージャーをやれる所にするのか、とても悩んでいます。 バイトは何歳になっても出来るけれどマネージャーは高校のうちだけだよ。というお声も周りから沢山頂いています。 それで納得していたのですが、 よく考えたら高校時代のグッズは高校時代にしか出ないと気づきました。 少しでも沢山の意見が聞きたいので回答の方宜しくお願い致します。
に「高校は予習しないと授業内容が さっぱり理解できない」と言われ、吹奏楽部と勉強が両立できるか想像してみたら結構キツかったです。 そしてその事を塾の先生に相談してみたところ、「指定校推薦を狙うなら部活3年間やっておいた方がいいかもしれない。だけど予習&復習はきっちり時間を確保してしたほうが失敗しない。 」 と言われました。 私の考えでは 部活をやって勉強時間が確保できないなら部活をやるのを諦めようかな? と考えています。 みなさんの考えを教えてください。
ト禁止です。私の親は暴力を振るうことも厭わない、いわゆる毒親です。 兄弟は三人いて私だけ女なので可愛がら れません。私だけにお金がきついやら言ってきます。ですが、学費なども払ってくれているのでバイトしてお金を手助けしなければならないです。 この理由(自分で入学金等を支払わなければならないから)で高校から許可は出るでしょうか。 くだらない質問ですみません。
特段、管理栄養士になりたいとか、管理栄養士の仕事がしたいわけではないのですが、 カリキュラムというか授業内容をみると栄養科学科の方に興味がある、くらいのレベルです。 管理栄養士として病院勤務したいわけでもない。 食の知識を得ながら、企業に就職したいようです。 食品安全健康学科の方は指定校推薦がもらえる可能性があり、 栄養科学科の方は指定校推薦は無いことがわかっています。 親としては、 特にやりたい事が決まってないなら、より確実に合格できるほうがいいんじゃなかろうか、 と思っていますが。 娘の意見が最優先なのですが、ただでさえ倍率の高い栄養科学科に挑戦して、 ダメだったら地獄だなぁとも思いますし。 公募推薦、自己推薦のどちらも受けるつもりですし、 ダメなら共通テスト利用、一般入試まで受けるつもりで、 東京農大以外には選択肢は無い状態です。 浪人はさせません。 このような状況でどうしたもんかなぁと思っています。 同じ親の立場のご意見、似たような悩みをお持ちの高校生、似た思い・経験をした在校生、卒業生の方、何かしらのアドバイスいただけませんか。 私なら、やりたい事を捻じ曲げてでも、指定校推薦をもらう方の1択なんですよね。 入試で苦労なんかしたくないし、させたくもないですし。
ットになるのが良いのでしょうか? 一応僕の考えでは大学に行き3回生の時に航空大学校を受験、合格すれば大学を退学し航空大学校に入学。不合格であれば4回生の時に受験と考えています。大学は指定校推薦で地元の私立大学に行こうと思っています。 桜美林大学や東海大学のパイロットコースに行くことも考えていますが、学費が高すぎて奨学金でもキツそうなので航空大学校に行こうと思っています。回答お願いします。
の受験について話しました。 私自身、専攻科に進む気で入学したので大学の事も大学入試の事も無知と言ってい いほどわかりません。 ですが調べたところ、大卒と5年一貫教育卒業(高卒扱いになるそうです)では少なからず差があるようです。 看護師として働くなら管理職も目指したいと思うし、大学に行ってみたいという気持ちもあります。 時期が時期ですし、今更進路変更をすることに不安もありますが、ご回答頂ければ幸いです。 ①今の時期からAO入試に間に合うか ②AOは学校の推薦が必要か、また学校に申し出る必要があるか ③看護科で5教科等を深くやっていなくてもAOの内容ができるか ④一般入試は希望の大学が求めるような相当の学力がないと難しいのか ⑤自分の受けたいと思っている大学の一般(個別学力試験)は学科科目がなく、小論文、面接のみなのだがそれは何故か ⑥一般でも出席点は重要か、少ないほうが有利になるのか ⑦大学に入る場合、准看の試験は受けておいたほうが良いのか 偏差値45と低めの高校で4位で、学歴に自信はありません。 人の何倍も時間を掛けて勉強し、理解も遅く、テスト範囲の丸暗記で点数を取っている状態です。 大学に落ちたらそのまま5年一貫教育に進むという進路です。 また、私立高校から大学受験をする金銭面での保護者の意見、高校看護科から大学に行った方の意見もお聞かせ頂ければ嬉しいです。 回答は全てでなくて構いません。 長文になりましたがよろしくお願いします。
161~170件 / 1,165件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
バイトリーダーは何をするポジション?仕事内容や向いている人を解説
バイトリーダーが店舗の中でどのような役割を果たす存在なのか、よく分からない人もいるかもしれません。バイト...続きを見る
2023-04-19
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
教員の副業について知ろう!禁止されている勤務形態以外は副業OK?
教員の副業が禁止かどうかについては、公立と私立、常勤と非常勤で異なります。勤務先や勤務形態による違いと、...続きを見る
2023-03-31
履歴書の職歴欄は「なし」で大丈夫?アルバイト経験でアピールもOK
選考対策
勤務経験が一切ない場合や、アルバイトしかしたことがない場合は、履歴書の職歴欄に何を書いたらいいか困るもの...続きを見る
2022-07-11
教員の志望動機を作成するコツ!小中高別の注目ポイント解説
教員採用試験において、志望動機は重要な役割を果たします。志望先に自分の熱意が伝わる志望動機を作成するコツ...続きを見る
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です