ます。 1)消防団=準公務員であるならば飲酒運転など不祥事があった場合にはどのような役職であれ懲戒解雇、強制退団となるのでしょうか?役場職員などは新聞報道されそのようになっています。 2)月一の定例会で地域内のお宅を個別訪問し、風呂場、炊事場といった火の扱い場所を点検しています。…といっても現在では形骸化しており挨拶をして玄関に置いてある点検カードにただ記入しているだけです…。 家に行って留守で台所の天ぷら油が燃えていたりストーブが燻っている場合、自己判断で踏み込んでも法的に問題無いのでしょうか? 3)ポンプ操法に力を入れている分団もあると思います。地方で農業や自営業などやっている人でなければ練習時間が無いような意見もありますが地区大会が始まるのは5月くらいです。勝ち進んで行けば秋くらいまであります。 稲作農家なら田植え、稲刈り、または夏祭りの練習などとダブるのではないでしょうか? 4)団員不足が叫ばれる中、操法常勝の分団は団員の確保は難しく無いのでしょうか? 部活動の強豪校のようなやり方で「できない団員」に高圧的な指導をしているなら辞めていかないのでしょうか? 私がその団の役職者なら不公平覚悟で「勝てる団員」しか選任しませんし、「できない選手」の立場なら大会終了後に「負けたのは自分の責任」ということで辞表を出します。 5)地域密着していることが組織の特性です。土地鑑や方言を理解していることは必須だと思います。以前当知恵袋でも挙げましたが、どのような地域にも消防団があるというなら離島や歌舞伎町などの繁華街、外国人街にもあるはずです。凄まじい格差がありそうです。そのような場所では別に自警団などが組織され活動しているのでしょうか? 6)定例会の場で市長選、市議会議員の候補者や応援者が選挙の演説、支援者カードの記入の要請を行います。このような特定の候補者の政治活動を受け入れても問題無いのでしょうか?団の幹部はある候補者を推しており、平団員は従わざるを得ません。 (実際選挙ではその人に投票しなくともわかりませんが…。) 私は9年やって実戦経験は高齢者の捜索2回、河川の増水待機1回、火災出動は一度もありません。 ポンプ操法は小型を2回出場してそこそこやれる自身はあります。 ベテランとは言えませんがこれらに疑問を感じております。
解決済み
講習 申し込みが殺到、外郭団体の東京消防救急協会の指導員や消防団員を、応急手当普及員から指導員に講習を、受けて、補佐、 消防署や出張所には防災教室有ります‼️毎日は使わない、週一回、救急救命士の、資格者や病院の看護師さんに介護福祉士 等協力を求めてやれば良い、 公民館等も借りても良いですね‼️ 東京消防庁の内情に詳しい方に回答リクエスト 宜しくお願いいたします
回答終了
現在、赤十字の救急員と水上安全(短期) 消防署で受けた普通救命講習があり、 消防団員です。 (元消防士です。)
の彼女と結婚、婿養子で行ったのですが、行くなり町内会の役員などありましたが、それは重労働ではないよ うですが、消防団に入らされたようです。任期はないようなもので10年は最低やらされるそうで、春先は演技会みたいなものがあり、仕事どころではなく毎日演技指導するとか。 あちらのお父さんからすると、結婚したらみんなやるもんだというスタンスのようで、友人は話が違うということで離婚か都内に戻り妻両親とは別居かのような状態とのこと。なんでも消防団やらないと村八分?今どき信じられないですが、そんな状態のようで。。 友人は月の半分は海外出張で日本にいないので、出席率の関係でその他団員とトラブルになったとか。。演技の集まりも6時から10時らしく、友人はだいたい8時まで仕事で帰宅時間10時で参加が難しいみたいですが、それも団員とモメたとか。(社会人が6時に集合って意味不明ですよね?小学生みたいな時間感覚なようで) 話がそれましたが、消防団は一般的に認知度高いのですか?初めて存在知りましたが、私の街にも実はあるようですが、詰所というのも近くにありますが、公務員の消防士が使う何かとずっと思ってましたが、ボランティアの他に職あるひとたちの消防団という組織なんだと、30にもなって初めて知りました。
防官(都民のだったかな? )に、60代の消防副士長か消防士長という人が載ってました。消防署の階級はよく分からないんですが、確か消防副士長とか消防士長って割りと下の階級ですよね?自衛隊で言えば、多分士か曹クラスだと思いますが、消防だとそんな歳でそんな階級の仕事しても体力的に大丈夫なんですか?
体の消防団のページ等で色々調べたのですがわからないことがあるので教えてください 現在大学生なのですが、呼び出しはどのレベルからあるのですか?日常の消防の出場に同伴してたらキリがないと思うのでどのレベルからなのでしょうか? また、呼び出しに対して拒否権はあるのでしょうか?
団加入は強制でありません ただ社内で消防団の勧誘があり 特別な事情がない限り、立場上入らざるをえ ない場合が多く 見た感じで半分の男性社員が現役若しくは経験者です(ですが、因みに同期が30名いますが誰も加入していません) こんな状況で私も先輩から勧誘されました しかし私は治らない病気を患っており 医師からは加入を断った方が良いと言われています 無理に加入すると病気が悪化して働けなくなるとも言われました しかしこの事を先輩に伝えても話を聞かずに「加入して」の一点張りでしつこいです それどころか会社のお偉方を読んでまで勧誘する予定であるとのことです 実際に加入は不可能ですのでどう断ろうか悩んでおります 診断書を見せるとのアドバイスもいただきましたが業務命令でないものに対してわざわざ有料かつ他人に見られたくない個人情報(病気の状況)を提示するのも抵抗があります しかし、そこまでしなければならないものなのでしょうか。
子にモテるとか、 俗物的なメリットで。
消防団にデジタル簡易無線が配備されていますが、団員は免許を取得しているのでしょうか?
れさせられたのですが、現実は参加しないとしつこくLINEで問い詰められたり、自分の周りが全員40代50代で嫌で も気を遣ったりとかなりしんどくて苦痛です。 しかも近々年末警戒のため、来週から大晦日までの4日間を昼前から集まって夜中解散というおかしなスケジュールが待っていることから友人と会う予定も無くなり、今からもう辛くてしょうがないです。 正直、精神的なものから嘔吐や胃痛等で体調が悪くなったりして仕事やプライベートに大きく支障をきたしていることからどうしても辞めたいのですが、円滑に辞められる良い方法はないでしょうか?
161~170件 / 2,101件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
消防士の志望動機の作り方は?ポイントや注意点を例文とともに解説
選考対策
消防士を目指すなら、面接官の心に刺さる志望動機を作ることが大切です。仕事への意欲・やる気が伝わる志望動機...続きを見る
2023-08-08
消防士の面接対策まとめ。準備やよくある質問、大切なことを解説
消防士の面接を受けることになったのなら、事前準備をしておきましょう。ポイントを押さえた対策を講じれば、採...続きを見る
消防士に向いている人の特徴は?役立つ資格もチェックして
仕事を知る
災害から人命を救う消防士は危険を伴うものの、多くの人の役に立ち感謝される仕事です。これから消防士を目指す...続きを見る
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です