手不足でギリギリの人数のスタッフで回しているのに、体調不良で休むスタッフがいて、かなりやばいです。 正社員はいません。 お客さんを待たせてお客さんが、イライラしてしまうんですけど、これはどうしようもないですよね? 辛いです…
解決済み
会話ができますが、言葉にやや不自然な部分があるためお客様には時々誤解される場合があります。 そこで、名札にそのような表示をしようと思うのですが、どのように表現したらいいのかを教えて下さい。
で募集かけてて 普通に応募が何件も来るみたいなんですけど 英語力ってそんな買い叩かれるようなスキルなんですかね?
回答終了
ポイントカードの後付けが出来ないものを以前そのお客様を接客したスタッフができるとご案内をしてしまい、わざわざお越し頂いたのにも関わらずお断りをしました。 「こちらのポイントカードなのですが後付けが出来ないカードになってまして、私共の手違いで大変申し訳ありません」 と言うような断り方をしたところ、私の接客態度が悪かったのか、相手は年配の女性のお客様だったのですが凄く怒ってしまい、 出来ないって何よ 分からないなら上司に聞きなさいよ! なんなのよその態度は!一体どんな教育してるのよ! 名前を教えなさいレシートに名前書きなさい言いつけてやる と言われてしまい、びっくりしてしまい堪えていた涙が止まらず、その方のレジが終わった後は過呼吸になってしまい急遽休憩を頂いてしまいました。 もちろん私の態度が悪かったのかもしれないと反省はしています。 接客が怖くなってしまいました。
したスタッフにわたしのありもしない悪口を吹聴され、会社から厳重注意を受けました。 全く接客内容と真逆の内容でクレームを訴えられて、文書にてクレーム内容を受け取りました。これってパワハラで訴えること、もしくは裁判沙汰にするは可能でしょうか?
すが、接客経験があるというのが条件なので。
す。昨年夏にオープンし予定よりは少ない人数でしたがスタッフ7名ほどでスタートしました。 スタッフ年齢層は平均28くらいです。技術と接客が必要な仕事で未経験でも採用して一から教えてデビューさせます。 どの仕事もと言ってはそれまでですが、けっして楽な仕事ではありません。 実際「想像していたよりしんどいのでシフト日数を減らしたい」とか辞めたい等何回もありました。 前置きが長くなりましたが、スタッフを育成してようやく少しシフトに入れるようになったかな?というあたりでことごとく辞めてしまいます。 それも無断欠勤続きの辞め方とか、明日辞めるとか、社会的常識のない辞め方がほとんどです。 そんな中、働き者でよく頑張ってくれているスタッフが一人だけいました。 彼女も先日突然の無断欠勤に続き退職・・・。 理由を尋ねると「休みが自由にとれないから」と・・・。 確かに悪いけどここ出てくれる?とかは何度かありましたが、いつも一番頑張ってくれていたのでできる限り休むというところは休ませていたし、その子に限らず週何回休み欲しいか聞いたりして、思い通りにはいかなくてもできるだけ調節していたつもりです。 一時期スタッフが増えた時も本人が「人数増えても私の休みは増やさないで下さいネ」と自分から言ったりしていたのに、最終的に辞めたい理由が「好きな時に休めなかった」って言われたのが、正直ショックでした。 ショックを受けている暇もないんですが、やはりそれからなんとなく自分に自信が持てません。 私が悪いのかと自分をせめてしまって・・・。 最初のうちは、いわゆる あたりが悪かったんだ なんて楽観的に考えていましたが、ここまで続くとさすがに自分のどこが悪いのかと考えてしまって正直心が折れそうです。 スタッフ管理について、よきアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
でしょうか? 未経験OKのところと記載あります。。
エステで勤務しています。 業務内容は、回数券や商品の販売と施術(回数券の消化)です。 店長を含め3人の小規模店で、指名以外は3人がどのお客様にでも施術するスタイルです。 私自身は売り上げに固執はしていません。 (店長からみればもやもやでしょうが…) お客様に無理な支払いは避け、あくまでも自分の売った分が自分の歩合としてバックがあれば満足と思い日々頑張ってます。 月により売上の上下はありますが指名のお客様もいて転職は考えていません。 エステにありがちな性格がきつめのスタッフはいないので助かりますが… だからこそ一人のスタッフ(仮にAスタッフとします)のこすい感じにもやもやしてしまいます。 人柄は好きでしたが付き合いが長くなるにつれて苦手になってきました。 (彼女も私の神経質さにもやもやしてるようです) もやもやポイント ・次の回数券消化の時に、商品や回数券の購入予定があれば強引にでも自分が入ろうとする ・逆に売上につながらない回数券消化や、結果に不満足?でカウンセリングや説明が必要な(面倒な)お客様は私に回そうとする (元々いい方なので私が体調不良だと代わって施術に入ってくれる面もあります) ・物販でAスタッフは自分が売ったものは継続をがっつりすすめるのに、他のスタッフが売った物は余りすすめず他の商品をすすめます。 (物販は初回販売スタッフの売上になるルールです) 等などです。 エステ業界では、まだかなりましなのはわかってます。 ただ、系列店全体でみてもこのような人が今までいなかったので戸惑っています。 彼女自身がミーティングなどでよく「チームワークを大事にしたい」などと発言するのも違和感を感じももやもやします。 繰り返しますがエステ業界なので売上に固執する人がいて当然だとは思います。 今困ってるのが、我慢してるつもりですがあまりにもあからさまな時に不満が態度に出てしまっている自覚があります。 休日や指名の関係で私が担当する分は気持ちよく引き受けてます。 しかし流れが不自然な時も全てYESマンで引き受けるのは何か違うと思ってしまいます。 私がもやもやに蓋をせず、もしくはスタッフ間の人間関係をそこそこにキープできる考え方や落とし処はありますか? 補足 ・店長は私やAスタッフに不満がある時は、その場やミーティングで指摘するか、業務に差し支えなければ酒をのんで忘れるタイプです。 ・色々な突っ込みどころがあるかとは思いますが私が前向きに(もしくは粛々と)仕事に取り組むためのアドバイスをお願い致します。 私やAスタッフやお店への非難や悪口は…えっと構いませんがスルーさせて頂きます。 長文を読んで下さりありがとうございます。 よろしくお願いします!
の人達と一緒に働くことになりました。 私が人を判断するのは良くないとは思うのですが一緒に働いていて、気が利かないなぁと思うことが多々あります。 みんなが同じように気を利かせて動けるわけではないのはわかってはいますが、それにしても最低限のこともできていないのにすごく気になります。 これが新入社員や後輩であればまだ言えますが自分よりも年上なので言いづらいし、かといってスルースキルも自分にありません。。 このまま我慢して働くべきでしょうか? それとも言ってあげるべきでしょうか? 例えば、、使ったものを片付けない、他の人が忙しそうにしていて明らかに視界に入っていてもボーッとして手伝わない、言われたことも最低限しかやらない、などです。小さなことでも毎日なのでストレスが溜まってしまいます。。 本当はみんなで楽しく働きたいけど、私自身モヤモヤするのでだんだんとスタッフとコミュニケーションを取るのも嫌になっていきます。 どうやったら、ストレスなくみんなで気持ちよく働くことができるのでしょうか? アドバイス下さると嬉しいです。
161~170件 / 15,886件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
接客業とはどんな仕事?種類ややりがい、向いている人などを解説
仕事を知る
接客業に興味があるなら、仕事内容や種類を知っておくのがおすすめです。具体的な働き方を事前にイメージできれ...続きを見る
2023-04-20
接客に必要なスキルとは?スキルアップの方法やおすすめの資格も紹介
これから接客業を目指す人は、必要なスキルについて知っておくことが大切です。接客業に求められるスキルや、取...続きを見る
2023-08-08
グランドスタッフとはどんな仕事?必要なスキルや年収、なり方を解説
グランドスタッフは本来、空港で働く人員の総称ですが、主に接客担当者を指す言葉として広まっています。グラン...続きを見る
2023-04-06
ホールスタッフに向いている人の特徴は?必要なスキルと転職のコツ
ホールスタッフはアルバイトの定番ではありますが、正社員として転職を目指す人もいるでしょう。ホールスタッフ...続きを見る
2023-06-21
オープニングスタッフとして働くメリットとは?注意点や仕事内容も
これから新規開店する店舗で働いてみたいと考えるなら、オープニングスタッフのバイト求人を探してみましょう。...続きを見る
2023-05-26
効果的な接客の志望動機とは?意識するポイントと例文を紹介
選考対策
接客業の選考に臨む場合には、転職したい気持ちやスキルをアピールする志望動機を伝えることが大切です。基本的...続きを見る
サービスカウンターの仕事内容とは?必要なスキルなども紹介
サービスカウンターは、店舗や施設において「総合的なサービス」を提供する場所です。サービスカウンターのスタ...続きを見る
2023-03-31
イベントスタッフバイトってどんな感じ?仕事内容や向いている人とは
イベントスタッフのバイトは、コンサートや展示会などで働く仕事です。具体的にはどんな仕事をしているのか、気...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です