電機に内々定を頂くことが出来たのですが、三菱電機か現在選考が進んでいるホワイトと言われるような他社の''子会社''に入社するかを悩んでいます。 数年後の転職等も視野に入れて就職活動を行っているのですが、その場合はやはり大手に入社をした方が良いのでしょうか。 実際に三菱電機で働いてる方や同じような経歴を歩んだ方がいましたら是非お話をお聞きしたく思います。
解決済み
定を頂きました。 地方では有名な食品会社の販売職です。 基本給19万、昇給や賞与はあります。 社宅や寮、住宅手当がない会社です。県外就職するため、実家からは離れて一人暮らしになります。 貯金が出来るのか、生活していけるのか不安で就職活動を終えていいのか悩んでいます。 短大生だとこのくらいの給料が妥当なのでしょうか。 他に受けた企業は全て落ちてしまい、内定を貰えたのがこの1社のみとなっています。
だけませんか、、。 先週事務系の求人に応募をし、すぐに面接となりました。面接の中で数ヶ月後に他社と合併する予定あり(どちらも小規模)とのことで、「色々変わることもあるかも」とつぶやいているのが気になり、条件や仕事内容が変わる?と不安に感じてはいました。 そのなかで、求人票は給与に差があるので採用になった場合は給与面の額を教えてもらえるか聞くと、「面接をしていって採用すると思った人に後から伝える」と言われ、もちろん了承しました。 落ちると思っていた矢先、2回目の面接にきてと数日後社長と事務長?と面談。 はじめの方に採用しようと思っているから疑問があったら何でも聞いてと言われスタートしました。 向こうから「給与面は基本給とかなんか手当てとかそういうのはしょって総支給は○万円くらいになります」とあり。その他に質問があるか聞かれたので、時間や休日は合併後も求人票通りか、また総支給は分かったが基本給などの内訳は教えてもらえないか聞くと「なんで?なんでそんなに気になるの?」と嫌そうに言われました。嫌そうにするわりには採用するみたいで、とりあえず内定でいいですか?と口確認があり、大丈夫ですとは返事をしました。 その後も条件面の質問をするとやはり嫌がるので、過去の経験で私がひどいめにあったことがあったので、就職活動に慎重になっているため色々確認させてほしい旨と、ハローワークからも入社前に条件はきちんと確認するようにとアドバイスもらっていると度々伝えました。 結局、休みと時間は変更なしだが、基本給や手当ての内訳は社労士に確認してまた電話する。とりあえず2月からよろしくねと終わりました。 ですがその日から4日たっても電話がこず、今日私から電話し、社労士に確認ができていたら給料の内訳を電話で教えもらえるか、それか雇用契約書の確認を入社前にさせてもらえないか言いました。 すると、かなり嫌がる様子で「あのさ、それなんなの?ちょっと気分よくないんだけど。」と怒ってしまいました。そこでも確認してから入社したい旨を言いましたが、怒っており怖かったので謝ったのですが「基本給とかの内訳はもう社労士に聞いている。じゃー雇用契約書つくるから明日にでも取りに来たら」とぶっきらぼうに言われ、すみませんとお願いしますしか言えませんでした。 確かに騙してないか疑っている気分にさせてしまったと反省はしましたが、入社前の確認のお願いにそこまで怒る?と思ってしまいました。 不安になってハローワークの窓口の人に相談すると、雇用契約書は入社前に確認させてもらって当たり前で悪いことはなにもしていない、向こうが怒ることでもないと言ってもらえました。 不安ならまだ契約を交わしてないので辞退もできますよと言ってもらえました。 そして、悩んでいると数時間後連絡があり「契約書できたからとりにきて」と。改めて謝罪すると「まぁさっきはちょうど忙しかったのもあったから気にしないで」でしたが、働いても何か気に入らないとすぐ態度にだされその度に落ち込むのかなとイメージしてしまいます。 断った方がいいと思いつつも、現段階で他に採用のあてはまだ無く(書類選考通過連絡の会社一件)そろそろ働かないと生活面が厳しいという現実もありどうしていいものかとても苦しんでいます、、。乱文ですみません。
の仕事体験型インターンシップに参加し、営業や現場見学など様々な体験をしました。それらを通し、私には営業は向いていないと感じ、今は現場事務や営業事務、一般事務を志望しています。 秋冬インターンの時期に入り、いくつかの志望度の高い企業が募集を開始しています。しかし1dayはどれも営業体験ばかりで、3day以上の(営業以外の体験も含む)モノは1月のテスト直前に行われるようです。 私は既に業界も3~4つに絞っており、希望する業種もほぼ決まっています。 テスト直前という期間に、授業とテスト勉強を休んでまで、冬のインターンシップに参加するべきなのでしょうか? また営業のインターンシップに参加する意味はあるのでしょうか? 拙い文章ですみません。先輩方の意見をお聞きしたいです、よろしくお願いします。
ルバイト先を変えるか悩んでいます。 1年以上続けたバイト先になりますが、 店長が複数の店舗で店長をやっており、あまりうちの店舗に顔を出せず、一人のお局様に店を任せっきりの状態です。 「自分の気に入らない事は文句を言う」「言ってる事が日によって変わる」「店が忙しくなったら相手を選んで当たってくる」など、時折精神的にきつくなる事があります。 このような職場ですので、できる限り早めに辞めたいと考えていましたが、 個人的にとてもお世話になった人がいるのと、人手不足、何よりこれからの就職活動の事を考慮するとなかなか辞めづらいです。 仮に辞められてとして 3年の夏場から雇ってくれるバイト先があるのか、また就職活動を控えた上でバイトを変えるのは正しい判断なのでしょうか…? 長々とすみません。 ご回答いただけますと幸いです。
ろうとよく考えてみると真面目、心配性、口下手が挙げられます。 長所を『真面目』短所を『心配性』と書きたいのですが、履歴書に書いても大丈夫ですか? 例文とかあればアドバイスしてほしいです。 また面接とかで長所と短所って複数答えても大丈夫ですか? 就活の面接に詳しい方ぜひアドバイスください。
行っています。しかし、卒論の執筆が思うように進まないため、1ヶ月お休みをいただいています。しかし、そのバイト先は人手が足りておらず、人手が欲しくなったら現場のトップから、私は卒論で忙しく入れないと言っているのに「○月○日の○時からシフト入ってもらうので予定を空けておくように」と連絡が来ます。 就職先ということもあり、強く言いずらいのですが大変迷惑です… 人事の方には「大学生活を疎かにしてまでシフトには入らなくていい、今しか出来ないことをやって欲しい」と言ってもらっています。 就職先とか関係なく、強めに入れない旨を伝えた方がいいですか?
大学生です。現在2次面接の予定が入っている企業で株式会社カクタスというoa機器を取り扱っている商社というのですが、求人情報を見ていいなと思いました。以前本選考中に入社した際にイメージと違わないよう半日インターンシップに招待され営業に同行させていただいたり一緒に行動した方に質問して志望度は高くなりました。しかし、インターネットを見ると昔の口コミではありますが上司の顔色を伺いながら帰る時が多かったり転職会議というサイトの評価で低く出し残業時間が65時間と書いてる人が1人いたりと実際の若手の社員の方が答えてくださった内容と違うものがありました。この場合どちらを信用すべきでしょうか。貯金したい人は向かないとも書かれていましたが社員の方に聞くと割としっかり貯金できているみたいなのでよく分からなくなってきました。ネットより実際の声を参考にして就職先を決めるべきでしょうか。
職活動を始めました。 地元に1つ受けてみたい病院を見つけてはいるのですが 病床数等を見ていると、若い間にする経験としては足りないのではと考えてしまいます。 また、県外に出てみたいという部分もあります。 ここで質問なのですが 診療放射線技師の就職活動をしている方、 現在、診療放射線技師の方は、どういう部分(ex:給料、病床数、経験値)で病院を決めましたか。 アドバイスをいただけると幸いです。
大学3年生でプログラマーを目指して就活をしているのですが、この先どんな会社に就職しどんな目に遭うか非常に不安です。 努力はしているつもりで、先日第一志望の会社のインターンの選考を通過しました。これを機に、更にプログラムに関して学習を進めているのですが、学習すればするほど壁にぶち当たり自分のレベルの低さを痛感しました。 毎晩「自分を採用してくれる企業はあるのだろうか?」「ブラック企業に就職しないだろうか?」という考えが頭を巡り、明るい未来のイメージを掴めません。 そこで皆様はどのように就職活動や就活中の不安を乗り越えたか教えて頂きたいです。
161~170件 / 197,256件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
既卒とは何を意味する?新卒や中途との違いや就職活動のポイント
既卒は一般的に、就職活動において不利なイメージがあります。しかし積極的に活動すれば、自分に合った求人が見...続きを見る
2023-04-12
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
仕事を知る
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
2024-02-13
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です