ろうと思っています。 開業ではなく企業に雇われて、人事部、労務部、総務部で働こうと思っています。 国家資格の難関資格について色々調べました… 人気の宅建士とかも調べましたが、実態は営業でノルマに追われる日々で精神的にも辛いということだったので、できればディスクワーク的な仕事がいいです… 今はバリバリの営業をやっているので、営業も年を取って続けるには肉体的にも精神的にもきついので… 社会保険労務士の資格を取って企業に雇われている場合は月給、年収はどれくらいでしょうか?? 社会保険労務士の資格があることによって優遇されますでしょうか?
解決済み
給料はもらえている方なんでしょうが、アルバイトの方が稼げると思います。ボーナスがあるので今の方が年収は多くなると思いますが、こんなに嫌な仕事をするぐらいなら多少減ってもいいです。厚生年金や社会保険も、条件次第で入れると知りました。 もう仕事を辞めてしまってフリーターになりたいです。将来が不安ですが、結婚すればいいじゃないかと考えてしまいます。甘いのは十分承知です。フリーターとは結婚したくないですか?もし結婚できなくても生きていけますか?
事をしております。年収も頭打ちになってきたので資格でも取ってキャリアアップを図りたいのですが、おすすめの資格はありますでしょうか? 基本的に不動産金融の世界でやっていきたいと思っています。 現在の保有資格は、不動産鑑定士・宅建士・CMA・TOEIC860点等です おそらくキャリアアップのためには国際系の資格が良いのかなと思っており、CFAと米国不動産鑑定士に興味がありますが、米国不動産鑑定士に関しては調べても取り方が分からず… 不動産鑑定士との親和性ということで税理士も考えたのですが、子供が小さく育児にも参加しなきゃいけないため、税理士は難しいかなと…ただ、コツコツやって行くことに抵抗はないので、長期スパン(7〜10年とか)を見据えてならありなのかなとも思っております。 とりあえず足元手持ち無沙汰なので、賃貸不動産経営管理士と簿記二級を勉強しております。
回答終了
独立する人の多くの理由はなんですか? 今より稼げるから? 私は違います。 自由になれるからです。 私は海外旅行が大好きで、行くなら3ヵ月くらいは行きたいです。あと普段の生活をしていて急に本格中華が食べたくなったから上海とか香港に行くとか、急に泳ぎたくなって数日サイパンに行くとか。 そういうのを毎年行いたいです。 でも会社勤めではそれは不可能ですね。 サラリーマンはどんなにお金を稼ぐ人でも時間を拘束されますね。有給休暇なんてたかがしれますよね。 年収数千万円だとしても海外旅行に3ヵ月とか絶対的に無理ですよね。 自分は毎年長期の海外旅行や頻繁なゴルフさえできれば億万長者にはならないでもいい(むしろなりたくない) 最低限、中流より上の経済力さえあれば問題ないです。東京23区の築浅オートロックマンションに住めれば別にいいです。豪邸とか興味ないしベンツやレクサスも別にいりません。 自由を得るにはたくさんの社員を雇う組織は難しいですね。 小規模か自分ひとりの会社がいいのでしょうね。 独立するには仕事のネタがあるかどうかですね。 継続的に(利権的)にお金が入ってくるかどうか。 それを考えたら不動産投資は良いと思います。 良い物件を所有すれば定期的な利回りが望めます。 色々さっぴかれて手残りがいくらなのかが重要ですね。 それは資産価値やそのエリアの将来も考えないといけないですね。 宅建士さえ持ってれば宅建業をやって、たまに人脈紹介物件を仲介したり買い取って転売すれば小遣いは入ってきますね。 遊びたいから起業した、雇われてた時の方が稼いでたがそれを承知で自由が欲しくて起業した、人生1回しかないのでいくら稼いでも社畜や社会の駒で一生を終えるのは嫌だという欲が勝ってしまった、こういう方はいますか?
てみますか? 即刻ノーですか? ・55歳 ・偏差値67の高校から私立の医大(医学部)卒業 ・医師国家試験に通らず、親の会社の下請け会社の社長 ・宅建士などの不動産関連の資格持ち ・手取り年収500万 ・顔はホリエモン似 ・車無し、原付きバイク ・宗教マニア ・宗教団体の寄付が多く貯金0円 ・実家は年商40億の企業で弟が跡継ぎ ・初婚 ・家賃5万で4LDKの一軒家に一人で賃貸
社員です。 現在営業職をしていまして、基本給(低い)+歩合といった給与形態になってます。(ノルマもあります) 同じ営業職の同僚でも多くて手取り30万ほど。 契約が0ですと手取りは14万円ほどになります。(会社のトップの別支店の方の年収は800万程と聞いています) 私の月平均は手取り18万ほどです。 休日出勤は当たり前で、残業もあります。 一人暮らしをしているため、毎月月に使えるお金を計算し(契約が0になってしまったときに備えて貯金をしています) お洋服や美容院、化粧品なども贅沢品で旅行にも行けません。 全く楽しくありません。 彼氏との同棲(婚約中)の話も出てますが一緒に住んでも毎日仕事のことを考えてしまいそうです。そしてお金の面も心配です。 1人でしたら食費削ったり外出しなかったりお金を使わない方法はありますが同棲し2人でお金を出し合うとなると払えなかったらどうしようかとも思います。 自分の力不足で契約が取れないのはわかっていますが、どうしたら良いのかもわかりません。 転職するにしても30手前ですし 営業職でいいお給料をもらったことがあるため、未経験の事務の求人の給料を見てびっくりしてしまいます。 同じ営業職(他の支店も含め)で既婚の女性はいません。同棲して結婚しても続けられる自信もありません。 安定を求めて転職するべきでしょうか。 資格は運転免許、宅建士、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、FP2級、簿記2級です。 不動産営業をしています。(事務職未経験) 資格は重説以外で活かしたことはありませんし、手当はありません。趣味です。
P2級と宅建士の資格を持っていますが、どう計算しても「家は買ったら損」としか出ません。 働き方ししても一昔前ならともかく、終身雇用が崩壊している昨今、下手なところに正社員として働くくらいなら非正規として働いた方が稼げます。 正社員だからって決して安定を約束されてなどいません。 なのに、その話をすると「負け犬の遠吠え」やら、「頭がおかしい」と言われます。 ちなみに私は派遣社員ですが、その人たちよりも年収は高いです。 むしろ、正社員なのにリストラや倒産にあって無職な人もその中にはいるのですが…。
遣会社の正社員は正社員じゃない ・派遣会社の正社員という位置付けを認識するべき ・派遣先に雇用契約を切られ、退職を促される ・派遣先で雑用ばかりさせられる ・派遣先の社員視点からは正社員ではなくただの派遣扱いを受けたり、そう言った目で見られる などの言葉や言い回しを多く見つけ、故に、結局は派遣と同じだから安定しない!との事でした。 派遣会社の正社員と言う意味は理解しましたが、派遣先に契約を切られたら派遣元にも切られるなんて事はあるのでしょうか❓ であれば、直接雇用の施工管理会社を探したいのですが、施工管理の仕事で間接雇用じゃない会社ってあるのでしょうか❓ 施工管理の仕事をされている方の意見もお伺いしたいです。
ンが残り15年 太陽光の売電で月の平均で5万 嫁は現在は専業主婦です 現在ある程度の規模の物流企業でサラリーマンを務めています。 職位としては係長で年収650万ほどです。 嫁の両親が65歳でもうあと数年で会社を閉めるか検討していて、私が宅建士の資格を取得して嫁の両親が働いている間に勉強しながら働かせてもらい最終的には私が会社を継がないか?という話が上がっており悩んでおります。 会社の人員体制としては規模縮を進めていた事もあり、嫁の両親とパートさん2名で30年近く経営されており地域では知られていて、1店舗の不動産会社で近年の売上は2,500から3,000万くらいです。 ※元々は新築の戸建と不動産をやっていた会社 会社はフランチャイズ?某企業の加盟店との事です。 地域に信頼されている基盤があるので、ゼロから企業に比べたら身近に教えてくれる人がいますし、まだ負担は少なくチャンスなのかと思ってます。 今まで私の経験は物流関係の現場作業からスタートし人や売上や利益などの運営する為の管理指示業務しか経験がなく、営業職は未経験です。 今のまま会社員をやっていたら田舎で普通に暮らすなら問題ない収入かと思っていますが、55歳になるとシニア雇用となり収入が激減するので、宅建士の資格を取り上手くいけば55歳以降も高い収入で働けるのも魅力です。 嫁の両親で働くなら ・スタートは年収480万 →その後成果次第で給料変化 ・交通費と営業車の支給 ・基本週1〜2日の休みで大型連休あり ・3.4年くらいで嫁の両親は前線から退いてたまに会社に顔を出してアドバイスしてくれる 働くとすればこんな感じとの事です。 今の仕事と比べて転職するリスク、デメリットは福利厚生が少ない、安定した収入じゃなくなる、年間休日日数が減る、嫁の両親と不仲になる可能性、経営失敗し借金を抱えて倒産する可能性がある。 一般的には経営なんて甘くないので、普通に暮らしていけるなら欲を出さずに今のまま会社員を続けた方が良いのだろうとは感じています。 自分としてはやるなら死に物狂いで勉強して仕事をやっていく覚悟はあります。 会社を継ぐ前提で転職するか 今のままサラリーマンか 皆さんならどう思われますか? 自分のやる気、覚悟次第かとおもってますが、色々な方の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 私のような状況で身内企業に転職や継いだ方がいらしたら、良かったのかどうかもお聞きしたいです。
にはセミリタイアしたい気持ちが強いため、若いうちからガンガン稼ぎたいです。 具体的には、実力次第では年収2000万も稼ぐことのできる会社に就職したいと思っています。 非常に難しいことは承知の上ですが、このような額を若いうちから稼ぐことが不可能ではない不動産販売の会社をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか? 若いうちから稼ぐとなると、大企業よりもむしろ、中小企業の方が向いているのではと個人的には思っているのですがどうでしょうか? ちなみに今は個人的に三井住友トラスト不動産が気になっているのですが、その会社のことをご存知でしたら、先ほど述べた基準を達成できるかどうか教えていただけると大変ありがたいです! (宅建士の勉強を今しており、今年の11月に取れたらと思っています!)
161~170件 / 197件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
税込年収とは何?手取り年収との違いや税込額が必要な場面を紹介
法律とお金
「税込年収って何?」「手取り年収とどう違うの?」と疑問を持っている人は多いかもしれません。年収には、税金...続きを見る
2023-04-17
【年代別】年収の平均額は?年収アップのための方法もチェック
自分の年収が、周りと比べたときにどうなのか気になる人もいるでしょう。20代から40代の平均年収や、年収を...続きを見る
2022-08-08
世帯年収の平均とは?我が家の年収と比べて必要な家計管理を!
現在の世帯年収でやっていけるのか不安なら、世の中の平均を知っておくのがおすすめです。一般的な世帯年収との...続きを見る
20代の平均年収は?年収アップのための対策もチェック
20代の平均年収はどのくらいなのでしょうか? 20代前半、後半に分けて、主な目安を解説します。年収が低い...続きを見る
30代の平均年収はいくら?転職による年収アップの目指し方も紹介
30代の平均年収はどれくらいが目安でしょうか? 30代前半・後半での平均や、条件別の一般的な年収を見てい...続きを見る
年収200万円は普通?生活費の内訳や年収アップの方法を紹介
年収が200万円の場合、どのくらいの生活が送れるのでしょうか。年収200万円の人の割合や、生活レベルにつ...続きを見る
2022-12-16
東京都の男女別・年齢別平均年収。高くなる理由や23区内の格差も解説
地元を離れて東京で転職したいのなら、東京の平均年収を知っておくのがおすすめです。年収が高くなる理由や23...続きを見る
塾講師の平均年収は?年齢・性別ごとの年収や収入アップの方法を解説
仕事を知る
塾講師の年収は、平均してどの程度なのでしょうか?厚生労働省の調査をもとに、塾講師の年収について紹介します...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です