ず、でも目標を追わなければならない状況で、精神的には辛いけど、辞めたら後悔することが確実な好条件です。 ・フルリモートOK出社してもOK ・コアタイムなしのフルフレックスで子育てとの両立がとってもしやすい ・自分の中で過去最高の年収がもらえる ・なぜかとても良い個人業績は残せている ・良い人、上司に恵まれていて人間関係の悩みがない 条件が良すぎるので毎日つまらないけどこなしている状況です。 これで向いてなくて個人業績が悪ければ転職する理由になるのですが、 どうやらそうでもないようです。 ほんとはこういう業界のこういう仕事がしたいっていう理想は持っていますが、 条件的に今より良いものはなかなか見つからず、育児との両立が最優先いう点では、 今はつまらないけどこの仕事を続けるしかないのかなぁと。 でもほんとにつまらなくて毎日憂鬱なんです。 すごく贅沢な悩みだはと思いますが、どのようにこの憂鬱さと付き合えばよいでしょうか。 興味がないことに興味を持てるようになりたいです。
解決済み
ニーサなどの資産形成に関する無料相談会に参加しました。 その相談会は子育てママ向け無料情報誌によく開催のお知らせが載っていて、興味があったのでなんとなく受けてみました。 講師は40代後半のFPの女性で自身で事務所をやっている方でした。 終盤、相談会で満足できなければ、事務所でも相談受けますと説明があったため、私は次の週の相談の予約をしました。 その際、自分の資産が分かるように通帳などを持参するように言われたため、すべて持っていき、当日は自分の資産がいくらあるのかを話しました。 その後、この事務所に足を運ぶことはなかったのですが、よくよく考えたら個人の資産を話してしまうのは危険ではないかと思うようになりました。 相手はファイナンシャルプランナーですが、ファイナンシャルプランナーが情報を漏らしたりして、資産情報を握った悪い人が家に強盗をするかもしれないなど良くないことを考えるようになってしまい、なぜ話してしまったのかと後悔しています。 実際、ファイナンシャルプランナーへの相談で資産を話してしまった方、それによって損害を被ったという話はあるのでしょうか? またファイナンシャルプランナーが資産を聞くということはあるのでしょうか?聞き出した情報の管理はどうなっているのでしょうか? わかる方教えてください。
しょうか。ご意見やご助言、客観的なご感想をいただけると幸いです。 歯科医師になりたいと思うようになった理由は、22歳から25歳まで自分が歯科矯正を受けて、子供の頃からのコンプレックスだった歯並びが綺麗になったことです。この経験が本当に嬉しく、笑顔が増え、前向きになりました。自分も矯正歯科医になって、多くの人の歯並びを綺麗にして、喜んでもらいたいです。矯正治療の症例写真をネット検索して眺めるのが趣味で、人の歯を観察するのが好きです。 また、YouTubeで憧れる矯正歯科医がいます。その先生はインビザライン(マウスピース矯正)の専門医で、アメリカ矯正歯科学会で学会発表もしています。症例も驚くほど綺麗で、その先生に憧れています。矯正歯科医として、インビザラインのクリンチェック(歯の移動シミュレーション)を考える必要がありますが、私はPC操作が得意なので、上手くできると想像しています。 私の経歴としては、現在27歳でプログラマーをしています。地方の国立大学を卒業し、IT系の中小企業で受託開発の下流工程(主にコーディング)を担当しています。残業はなく、年収は370万円程度です。プログラマーを選んだ理由は、高校生時代に特にやりたいことがなく、食い扶持に困らないだろうという考えから情報系の学部に進みました。現在の仕事は好きですが、歯科医になりたいという気持ちが強く、人生で初めて「将来の夢」を持ちました。 矯正歯科医になるうえでネックに感じていることは、学費と期間、そして子供のことです。学費については、貯金が300万円程度しかなく、親からの援助も期待できません(大学の奨学金残高が120万円ほどあります)。奨学金を借りる必要がありそうです。夫の貯蓄2千万円を借りることができるかもしれませんが、身内に借金するのは気が引けます。期間については最短でも6年かかり、27歳からではより長く感じます。また、子供も望んでおり、1年以内に妊娠したいと考えています。2人ほどです。35歳になったとしても小学生の子供を抱えながら大学に通う必要があります。家庭の収入は夫の貯蓄2千万円と年収700万円ほどで大丈夫だと思いますが…。 27歳で結婚し、今後は子育てをしながらほどほどに働き死んでいく未来が想像できます。もちろん幸せだと思いますが、本当に自分がやりたいことが達成できていない、何も挑戦せずに終わる人生には後悔しそうです。
回答終了
育ての間は専業主婦でした。遅い出産で2人目を産んで下の子が就学してから復帰しました。 正直、この年齢で新しい職場と業務に慣れるのが年々キツくもっと早くに正社員に復帰していれば良かったと後悔ばかりの日々です。 正社員ならこの年齢は、ふんぞり返って仕事してます。こちらはMAXで日々働かされてヘトヘト…通期途中でみかけるアルバイトの時給と派遣の時間給の差も無くなってきましたし、、完全な愚痴です。 前向きになりたい。派遣で良かった事ってありますか。
可能と言われましたが、期待に添えない可能性がありますと言われました 辞退して、他の職場に行ったのですが辞退を後悔し、辞退した会社の良さが今になってわかりました 具体的には、働きやすい環境、年間休日が多い、有給が取りやすい、子育てのしやすさ等を感じました 内定辞退した会社へ、もう一度応募するときは、応募書類にどのような文書を、付け加えた方がよろしいでしょうか? アドバイスお願い致します
く苦手で 精神的に辛くなっていました。 普段から若手社員へのパワハラがひどく 周りの人もそれに苦しんでおり、 異動希望を出して転勤する人や うつ病で休職しそのまま退職する人もいました。 私も会社にいるとすごくストレスを感じて 立てない程の頭痛に毎日襲われたり、 通勤の電車に乗るとパニック発作が起きたりと 身体的にも限界が来そうだな…と 転職を考えていました。 しかしそんな時に妊娠がわかったため、 妊娠していては転職も難しいだろうし 今の会社は給料はすごく良かったので 子育てのためにももう少し 本当に限界がくるまでは頑張ろう。 と仕事を続けることにしました。 妊娠中、つわりはそこまで酷くなかったため 毎日出社していましたが 何度かキツくて会社を休んでしまいました。 その時も上司から 「うちの奥さんはつわりぐらいで休まなかった」 など言われ、まぁ休んだ私が悪いですが 悲しい気持ちになりました。 上司から色々嫌味を言われていたこともあり 安定期に入って全体に妊娠報告をした時は、私自身 とんでもなく悪い事をしてしまったかのような 申し訳ない気持ちでいっぱいになっていました。 そんな私の様子を見た周りの先輩後輩からは 「こんな環境、絶対赤ちゃんにも良くないよ」 「俺が夫だったら絶対仕事やめさせる」 など言われましたが、 あと4ヶ月もすれば産休に入るし 辞めるのは甘えだ、と耐えていました。 (夫も、そんなに辛いなら辞めたら? と言ってくれましたが、 私の意地で出社していました) その後、妊婦検診で赤ちゃんに異常が見つかり すぐに入院、数日後死産となってしまいました。 生まれた赤ちゃんは、事前に判っていた以外にも 様々な障害や奇形がある状態で 稀なケースがいくつも重なっていました。 病院の先生曰く、 遺伝や原因がはっきりしているものではなく 「たまたまそうなった」としか言えないとのこと。 実際のところ原因はわかりませんが、 私がもう少しストレスのない環境で健康に 過ごしていれば赤ちゃんは生きられたかも… とすごく後悔し反省しています。今更ですが…… 職場復帰の日が近付いてきて、上司から 体調の確認と業務連絡で電話が来ますが 声を聞くだけで苦しくなるし 赤ちゃんについても、 「お前貯金とかしてなかっただろ? 子育てには準備が必要だから。その子はそれを 教えに来たんじゃないか?」と言われました。 確かに私に責任があるとは思いますが、 他人からそんな事を言われ傷付きもしました。 休暇をいただき迷惑をかけている身ですが こんな状況で、復帰するのが辛いのです。 でも私には「子育てのため」「夫の転勤のため」 など仕事を辞める理由が何もありません。 職場の女性は全員独身で、皆結婚と同時に 退職して(逃げて)行きますが、私は妊娠後の 入籍だったこともあり、それもしづらかったです。 また精神的に辛い、憂鬱だといっても 「うつ病」と診断された訳ではありません。 本当にうつ病になったり、 次に赤ちゃんが来てくれたりするまでは めげずに今の仕事を続けておくべきでしょうか? 私が仕事を辞めたいと思うのは 考えが甘いからでしょうか? 客観的な意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
来年の秋まで育休を申請しています。 出産する前は復帰することに対して何も思わなかったのですが、子ども と関わるうちにもっと一緒にいたいと思うようになりました。 医療職で病院に勤務しているのですが、忙しい病院で子育て中のママさん達も夜遅くまで残業しているような職場です。 夫はシフト制で残業や夜勤もある仕事をしており、あまり協力的ではありません。 お互いの両親も遠方に住んでいます。 休む前にもっと復帰後の生活を考えて退職すれば良かったと後悔しております。 同職種の友人で育休後復帰しなかったという話を聞いて、ダメだとは思うのですが羨ましいです。 育休後復帰しなかった方はいますか? またなぜ復帰しなかったのですか?
して、私の親も彼の親も協力してくれて、産むことになりました。 私も彼もそれがきっかけで大学を中退しました。 彼は、私の実家に一緒に住むことになり、私の実家の市で就職活動していて、まだ決まっていませんが順調です。 私は、妊娠する前からバイトをしていたのですが、妊娠3ヶ月頃からつわりが酷く、今4ヶ月目突入したばかりなのですが、吐き気が起こります。その為休むことが多く、他の従業員の方にこれ以上迷惑かけたくないと思ったのでバイトを辞めることにしました。 まだ、私自身車の免許を持っていなくて、子供が大きくなってから取ろうしても時間が無いと思い、今月の中旬から短期で取りに行きます。 ここからが本題なのですが妊婦でも働けるところはあるのでしょうか?? ネットで私が住んでいるところの内職や在宅ワークを探してみたのですが、いい所がなかったです。ですが、子供の為に少しでも稼ぎをしたいです。 自分で勝手に子供を作って、大学中退して、その上バイトを辞めた事は良くないことかもしれません。でもこの道に進んだことに後悔はありません。 同じような経験がある方、同じ状況の方、妊婦の先輩方にご意見を頂きたいです。よろしくお願いします。 聞きたいこと→妊婦でも働ける場所はあるか。 オススメの在宅ワーク、内職など。
80万)管理職。 妻が31歳で4歳の子と来年の1月に産まれる子(12月から育休予定) 時短勤務で年収が300万(15%程度カット) 住まいは分譲マンションを3,000万で購入、頭金が少しあったので現在の残りは約2,000万。 その他のローンは無し、車は昨年購入で5年以上は乗るつもりです。 貯金は約200万と株で500万。年に200万前後は貯金が出来ております。 出版業界がどんどん紙媒体が減りつつあり、人材がどんどん減っている現状で 売上を維持するために少ない人員で仕事を回しているのが現状です。 7時頃に家を出て、帰宅は23時頃、残業時間も過労死・・云々の時間であり 自発的に法律内の時間で処理しています。 土日祝は休みの為に家族サービス+炊事は率先してやっております。 相談内容に関しては、平日の子育てを妻に全て対応してもらっていることについてです。 妻にフルタイムで仕事を求めていないのですが、パート、派遣でも個人的には良いのですが 妻は新卒で入った会社なので仕事を続けたい、大手なので福利厚生が充実、育児に理解がある 企業年金等もあるそうです。退職をして再就職を考えたときに同ランクの会社には入れないと また仕事をすることで社会との繋がりも欲しいとのことです。 妻は9時から16時までの勤務の為、17時には自宅に帰宅して 買い出しも負担を減らす為に材料を届けてくれるサービスを依頼しております。 ただ子供の送り迎え、晩御飯の用意、お風呂、保育園の用意(子供に教育の一環でさせている、それの監督) 寝かし付けと少しハードで申し訳ないと感じます。 妻の実家は車で30分程度で月に1.2回子供を連れて泊まりにいきます。 私の実家は新幹線で2時間なので年に1回程度で子育てのヘルプとしては戦力になりません。 少し仕事のペースを落としたい旨を会社に相談したところ、あと数年は現状で頑張って欲しいと言われ 子供が2人になったときに今の暮らしでは妻が潰れると考えました。 また私も今の会社に12年ほど勤務しており他社を知りません。 ただ今後も今の業界に将来性を感じないのも事実です。 友人の紹介でエージェントに相談したところ 同業が5社(出版、広告、印刷系)は無条件でほぼ内定?(企業側がオプションで依頼するみたいな行使してました) あとは異業種で精密機械の会社からもオファーを頂き、面接2回→で内定を頂きました。 個人的に転職できるのが35歳まで(今は違うと思いますが) あと異業種を一度触れるのも有りなのではないか?とも考えてます(とても大変だと思いますが) 精密機械の企業は業界的にTier2の属するとのことで、売上も約200~300億と規模も大きいです(今の勤務先は30億です) 労働組合もあるので、過度な残業は無いそうで月10~20時間程度。 ただ一般職からの待遇になるので、年収は下がります。月15時間で年収470万が見込みとのことです。 しかし理系のジャンルになるので難しいのかなとも感じてます。 人事の人は営業職なので最低限の理系は必要だが、大事なのはコミュニケーション(お客様と会社のパイプ役割とのこと) 理系職は大勢いるので得意な分野で勝負して頂きたいとのことでした。 また携帯支給や食堂(月1000円)もあるので、現在のと比べると年間30万近くは浮く計算になります(携帯代、昼食代が自腹のため) 年収は約110万下がる 年末年始とGWとお盆は10日前後の連休があるが、祝日が無いので 年間で考えると今の会社が年121日休み→115日程度に減る。 管理職待遇から平社員待遇になる。 国内外に支店はあるが、原則希望しない限りは転勤は無い(組合で決めているそうです) 妻は今の生活も特別困ることは無いので、転職するにしても後悔だけは無いようにとのことです。 転職の場合はこれから今の勤務先と話し合い、引継ぎと有給消化をして年明け程度から?かと思います。 皆様なら今の職場に残りますか?それとも転職をしますか? 私の能力が高ければ、定時勤務で今以上の年収を稼げれば良いのですが、大学中退の高卒ではこれが限界です。 また同じように共働きだが妻に負担を掛けている方の意見も教え頂ければ幸いです。 最後までお読みいただきありがとうございます。
まいました。どうするべきだと思いますか? 2ヶ月前に受けた会社から先ほど採用連絡があり困惑しています。 何故なら不採用だと思い殆ど諦めており、10月から仕事を開始しないと保育園が退園になるため、今月から市役所の会計任用職員として働き始めた矢先でした。 正直嬉しいです。 実は2年前も受けて不採用だった会社に正社員として採用なので、もっと早くに連絡を頂いていたら手放しで喜んでいました。 倍率も高く、子育てしやすい環境の会社だからと社長からもおっしゃっていました。 ただ、面接時に禁句の勿体無い人材だよねとの発言に不採用確定だと感じていました。 親の病気により、旧帝大の中退になってしまい、そこからあまりいい環境に恵まれていません。 そこを突かれていました。 嫌というほど言われているのでもういいのですが、2回目にして採用されるとは思わなかったのです。 ただ、市役所の、方々はいい人達です。 半年契約ですが、こんな風にはしたくありませんでした。 こんなとき、どうしたらいいと思いますか? 採用された会社は辞める方がいるので、その方の代わりである以上あまり引き伸ばすことはできないと思います。 あまり時間がなくて困っています。
161~170件 / 853件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
2022-07-11
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です