、社交不安障害を持っており、対人関係が苦手で、社会人として生きていく自信がありません。 変えられない事実を言っても何も変わらないのですが、小学生の時にいじめられた経験があり、それからトイレに引きこもる毎日がほとんどだったため、対人関係が非常に苦手です。 大学に入ると対人関係を100%避けることが出来たため今は充実しているのですが、社会人になってもどうせ1ヶ月も持たないんだろうなと就活をほぼ諦めています。自分が今まで対人関係を避けてきた結果なので自業自得なのは承知の上です… また、今はバイトをしておらずイラストでずっと小遣い稼ぎをしてきています(月5万程度)。ですが、それを仕事にできるほどの収入はないため、フリーランスという選択肢を選べる自信もありません。 しかし、就活をほぼ諦めていることもあり、お金を稼ぐとしたらイラストを描くことしか考えることができません。対人関係もなく、最低限の会話でお金が貰えるやり方を実際に仕事にする方が1番理想ですが、そんなうまくはいかないですよね…進路という重要な選択肢に対して優柔不断になってしまって申し訳ないです。 こんな状況なのですが、なんでもいいのでアドバイスだったり、発達障害・不安障害の方がいればどんな進路を歩んでいるのか教えて頂くとありがたいです。(あまりに辛辣な回答は控えて欲しいです。) よろしくお願いします…!
解決済み
ンをしながら大学3年のカリキュラムが終わり、今さら市役所に就職したいという考えが出てきました。 志望する場所はつくば市役所で学科が土木系のため土木職で考えています。 去年の採用試験が5月中旬に総合適性検査、基礎能力検査6月中旬に専門試験でした。 周りに比べスタートが遅いのはわかっていますが今から勉強して間に合うでしょうか。 また、総合適性検査、基礎能力検査はどのように勉強すればいいか教えてください。
回答終了
は教師になりたいという想いはなく、辞めると騒ぐと親がうるさいので今まで継続している状態です。就活も迫っているのに教育実習のこともあり、不安でいっぱいです。 なんとなく受験した大学3年生選考の教採に合格したこともあり、親はほんとに辞めることを許そうとはしないと思います。私自身も就活にまだ本格的に取り組んでおらず、辞めることを正当化できる理由もあまりなく、教職を続けています。実習と就活の両立はすごく厳しいと思う為、春実習から秋実習に変更出来たら変更しようと思っています。 想いにままに文章を書いてしまい、読みにくいものになってしまっているかと思いますが、教育実習と就活を両立した方やその他の方でも、意見を頂きたいです。 両立する為には何が必要か? そもそも両立は可能なのか? 何が大変か? なんでもいいです。多くの人からの意見が聴きたいです。
体調を崩してしまうことが多くほとんど学校へ行けませんでした。そのため4年になってもほぼ毎日授業を受け単位を取らなければ卒業できないという状況になってしまいました。 大学は地元とは違う県で就職先は地元でしたいです。大学4年でほぼ毎日授業があるのに地元で行われる面接などに行く時間があるのかなどとても心配です。まだ流れがよく分かってないというのもあってどうなるのか不安です。 一応この前の夏休みの時にオンラインですが気になっていた企業の説明会や、インターンシップは行きました。ですが思っていた感じではなくてそこには行きたくないと思い、結局そこに行かないなら夏のインターンシップは無駄だったんじゃないかとおもい更に不安になっています。 質問ですが、 1 就活の流れなどを詳しく教えて貰いたいです 2 今の状況でこれからなにをどうしたらいいと思いますか? 3 こんな状況で就職できると思いますか?
年チャレンジし、法規以外科目合格したので今年の3月の試験で合格をもらえると思います。 他に危険物取扱者も乙1.3.4.5持っているので甲種も受けられるのですが、危険物甲種の他に一級陸上無線技術士と基本応用、宅建に興味があり、取ってみたいです。(一陸技は大学を卒業したら無線工学の基礎が免除になります。) 宅建は去年2週間くらいの勉強で受験し、当然不合格でしたが3ヶ月前くらいから毎日過去問やれば対して労力要らず合格できるなと思ったので今年も受けるのですが、危険物甲種と基本情報を同時に勉強は大学の研究室もあるので流石に無理があるかなと思い、どちらか一方を受けたいです。 皆さんならどっちの資格を取りますか?また、これ取っておくと食いっぱぐれないおすすめの資格ありますか? ちなみに電気工事士は道具にお金がかかりすぎるので諦めました。
は北海道で考えてました。今付き合い初めて4ヶ月目です。 私は今はその人が好きでずっと一緒にいたいと思うので付いていきたいと思っています。しかし、今から将来を見据えて私が道外就職を考えるには4ヶ月しか付き合ってないし、入社するのは1年半後だしリスクが高すぎるかなと思うので一旦私は北海道就職を前提に就活を進めていこうと思います。また、彼は勤務地より、企業で考えてて、多分転勤もあると思うし私も今から勤務地を揃えて就活をするというのもむずかしいです。 しかし、それだと彼と将来一緒になるためには卒業して短くても3年はその会社で働きたいと思ったら2年ほど今半同棲で過ごしてて、その上での3年以上の遠距離はしんどいですよね。。 やっぱり、お互い就職のタイミングが被っていて、希望の勤務地が違うっていうのは乗り越えるのが難しい壁だったりしますかね、、 どうしたらいいでしょうか?なにかいい方法ありますか??
パソできない、勉強できなくコミュ障です なので、取り柄がないのです 単位もギリギリで留年しそうです。 どうすれば良いですか? YouTuber、投資家になれる素質もなく もう親が死んだら生活保護でいいかな、と思ってます 親は卒業だけはしてくれといってます
バイト初出勤でしたが、教える人が嘲笑う態度というか高圧的な感じで、他のバイトの子達も気の強そうな人ばかりで、2時間で早退しました。やめようと思っています。 今まで、ダーツバー、アパレル、コンビニ、飲食店、学校内のアルバイト、コールセンター、パチンコ、夜職など、色々やって来ました。自分に合ったものはなんだろうと模索する日々でした。 唯一続いたのは、初めてのアルバイトのダーツバーで1年半です。とてもお客さんの層もよく、一緒に働く人たちもいい人たちで楽しかったです。 そこからは短期や長期でやってきましたが、なんか違うなとか、時間が経つのが長く感じるな、人が苦手だな、と辞めてしまっています。社会人の方々からしたら、そんなので辞めるなんて舐めるなと思われるかもしれません。辞める癖がついてしまうかもしれないのもわかります。 将来やりたいことも見つからないし、アルバイトも続かないし、フリーターの彼氏には、2ヶ月普通のアルバイトが続けられたら、夜職をしてもいいと言われました。1人だったらいいのですが、彼氏と同棲してるので、情けない彼女と思われるのも、自分で思うのも嫌です。 最初のダーツバーのアルバイト戻ろうかとも考えています。今は短期でプールの売店のアルバイトをしています。とてもたのしいです。 こんな自分は将来的にどうなるか不安で長くなりましたが、書かせて頂きました。 慰めて欲しいだけなのかもしれません。 どうかこんな私に対して助言を頂けると幸いです。
周3だと周20時間をこえて雇用保険が適用されて税金取られるから、6時間×周3の周18時間の方が手取り多いって言われたんですけど、学生の場合これって関係ないと思うのですが、どうなのでしょうか? 調べたところ、雇用保険適用される条件に学生でないこと、とあるので周20時間以上働いても問題ないと思うのですが、有識者の方教えて欲しいです。
は登録販売者の資格があると良いということを聞いたので、今のうちから勉強をしておきたいです 理由としては、 登録販売者の勉強をある程度終えられていれば 後は実務経験をつむだけだと思うので 働いてから登録販売者を取れる確率が上がると思ったからです そこで質問なのですが ①登録販売者の資格を取得するには約300時間の勉強時間が必要になるということを聞いたのですが、何かスクールに通ったり、通信教育を受けた方が良いのでしょうか? ②勉強時間確保のために、やりたいバイトや友人との遊びや旅行をほぼ諦めたいと思っています。 しかし、これはもったいないですか?? 正直大学が地方Fラン私立文系なので 勉強は人よりも努力しないといけないと思っています
161~170件 / 178,923件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
大学生へのおすすめバイト27選。働き方に合わせたバイトを紹介
大学生向けのバイトには、高収入なものから働きやすいものまで色々な種類があります。バイトの種類と選び方がわ...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です