用者で好きだと思っている人はいない。 嫌いではないが、好きでもない。 皆平等に思っている。 心の中で1線を引いている。 自分は元々感情の振れ幅が激しいので、良くも悪くもそれが出ないようにしている。 もちろん慕ってくれる利用者にかわいいと思う事はあるが、好きではないと発言してしました。 上司からは仕事としてはそれは悪い事ではないと思うと肯定されましたが、間違ってますか? 言わなくてもよかったでしょうか?
解決済み
がありますが、「生徒と個人的連絡はダメ」と採用時に塾長から言われたのを守り、断りました。 しかし、何度もインスタ交換しよって言ってくるのがめんどくさくて、適当に「はいはーい」や、「ここの問題まで終わったらね〜」と言って断ってきました。 試験の日の前日に「合格して塾辞めたらインスタちょうだいね、それは約束ね」と言われ、「明日頑張ってね」としか言えませんでした。 その子は志望校に無事合格し、2月いっぱいで塾を辞めることになりました。 その子に恋愛感情はもちろん全くないですが、私に沢山話しかけてくれて、仲良くしてくれていた生徒の1人なので、可愛いですし、好きです。しかしそれは生徒として、友達(?)としてです。 また、彼も私に対して恋愛感情はないと思います。 ただ、なめられて、遊ばれてるんだと思います笑 その子が塾を辞めると生徒と先生ではなくなります。 インスタなどの個人的連絡先を交換しても良いのでしょうか?
立大なので塾講師や家庭教師のバイトを始めようと思っていたのですが、現役で大学生になった友達は国立大ですがレストランやカフェでアルバイトしている子が多いです。理由は塾講師や家庭教師は精神的にきつそう、との事です。確かに、一応先生になる訳ですからレストランのウエイトレスとは責任の重さが違います。しかし塾講師などは高時給なのでとても迷っています。どちらの方が楽しく働けると思いますか??また、国立大の生徒はどのようなバイトをするのが普通なのですか??教えて下さい、お願いします
が、ガンガン強く指導したら、ブラック労働時間になってしまいますよね? 厳しくするということは、自分が何かあったときに、生徒の目線も厳しくなると思うのですが
ない状態でいきなり授業5コマの8時間連続労働。他にも、帰ろうとしたら、「帰られたら困る。 もうちょっと残って」と言われて、結局2時間ボランティアとして無給で働かされました。 8時間連続で働かされた日などは最後の仕事時間記入の時に、1時間休憩したって書いとけと言われてます。ほぼ毎日このような状態で、体が持たないと思ったので塾に辞めると言ったところ、辞める日までにさらに大量の授業を入れられました。 生徒さんが頑張っている姿を見ることや教えたりすること自体は自分のやる気にも繋がり好きだったのですが、最近はしんどいという気持ちが出てしまいます。 これは普通の塾講師の方も同じ感じなのでしょうか?
のは構わないのですけど、激務っぽそうですね。 昔、塾講師のバイトをしていましたが、そのときの社員の様子がトラウマになっています。 志望校に合格できなかった生徒の親からのクレーム対応や、バイト講師の管理、講習中は朝から晩まで一日中出勤。校舎に泊りがけの人もいました。 実際、どうなんですかね? そ~とう教えるのが大好きって人じゃないと、辛いでしょうか? これから少子化で先行き不安の業界でもありますし。
す。 高校2年生までは全日制高校に通っており、3年生になるタイミングで通信制高校に転校しました。 教師や同級生(クラスメイト)との相性が合わず、体調を崩してしまいがちになったことが転校のきっかけでした。 その後は体調も安定してきていたのですが、学力的な都合やまだ体調が100%の状態でなかったことを理由に通信制大学へ進学しました。 現在は体調もかなり安定してきており、自分の中でも時間的な余裕がでてきました。 そこで、アルバイトをしようと思い、せっかくなら自分の好きなことを活かして塾講師のアルバイトをしたいと思っています。 塾講師に興味を持ったきっかけは、中学からの友人が塾講師のアルバイトをしていると話していたからです。 (その友人は私とは正反対で都道府県内でのトップクラスの進学校を卒業後、某有名大学に現役進学しています) 中学生の頃から数学が得意だったので数学のみを教えられる塾にしようと思っています。 (アルバイト募集サイトで1教科OKの塾がありました) 「大学生歓迎」と書いてあるものがほとんどでしたが、私のような経歴の者でも採用されるのでしょうか? 調べてみると学歴より人間性、教えるのが上手いかやコミニュケーション力などと出てきました。 小学生や中学生の塾なら私でもできると思ったのですが、通信制大学生であることを理由に採用を断られてしまうことはありますか? 経験者の方、ご回答いただけますと幸いです。
は25日です。 大学に進学して、塾講師をはじめました。地方ではそこそこ有名な大学に入れたので、塾長はすごく歓迎して下さりました。最初はやさしい人だなあと思ったのですが、 出勤していくうちに自分と全く合わないことに気づきました。 人に勉強を教えることは何も苦ではありません。むしろ好きで、生徒も私に懐いてくれてとても可愛いんです。 だからこそ辞めれないんです。正直塾長のことはどうでもいいのですが、生徒たちにとても迷惑がかかってしまうことが申し訳無さすぎるんです。しかもオマケに友達も同じ職場に来月から入るみたいです。尚更辞められないです。 過去にコンビニバイトを1年間してたのですが、その時は毎日行くのが楽しみでした。 でも今は逆で、バイトがある日がしんどすぎて泣いてしまいそうです。親にも心配されるほどです。 どうかこんな意気地無しな私に、辞める勇気が出る言葉をかけて下さいませんか。
とは幅広く言えば子供たちの選択肢を増やすことだと思うのですが、私は新卒からこの仕事ですし、「先生」である我々がそもそも社会経験がないのに子供に何を教えられるのだろうと思います。 周りを見てもそんな人ばかりだし、学歴もない人もいるし、だから日本は成長しないんじゃないかと思います。 今の仕事は楽しく、高校生たちも可愛いので大好きです。 ただ、上記一点の問題が私の中で大きく、このまま仕事を続けるべきか、一度仕事を変えてみるか考えています。最終的に今の仕事に戻ると思います。今現在29の女です。 質問の趣旨、わからなくなりましたが、様々にご意見頂けると幸いです。
。 塾の講師をしていますが、同僚が私のプライバシーを生徒に話してしまい、困っています。 塾の講師をしていますが、皆さんにご質問です。よろしくお願い致します。 塾講師の同僚のかなり年下の男が、私のプライベートについて生徒にベラベラ話す、私の住所からパソコンを使って生徒と一緒に私の自宅を検索する、しまいには、塾のパソコンを使って私のヤフオク履歴や出品状況までを生徒に見せてしまう・・・などですが、これらはプライバシーの侵害になりますか? もちろん、ヤフオクIDを見抜かれたのは私の不注意なので、その同僚本人がヤフオク履歴見るのは仕方ないのですが、それを生徒に見せるのはいかがなものか?と・・・。 プライベートについての内容は、私が離婚したこと、離婚して息子が近くに住んでいること、私があるシングルマザーが好きで付き合っているということ(これについてはガセネタ)・・・等です。 例えば、もし罪になるとしたらどんな罪になるでしょうか? 大変憤慨しているので懲らしめたいのですが、相手にしないほうが良いですか? 皆様のお知恵やご意見を教えてください。 よろしくお願い致します。
161~170件 / 1,172件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
養護教諭とはどんな仕事?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
学校の保健室で「保健の先生」と呼ばれて生徒に対応するのは養護教諭です。養護教諭になるには、資格やスキルが...続きを見る
2023-07-06
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
教員に向いている転職先とは?転職のコツや生かせるスキルなども紹介
教員は仕事量が多く、責任が重い仕事です。生徒たちの成長を見られる喜びはありますが、さまざまな事情でほかの...続きを見る
2022-12-28
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
ディーラー営業の仕事内容を徹底解説。年収や求められるスキルも紹介
車好きの人の中には、カーディーラーの営業への転職を検討している人も多いのではないでしょうか。ディーラー営...続きを見る
2023-03-31
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
カーディーラーの志望動機の書き方を解説。車好きのアピールはOK?
仕事を知る選考対策
カーディーラーの志望動機は、車が好きという理由だけでは採用担当者の心をつかめません。企業研究や自己分析を...続きを見る
2023-09-01
インテリアコーディネーターに向いている人とは?「好き」以外の特徴
インテリアコーディネーターには向き・不向きがあります。「インテリアが好き」という要素以外では、どのような...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です