公務員 どっちがいいですかね…? 現在二浪(実は事情により受験経験はなしなので自動的に二浪状態)なのですが切実に迷ってます。 前者だとたぶん奨学金借りないといけないので、薬剤師になれたとしても奨学金返済地獄になるかもしれない、後者だと必ず公務員になれるとは限らないので、なれなかったら暗い人生になるかもしれないって感じです。 ちなみに手元には300万はあります。 できれば地元では働きたくないです。 公務員は今とは別に昔住んでたところがあるので、そのあたりの自治体を受けてみようかと思います。
解決済み
ず、就活のモチベが上がらないです。現在までは5、6社受けて大体最終面接で落とされています。 いっそのこと家を出て、自分がしたいことを見つけたり、スキルを身につけるために1年間浪人しようとも考えています。 家を出ることに関しては、友達が一人暮らしをしていて、一緒に住んでもいいと言ってるので、衣食住には困らないと考えています。そもそも、卒業までに内定をもらえなければ家を出されます。 →今からでも就職先を探したほうがいいでしょうか? →就職浪人はしない方がいいでしょうか? (理由もお願いします)
で職員採用試験が行われます。 採用人数は若干名(2、3名程度)ということですが、私は現在、地方公務員とし て地元の施設で働いており、採用が予定されている村の村民でもありません。 よく、町村役場は採用はコネによって決まる場合があると聞いており、わずかな採用人数もコネによって埋められてしまうのではないかと思ってしまいます。(私の知り合いで、村の関係者はいないです。) 実際の所どうなのでしょうか? ちなみに、今年度が年齢制限ギリギリの歳です。
究開発に従事している29歳の男で、既婚、子無しです。 将来について三つの選択肢でなやんでいますので、皆さ んの意見や、助言をお聞きしたく思います。 1:現在のスキルを活かせる中小企業に転職する。(可能であれば大企業に行きたいですが、厳しいと感じています) 2:福利厚生が少しでも良く、給料が上がる見込みのある同様な特定派遣会社に転職する。(現在の会社は小さく、最低限の福利厚生です) 3:公務員を目指して勉強する。 現在は3の公務員試験の勉強を始めました。理由は1番年齢の制限を受けやすいからです。受けられる自治体も限られてきますが、駄目もとでもやってみようと思っています。 その次に1を考えて、最後に2を考えようかと思っています。 皆さんにお聞きしたいのは、 大きめな特定派遣会社の正社員でやって行くのと、中小企業の正社員でどちらでやって行くののどちらががいいかという事を聞いてみたいです。一概に判断するのは難しいと思いますが、個人的意見でも構いませんので、 様々な方の意見をきいてみたいです。宜しくお願いいたします。
んですが、今年で26になります。 市役所職員を志望なんですが、もう年が年なんでさすがに雇ってもらえるか不安です。 面接の時なんて答えればいいんだろう・・・・・・・。 予備校のスタッフの人には大丈夫、26で合格した人もいるからって言われるんですが。 気休めじゃないのか?国2は25ぐらいまでしかとらないって聞いたし・・・・・・・・・・・・。 気休めはいらないので情報提供お願いします。 この状況で採用されるかされないか。Yes,Noで構いません!! 高卒以降のこれまでの過程。 卒業した大学も国立ですが一浪(このときはあまり親にお金をかけさせたくなかったので宅浪)して入った割には底辺大学の理系。 ものづくりに興味があって工学部にしたわけですが、大学時在学時に公務員に興味を持ったため、公務員を目指すようになりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・です。以上。
取り消しにあい、今医療関係事務で働いていますが、 色々思うところがあり、将来のことを考え直して悩んでいます。 状況を簡単に説明します 20年5月、T社にSEで内定 10月、入社前研修に参加 21年1月初旬、必要書類(住民票・雇用契約書など)提出を求められ即提出 1月12日、T社の人から「28日に話があるから来てほしい」と電話 1月28日、会社に入ると採用担当者が突然 「福岡採用だったけど、福岡に仕事がなくなったから、岩手採用ね」「福岡では余剰人員だからいらない」 「行けないのなら内定は無しだ」と言われる(T会社は《地域採用・転勤なし》をアピールし社員募集をしている) 2月初め、やはり福岡でしか働けない(諸事情により)と会社に告げる 2週間音信不通後、「内定辞退書を書いて」と連絡がある 学校の先生が「こちらが辞退を書くのはおかしくないか」と会社に言うと 「辞退書を書かないなら、こちらからは何も書類を出さないので、 この話は初めから無かったことにする」と言われ、2月半ば内定無くなる すぐ数十社に採用に関して問い合わせるが、すでに終わり次の新卒生の就活が始まっていた 3月、父の知人がこの話を知り「自分の会社は人手不足だから、よければ4月から正社員として働いてほしい」と言われ この状況に負けたくない!何でも社会勉強だ!と思いその会社で4月から働くことに決める 4月~今、午前は薬局の受付・午後は経理をしている だが、「やはり本心と何か違う」「どうして3月に焦って決断したのか」 「結局私はなぜ働いているの」など悩むようになる また、知人の紹介という負い目(?)のようなものを常に感じています そこで、自分を見つめ直し、本当の気持ちや昔からの将来の夢実現のためどうすればいいか、 周りへの迷惑など考え、2010年の3月までは今の会社で働き、来年専門学校(公務員専門)に行き、 今度こそ自分の力で就職を決めたいと考える 金銭面は調べた所、現在の貯金と今後貯金を続けていくので心配はなし 公務員試験は年齢制限があるため、チャレンジするなら今がギリギリの年齢です 確実に合格できる保証はないが、中途半端な気持ちでは全くありません 今のまま心にモヤモヤを抱え一日を淡々と消化する日々では、これから先後悔を募らせるばかりに思います しかし、内定取り消しで今の会社で働くしかなかったとはいえ、1年で辞め、 もう一度学校に行くというのは公務員試験で不利になりませんか? また、面接の際には「内定取り消し」の話を正直にするべきですか? 多くの方の意見を聞いてみたいです。 長文になりましたが、よろしくお願いします。
卒、既卒3年目に入りました。 大学卒業時に24歳だったので、今年で27歳になります。 大学時の就活に失敗 し、卒業後は官公庁バイトをしながら試験に挑戦してきました。 しかし思うような結果が出せず、この度、民間での正社員を目指そうと、方向転換しました。 どちらを選んでも厳しいのは、自分でもよくわかっています。 公務員試験の年齢制限ギリギリまて試験を受け続けるのか。 しかし職歴なしで30歳までいては、余計に自分の首をしめることになるのでは。 そう考え、7月に入ってからハローワークを利用しての情報収集を始めています。 ネットも活用しているのですが、ひどく気が滅入るような信頼性があるのかもよくわからない情報が多く、とても辛いです。 なのでお願いします。 ①ハローワーク1本でもいけると思いますか? ②利用して有意義だったと思った求職サイトはどこですか? ③つい先ほど、民間でも既卒就活支援をしている会社があるのを知りました。実際に利用された方は感想を教えてください。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 どの道を選んでも、厳しいことにはかわらないと思い、覚悟を決めたいと思います。 もしよろしければ助言お願いします。
すか? 40の年齢制限のある公立病院にトライしたいと思っていますが・・・どうなんでしょうか?
精神的に病む前に転職を考えております。 そこで、昨日、公務員の経験者採用でのコースで予備校に入塾の申し込み致しました。30代の方は少ないようですが、やはり、年齢的にも厳しいのでしょうか? 私には生きるか死ぬかの賭けなのですが、これは無謀なチャレンジなのでしょうか?
CH理系機械工学科を卒業後、そこそこ大手の機械部品メーカーで 地方で設備保全業務を行っております。 最近、悩んでいる事があります。 それは、自分の職についてです。 収入、福利厚生は平均的だとは思うのです。 私は就職時には気付かなかったのですが大学時代の友人に会いに地元に戻ったり地元の 町へ戻った時に地元の良さを幾度となく感じていました。 しかし、この不景気の時代、職があるだけでもましと思い、地元に帰りたいという思いは 口に出せずにいました。 しかし最近、その思いが抑えられない自分がいます。 最近、地元の市役所の説明会をふらっと聞きに行ったのですが、民間と違い、大変さはありますが、アウトプットが 会社という狭い枠ではなく直接市民生活につながるといったところに感銘を受けました。 しかし、ここで3点問題があります。 ①受験資格ぎりぎりの年齢の為、年齢制限内ならOKとなっているのですが、実際にはどうなのでしょうか。実際に経験のある方にお答えいただけたら幸いです。 ②本来なら機械技術職で受験すべきなのでしょうが、行政職のような色々な方々と触れ合う業務(産業の振興等)にも 興味があります。未経験でもこのような仕事はさせてもらえるのでしょうか。 ③あと3カ月では試験(行政、技術)にとても間に合わないでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。
161~170件 / 238件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
転職に年齢制限はある?30代以上の転職を成功に導くポイントとは
働き方を考える
「30代以上になると転職が難しくなる」という話を聞いたことがある人も多いかもしれません。実際、転職に有利...続きを見る
2022-08-08
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
満年齢はどうやって計算すればいい?履歴書の年齢欄の書き方も解説
選考対策
履歴書の年齢欄に満年齢を書く際、今の年齢でいいのかどうか迷う人もいるのではないでしょうか。2種類ある年齢...続きを見る
2023-04-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です