働くのは大変で辛くて当然。 そこに面白味ややりがい、生きがいを見つけられたらラッキー。 今のご時世やりたいことを仕事にできるひとなんてごく少数だし、 大学で学んだことが仕事に直結する人なんてあんまりいない。 法学部を卒業した人がみんな法律家になるわけじゃないじゃない。 大学院も出たりしてない限り、ほとんどの人が一般企業に勤めて、 法律とは無関係なところで、営業回りしたりするわけじゃん。 なにか他の人にはないスキルを持ってる人は違うのだろうけど わたしみたいな平均的な女子大学生なんか、たとえトップレベルの私大卒業して、 やりたいこと見つけてそれを仕事にしよう(例えばあたらしいお菓子の開発がしたいから製菓会社に!)と思ったって それが実際できるところに配属されるとは限らないんだし。不景気だし。 更にいえば、やりたいこと=できること(得意なこと)とは限らないし できなければ仕事にならないわけで、仕事できないとお給料がもらえないわけだから意味ないじゃん。 これから就く仕事が自分の得意なことか、やりたいことかなんて、 実際やってみなければわからないわけだし。 そう考えると今、自分が何をやりたいのかわからないなんて悩んでることなんて無駄なんじゃないか、 悩んで当然、まだ未経験なんだからなんにも分からないのも当然。 とりあえずやってみなければわからないわけだし、挑戦してみて、 気に入らなかったり、自分に合わないと思ったら仕事を変えればいいだけ。 自分の可能性を広げられるように視野を広く持ち続けて(つまり転職の選択肢を常に持って)、 そのために自分を常に磨くって考えると、こっちの方が豊かな人生を送れる気がする。 一つの会社で死ぬまで働かないといけない、22歳で一生決まっちゃうなんて思うから、 就活を前にしてこんなにもやもやするのであって、 仕事が決まったからって存分に選択の幅は残されていて、何歳になったってやりたいことは何でも挑戦できるんだ! と思うと心が軽くなるんですが、皆さんどう思いますか? 長い乱文すみません、就活直前の新大学3年生です。 とにかくいろんな人の意見が聞きたくて質問しました。 みなさんにとって働くってなんですか?仕事とは? どうやって今の仕事を選んだんですか? 社会人の先輩方々からの厳しい意見もお待ちしてます。
解決済み
です。 ホテル関係の専門学校を出てから、正社員で飲食の仕事に就職しました。 ですが、拘束時間の長さと人間関係がうまくいかず、体 調を崩し8ヶ月で辞めてしまいました。 それから半年ニートになりましたが、その間ハローワークに行って仕事を探したり、自分で探して面接を受けたりしていました。 学生の頃、吹奏楽で楽器を吹いていたので音楽関係の仕事にも興味があり、バイトで楽器屋さんの面接を3回受けましたが落ちてしまいました。 今はバイトで飲食業をやっていますが、そこで長く働くつもりはありません。 自分には飲食業は向いていないと感じてきたからです。 人を喜ばせることが好きで、チャレンジしていくことも嫌いではないので、 何か新しいことをやってみたいとは思っています。 ですが、その何かが分からず、次の仕事が決まりません。 また正社員で仕事をしたいとは考えていますが、その場合もう辞めたくありません。 これからどうしていけばいいでしょうか? やりたい仕事や、やりがいのある仕事はどうやって探していけばいいのでしょうか? 歳も歳なのでしっかりしたいと思っています。 ですがこれから先、不安でしかありません。 何かアドバイス、いただけないでしょうか? 長々読んでいただき、ありがとうございました。 _
じゃないか。と思う職業を教えてください。 いくつでもかまいません。
覧の本が見つかりません。
4歳の大学3年生です 18から2浪し、いい国公立にも入れなくて中堅あたりの私大 今年から就職活動という時期に入ってまいりました 3年の時に一度留年もしています 親も教育に関してあまりうるさくもいわないで、 私が就職に有利な資格でもとりなよ!とずっと1年の時から言って おりました けれど、これと言ってだれでも取れるような資格しか持っておりません いまも、遊びまわっている状況です 現在の就職活動は本当に厳しいと思われます、この不況の状況で あまりにも軽く考えてると思っています 私も、ニュースやネット上での知識しかありません 私自身、介護の専門に行き実習先でお世話になった施設の方から 声をかけられ就職したので説得力にかけてしまいます どれだけ厳しいのか体験談を教えていただけると本当に助かります 2浪して1回留年していることなんて、なんとでも言い訳できると本人は 言いますが、厳しいのではないか・・と私自身思っています 本人の問題ではあると思いますが・・・ 親も中々口出しもしないので・・ こちらでも意見を聞いてみたく質問させていただきました 宜しくお願い致します
願いします。
お貸しできないかと思っています。 私は今、ゼミの研究で 英語のことわざと日本のことわざについて 比較研究しています。 いちど自分なりに調べてみて 何個かまとめて中間発表的なことを 行ったのですが、先生やほかのゼミ仲間に さんざん指摘をされました。 特に指摘が多かったのが、 比較研究というテーマのもと行っているのに 比較になっていないという指摘でした。 私は日本のことわざを英訳したものを そのまま発表しました。 確かに言われて、ああそうだなと感じました。 なので今、いちから作りなおそうと思っています。 しかし、さまざまなサイトがあるので どれが良いのかがわかりません。 それと、よくサイトを見ると ほんとにこの英文が英語圏でも使われているのか。 たとえば、「弘法筆を選ばず」があります。 それを英語にすると、 「A bad workman always blames his tools.」 となっています。はたしてこれは英語圏の国で 使用しても通じるのでしょうか。 長々と申し訳ございません。 ぜひ教えてください。
就職しました。 今の職場は好きでも嫌いでもないですが、やりがいはあまり感じません。 もっと外資系とかみたいなバリバリ働ける職場に行きたいと最近思うようになりました。 今20です。 あと1年働けば早期退職にはならないですよね。 そこから留学して第二新卒として外資系に挑戦したいですが、アドバイスください。
161~170件 / 170件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロパーとはどういう意味?プロパー社員の特徴や上手な付き合い方も
法律とお金
プロパーは、ビジネス上の会話やニュースで、よく見聞きする単語です。就職・転職活動中の場合は、「プロパー社...続きを見る
2023-04-06
トラックドライバーに向いている人とは?必要な資質や不向きな人も
仕事を知る
トラックドライバーには、荷物を目的地まで安全かつ確実に届ける使命があります。プロとしてやっていくには、運...続きを見る
2023-03-31
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
ファンドマネージャーの仕事内容。主な役割と勤務先、目指し方を解説
投資信託の運用のプロであるファンドマネージャーは、豊富な経験と知識が求められる職種です。具体的な仕事内容...続きを見る
2023-04-17
未経験でもテーブルコーディネーターになれる?目指す方法を解説
結婚式場やホテルのパーティー会場では、テーブルコーディネーターが食空間を彩ります。幅広い知識と美的センス...続きを見る
2023-04-26
インテリアコーディネーターとはどんな職種?将来性がある理由も解説
インテリアコーディネーターの仕事は、顧客の理想の住空間を創造することです。ライフスタイルが多様化する近年...続きを見る
2023-07-07
行政書士の将来性は?市場価値の高め方やAIとの付き合い方も紹介
行政書士は、許認可申請に関する手続きのプロです。業務範囲が広く、日常生活やビジネスのさまざまなシーンで活...続きを見る
2023-08-08
整理収納アドバイザーとはどんな資格?働き方や類似資格もチェック
整理収納アドバイザーは、片付けが苦手な人や整理整頓のプロとして活躍したい人に人気の資格です。3級・2級・...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です