土産屋さんで働いている23歳です。 毎朝観光バスが来るのですが、お土産屋さんの開店時間は9:30~なのに、店長は9時以降に来たバスは開店前にも関わらず開けてしまいます。もちろん社長ではないので、開店時間を変えていい権限などありません。 私を含め他(経営が同じ飲食店の従業員)の出勤時間は9:15なので、残り15分では到底準備など終わりません。 ただ、店長だけは8:30出勤なのでそういう事をしてしまいます。開けたいなら、出勤時間が早いのに、店長が少しでも準備をしてくれればいいのに、それはしてくれません。 観光地ですのでほとんどのお客様は遠方からいらっしゃいます。 海外に限らずですが、バスの添乗員さんは悪い言い方になりますが、かなり図々しい方が多い印象です。なので1度許してしまうと「この前は開けてくれた」などと言い、結果開けなければなりません。 営業時間は全てのお客様に対して平等でなければならないと、私は思っています。 上記の9:30開店も、店長のこの行動があったのと社長の意向もあり、もともと10:00開店だったのを変えたばかりでした。(これについては納得出来ました。) 改善策もあるようですが(早番など)、それが整ってないのにです。 私はこれまでの店長の言動に対して我慢の限界だったので、思っていることを他の同僚と個別に意見してみました。すると、裏ではこれを「文句を言われる」と言っていたそうです。 大した説明もないまま、"開けたいから開ける"という自分勝手な行動について私は 「このままだと店長が勝手に開けてしまう人って思われちゃいますよ」と嫌な感じにならないように言うと、 「そう思う人はバカだろ」と。私の意見に対する答えはこうでした。 ただ、同僚への答えは違いました。 内容はほとんど同じだったのですが、その同僚は店長よりも年上で元マネージャーです。(色々あって役職はなくなりましたが、発言力のある人です。) その人との会話の後は、しっかり改善策ができてました。 同僚によると、店長は同情のような気持ちで開けてしまうのだそうです。バスが来たら開けたくなるのだそうです。あまりにも無責任です。想像力が乏しいと思います。 皆様はこんな上司どう思われますか? p.s これを書いていて思ったのですが、店長から見ると私はかなり生意気なんでしょうね。。。意見を言う際、他にも提案してみたのですがだめでした。入社期間は私の方が2年早いですが、年下だし、社会人経験も未熟なので、丸め込まれる感じで終わりました。。 言いたい事書けて悲しくなってきたのでこの辺で終わらせていただきます。
解決済み
ナ禍の事もあり休業をしていて自宅待機です 今度バスが出る事になり バスが出るまで必要最低限の外出は禁止となり 数日おきに会社携帯に電話が来て 外出していないかの確認電話が来てます そんな中社員の同僚が仕事始まる前に 最後に旅行を地元メンバーで行ったらしく その際に電話確認が来て旅行に行った事を バレてしまい、どういう処置をするかは後で決めると言われたそうですが クビになるかもなどと心配の電話が来ましたが まさかそんな事でクビにはならないですよね? さっと調べてみたら 勤務時間外に社員がどうすごすかは社員の自由であり、会社が勤務時間外や休日の行動を拘束することはできません などの記事が沢山出てきてますので 平気だとは思いますが… また、上司からの電話で お前が旅行をしてコロナになり 他の乗客や社員をコロナに感染させてしまったら どう責任を取るのかと質問されてましたが そもそも平社員が責任を取る必要があるのでしょうか?
回答終了
談していたら 女性の知り合いの 小さい個人旅行会社の社長を紹介してくれました。 親戚の女性が その旅行会社を使ってお友達7人で日帰りツアーに申し込みして そこに私を 添乗員がどんなものか実際に体験させてくれる事になり日給等はもらわず参加させてもらった時の話しです。何もかも初めてで大変勉強になり 社長さんもお得意様(親戚の女性)の親戚という事でなのか 一生懸命 時には厳しく指導していただきました。ところが マイクロバスの運転手に 車内に置いてあるクーラーボックスを開けて!と突然頼まれて 私がボックスの開け方がわからずあだふたしていると 運転手に舌打ちをされ ものすごい険しい顔でため息をつかれ そんなのもできねーのかよ!と言われて 落ち込みました。クーラーボックス等は初めてでも誰でもすぐに開けられるものなのでしょうか?ただ単に私が要領が悪い為に言われて当然だったのでしょうか?あんな扱いを受けるのが当たり前なのでしょうか?私が悪かったのでしょうか…ご意見お願いいたします。
0分前に体操があり、その後朝礼があります。それが終わると始業時間になります。 なぜ始業時間より前かと言うと、ウチのトップが、始業時間には利用者を受け入れることができるようにするため、と言う方針なのと、ウチには送迎バスがあり、そのバスが始業時間に出発するため、バスに添乗する職員が朝礼に参加するため、という理由があります。 自分は新人からそこに勤めていたので、何の不思議にも思わなかったんですが、最近朝礼途中で出勤してくる職員が多くなってきたため、必ず10分前には出勤してはどうか、という意見が出ました。 でも、他の職員から、始業時間には間に合ってるのに何が問題だ、と反発がありました。 自分もたしかに始業時間には間に合ってるし、労務規定には問題がないですし、もっともだとは思いますが、トップの方針も分かる気もします。 結局、10分前に来ることが望ましいが強制ではない、という曖昧な結論になってしまいました…。 皆さんは、この状況をどう考えますか?客観的な意見が欲しかったので、お聞きしました。 よろしくお願いします。
。今年2月に文系短大を卒業しました。 私はレジ好きで、食品スーパーのレジで高校からずっと働いてきましたし、夜間レジもしましたし、派遣アルバイトでオープニングスタッフとしていろんなところのレジもしました。さらにPOSレジも短期アルバイトですが経験しました。 夕方の大忙しの中、実に燃えるのです。お客様との距離感と言うかなんというか、すごく私に合っているのです。・・・と感じるのですw で、ですね。さすがに、私も大学を卒業したのだから、就職をしないといけないと思いまして、今絶賛就活中なんですが・・・。大学で演劇部に入っていたことや、私の学科が表現すること(演劇とかスピーチとか座学ではない物)だったこと、私は人とかかわることが好きなのかなと思ってレジ・・・接客業がいいのかなと思い、現在は派遣アルバイトですが、バスツアーの添乗員に登録をしています。 そして、そのバスツアー添乗員の同乗研修を昨日終えたばかりで、知恵袋に書き込むのも私は本当に情けないなと思っています。が、昨日行ってみて、仕事内容は確かに慣れればどうってことないと思います。前に立って話すのも、先導するのも楽しいです。だけど、旅行先でお客様と話したり、現地のスタッフと仲良くなったり・・・否、お客様が行くところに自分も行って共感したり、現地のスタッフと仲良くなろうとしたり、が、私にとってあまり得意じゃない気がしたんです。旅行自体は好きだけれど、どちらかと言うと私は一人旅派で、しかも建造物を見るよりも小川のカニを見て楽しむような子なんですwww 今の仕事をすぐに辞めようとは思いません、このまま続けて自信が付いて来たらきっと変わると思うんです。ただ、もっと他にいい仕事があるんじゃないかとも思うんです。どっちにしてもちゃんと月給制でオンオフある仕事に就きたいと思っているので、いずれかは転職を考えている所存です。 ・・・と、ほぼ弱音ですが。私にどんな選択肢があるでしょうか。
都観光などの観光バスが希望です。給与や休日はどんなカンジでしょうか?免許はこれから取る予定です。 せっかく免許取っても求人がなければ意味がないし悩んでます。大型トラックの路線便も考えてはいます。いろんな書き込み見るとバスは給与安いとありますが実際どうなんでしょう?
ください。 今年度から幼稚園に転職しました。 ですが、どうもこの園では掃除をしてなさそうなんです。 現在私はフリーで動いているため、バスの添乗があり、降園以降の園内の様子がよくわからないため、年度はじめ、先生にそれとなく聞いたところ「教室とトイレは子どもたちが帰った後にする」とのことなのですが、私がトイレを覗くといつも汚いためその度に掃除してます。 (先週に関しては大きい方が便器にこびりついたままだったり、男子の立つ方には黄色い汚れがたくさんありました…) 廊下も子どもたちが靴を持って入ってくるためにいつも砂っぽいです。なのに廊下を掃除する様子が今年度1度もありません。 初めは業者が入ってるのかな?と思いましたがその様子もまったくありません。 以前、主任の先生にも伝えましたがやはり「トイレは先生たちが担当でしてくれてるはずだから言っておく」と言われましたが改善はされてないようにおもいます。 これまで勤めてた園や実習先でも掃除の時間は必ずあったためとても不快な気持ちです。なにより、気になりすぎて掃除をしていると"なんで掃除してるの?"みたいな目で見てくる先生もいます。 こう言った相談はどこへするのがいいのでしょうか?
どんな仕事をしてどれくらいもらうのが相場でしょうか。 ツアコンにも資格が要るそうですが、制度改正前の一般旅行主任を持っていても講習を受けなければなりませんか。 年齢は何歳くらいまで可能でしょうか。 リクナビでは検索してもそんな仕事はないようですが。
をあげてください」とか「運転手さんの収入になりますから、お土産かってくださいね」とか言われないの?海外のツアーでは、当たり前だけど?
ります) まず私について簡潔に説明しますと、現在20代でバスツアーをメインとした旅行会社で添乗員として働いています。そして添乗でよくあるのが、出発地などによって何度か同じドライバーさんと当たる、ということです。 今回はその顔見知りの内の、とあるドライバーさんについての悩みになります。 その方は現在60代で、奥さんは居たそうですが、既に亡くなっておられるそうです。ここ最近まで、私がそのドライバーさんの運転するバスを担当することはなかったものの、その方が先輩添乗員と一緒だったりするため、立ち寄り先で一緒になった際には挨拶もするので、互いに認知していました。立ち寄り先のカフェや休憩所で、先輩だけでなく私にまで食べ物を奢ってくれたりする、良いドライバーさんだな、と思っていました。 そして今日、初めてそのドライバーさんの運転するバスの担当になりました。やはり私だけでなく他の添乗員にも立ち寄り先のカフェで食べ物を奢ってくれました。そしてその方はサービスエリアなどで一緒になった際には「なんか夕飯食ってくか?」とこれまたフードコートで奢ってくれようとすることがありました。そして今日はフードコートではなく、仕事を終えてからご飯を食べに行こうと誘われました。ですがいつものようなカフェやフードコートというような親しみやすいところではなく、高級そうな焼肉屋を提案されました。高い肉を食べてみたい!という好奇心もあり、私はOKしました。(長かったですがここから少し引っかかるポイントが出てきます)よし!決まり!ということで待ち合わせを決め解散する時、その方が「せっかく女の子なんだからスカート履いてきてよ、いつも(仕事では)パンツだし」と言うのです。この時は少し引っかかりましたが、「高級なところに行くからオシャレしてきてよということかな?」と解釈しました。そして焼肉屋に行き、会話も普段通りで楽しかったのですが、話の節々でやたらと「プライベートであれこれして遊ぶ?」と提案を受けました(同日に私の同期の女の子にもスキーを誘っていました)。話を聞いていくとマッチングアプリを通じて友達が増えたらしく、その方達ともよくそうして遊ぶそうです(?)そして帰り際にその話を再び出され、「さっき言ってたハイキング一緒に行く?もし行くなら一つだけ条件!手作りのおにぎり握ってきてよ」と言うのです....普段からエロオヤジ的な要素がある人なら、むしろ「冗談やめてくださいよ〜!!」と笑い飛ばせそうなのですが、普段そのようなタイプでない人から言われると、嘘と本音の境界線がわからず、正直ちょっと気持ち悪く感じてしまったのです。もしかすると子供のように純粋に遊びたくて、咄嗟に思いついた冗談みたいな提案なのかも、とも思ったのですが、やはり、こうして文字に起こしていてもなにか受け付けないものがあります。所々に出てくる「女の子らしさ」を求める行動に、なにか嫌なものを感じるのです。私の考えすぎなのでしょうか....男性、女性、あらゆる角度からの皆様の意見をお聞きしたいです。長文で失礼しました。ここまで読んでくださりありがとうございます。
161~170件 / 333件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バス運転手になるには?必要な資格や取得方法、種類なども紹介
仕事を知る
バス運転手を目指す場合、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?バスといっても、路線バスや観光バス、...続きを見る
2023-11-08
ツアーコンダクターになるには?仕事内容や必要な資格、スキルを紹介
旅行会社が実施する企画旅行の添乗・管理をメインに担当するスタッフを、ツアーコンダクターと呼びます。業界未...続きを見る
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です