自分探しの日々でした。 もう2012年度採用が始まります。 しかし今、100万使えます。留学か就活塾、どちらがベターでしょうか? プロフィール 高校生でプロサッカーの夢をあきらめました。 大学受験に失敗し、転部大学を受けるも不合格。常にアルバイトで働いていたとはいえ、二年生になってから半年を棒に振り、将来の仕事に対する夢や目的もなく、ただ目の前の日常を「受け身」になんとなく過ごし、見えない壁を恐れ、勉強や遊び、友達も中途半端に生きてきました。 しかし、2年半ばで大切な友達や元彼女との出会いがあり、失った一年半は取り戻しました!本当に感謝しています。 そして去年の10月頃から就活に挑みました。 ゲーム、サッカー、映画、食べる、僕にとってはエンターテインメントと呼べる業界に入りたくて、主にメーカー(食品、ゲーム、映画、スポーツ)の総合職を志望していました。 ですが、大手企業ばかりを見た結果、ESや筆記試験で落ちました。(ESは39枚中9社しか通ってません。) 皮肉にも、面接では落ちていません。 今思えば、あの頃の自分にはコアというか軸、これじゃなきゃだめなんだという説得力と覚悟が欠けていました。 もう自分の入りたいと思える企業はなくなってしまったと、五月から就活は一切やらなくなりました。 アルバイトでサッカー審判を通じ、コミュニケーション力、ストレス耐性、断る力、考える力、効率的な働き方を学びました。 一番の収穫は一緒に働きたくない組織というものが知れたことで、これから企業を選ぶ上で役立てて行けそうです。 2か月程前から図書館にこもる様になりました。 今まで漫画や雑誌ばかりしか読んでこなかったので、ニュース、ツイッター、経済本、自己啓発本等を読みはじめ、社会、経済、新メディア、エンターテインメントに対する関心やあこがれがより一層深まりました。 毎日やることに追われ、充実した毎日を過ごし、これからまた就活を頑張っていこうと思っていた矢先でした。 家族内で革命的なことが起こり、何十年を闇だった様々な問題が解決に向かいだしたのです。 そして父母から、「100万円で好きなことしなさい。人生を豊かにするために後悔しないように使いなさい」と言ってくれました。 今までもともと海外に対するあこがれがあったのですが、お金をためて計画的にという程のものでもありませんでした。 しかし、今までいろんなことから海外は自分の中で切り離して考えていたため、今回をきかっけに、英語を習得したいです。 ただ、僕には判断、決定材料となる、情報や人の声が足りません。 お願いします。
解決済み
付きプログラミングスクール」どちらに依頼したほうが懸命でしょうか? 改めまして完全未経験でエンジニアに転職しようとしている24歳社会人です。 当初、第二新卒でIT専門の転職エージェントを通じての転職を検討しておりました。 しかし、転職支援付きのプログラミングスクールの存在に気付き、多少時間をかけてもここを経由してIT業界に入る方が現実的なのでは? と思い始めました。 可能であれば自社開発をしている会社へ行きたいものですが、実際のところどうなのでしょう?
始まるのですが、その実習で記録を要領よくやるためには、日ごろから本を読み知識を蓄えていた方が良いという意見を知恵袋で見ました。 そこで、余裕のある今から色々な知識を身につけたいと思うのですが、具体的にはどのような内容の本を読めばいいのでしょうか? 回答をお願いします。
の差が大きく、本当に暇な時は、社員の人ですから定時前には仕事が終わってしまって居たり、そもそも今日一日仕事がなくて、勉強 しているような状態になっているので、アルバイトの自分にはもっと仕事が無い状態です。初めのうちは仕事がなくても行って、資料整理や、郵送物、コピーなど細々したことをのんびりとやり時間を潰して居たのですが、それすら仕事がなくなり、行ってもただ椅子に座ってネットサーフィンしているようなもんになってしまいそんなのでお給料を貰うのが申し訳なくなってしまい、やることがある日にバイトに来ることが上司と決まり(バイトに行かなくくて良くなった時間は図書館で勉強)、その為自ずと、稼げる額は少なるので、毎月、交通費と、資格の本や、資格講座の代金、朝、昼食(家に何も無いため)代金、服(インターンでオフィスカジュアルが指定の為普段の服と系統が違うので)など、お金がかる為、毎月ギリギリでなんとかやって居たのですが、流石にここまでギリギリなのは困るので、更に2つ掛け持ちを始め、3つのアルバイトをする事にしたのですが、1つ目の掛け持ちしたアルバイトでは、まだ仕事に慣れて居ない為、教えられる人が居る日のみの勤務になる為、しばらくそんなに稼げないということで、2つ目の派遣のアルバイトに登録し、インターンや、資格の講座が被らない限り派遣の仕事をする事にし、全く遊ばず、インターンとアルバイト3つと資格の講座という感じなのですが、家族には、お金の使いすぎ、無駄遣いが多い、散財してるからそんなお金ないんだよと言われるのですが、毎月少なくて2万円代、多くても4万円代のバイト代でインターンに掛かるお金と定期代も3ヶ月に一回4万円をやりくりし、捻出し、家に食材がない(基本的に弁当か外食、レトルト)ので、100円ローソンで朝昼合わせて、300円程殆ど毎日使って居ます。服やカバン、靴に関しても、学費の少し以外(奨学金で足りない分)出さないので自分で全て購入しなければならないので、なるべく一年中着れるものなどを購入し、服などにお金をかけないようにしているのですが、どうしても必要な服は購入して居るという状況なのですが、これ以上何処を削減したら良いのでしょうか?どうしたら、家族から何もいわれなくなりますか? また、家で食器洗いや、風呂掃除、洗濯(干しても誰も取り込まないので乾燥機)、掃除などできるところはやって居るのですが、これ以上何をしたらお前は何もやらないといわれないのでしょうか?ペットの散歩はペットが死んでしまった為もう出来ません。 支離滅裂な文章ですみません。
に、どうやって学んでいくべきかご教授お願いいたします。 当方、勤め先の総務部として入社し丸3年になりました。 前職は、接客業のため事務の仕事は初めてです。 総務部統括で役員である、直属の上司が退職することになり 上司のポジションの方がおらず、経理面を当方が担当することになりました。 上司は経理畑20年。当方は、まだ経理とは言えない1年ちょっとです。 今後、今の業務に加えて、日繰り表更新、資金繰り、役員へ月次報告、決算整理など仕事が増える予定です。 最近、初めて決算を経験したところで 正直、何もかも意味が分かりませんでした。 (簿記2級を昔取ったのですが、覚えていません。) 未払消費税が去年より高いのはなぜか? と聞かれても、数字をどう読むのかも分からず、上司に教えていただいたので少しは理解できたのですが… その他にも、法人税を抑えつつ営業利益と経常利益を去年より多く見せるためには、どうしたら良いのかとか… それが社長に言えるようにしてください。と上司に言われたのですが 頭の中は真っ白です。 引き継ぎ期間が短く、今後上司のように仕事をこなしていく自信がありません。 もともと経理は向いていないと、辞めようと思っていた矢先だったので、不安とストレスしかないのですが、 でも、やるしかない!と思っています。 勉強不足、経験不足、知識不足は重々承知です。 今後、何から?何を?どのように?勉強していけば良いでしょうか? 良い書籍などもあれば、教えていただけると嬉しいです。 今の会社での職歴は、以下のとおりです。もともと育休代替要員で入社し、労務や総務でやっていきたいと思っていたのですが、復職されるため、当方は経理面へ移行している状況です。 1年目 勤怠管理、社会保険手続き、給与計算、就業規則改定、備品管理などの労務総務全般 2年目 給与計算、経費精算、入出金確認、一部振込、一部帳簿付け、派遣さん指導 3年目 給与計算、入出金確認、振込、帳簿付け、月次締め、監査対応 どうぞよろしくお願いいたします。
うことが多いです。 その為 自分の考えが欠如していること そして 一般的知識の少なさを痛感しました。 すぐに、解決できる問題ではないと思うのですが、 周りの方を見ていると かなり本をたくさん読まれているので、 そこから真似をしようと思いました。 下記のテーマでおすすめの本があれば 教えて下さい。 ・教養を深めたい。 ・仕事ができるようになりたい。 ・物事を深く考えたり、 ・新しい発想が出来るようになりたい。 ・人間関係を円滑にできるスキルを身につけたい。 ・世界のことを知りたい。 (日常で生きるような知識を広げたい。) 宜しくお願いします。
なども適当にしか考えていない人ばかりです。 自分はせっかく大学に来たのだから、高卒の人らよりもいい職につきたいと考え、調べていると「公安調査官」に行きつきました。 いろいろ調べたのですが、漠然とした疑問が多く質問させていただきました。 公安調査官になるには国家公務員試験を合格する必要がある。までは知っているんですけど、そこでどのような勉強を、どのようにすればいいのかなどなにも分からない状態なんです。 どなたか、勉強内容→試験→合格後、そして大学生活でどのようなことをすればいいかご教示お願いします。 些細なことでも難易度でも少しの情報でもありがたいです。
、本当にやりたい仕事を探しています。 資格等は高校・大学で事務系(パソコンや簿記、電卓等)を持っています。あと福祉。 学生時代したアルバイトは、 高校時代・・一年間スーパーのレジ ・・夏休みは近所の子に家庭教師 大学時代・・半年ビジネスホテルでフロント ・・3年弱古本屋さん 本当に就きたい仕事や興味がある分野もなくて卒業後も色々なアルバイトをしていましたが、短期で辞めています。 製造系、靴屋さん、そして飲食店行きました。 製造系は派遣で行ったんですが、言われていた仕事と違ってきつくて体がついていかなくて辞めて、 靴屋さんでは怪奇現象があってそして家までついてきていて体がついていかなくて(何しても一定の体重が3日で5キロぐらい痩せて)それからも続くので一ヶ月弱で辞めて、 今までしたことなかった飲食店をしてみようと思ったら本当に合わないと思い辞めました。 本当に困って、母の知り合いで江原さんみたいになんでも見える方がいるので、私はそういうことに頼りたくなかったんですけど、どうしようもなくて人生に一度ぐらいはみてもらってもいいのかなと思い、見てもらいました。 そしたら挑戦することがあっていると言われました。。 何か難しいことに挑戦することが好きで何でもいいから目標決めて試験を受けなさいといわれました。落ちても何年かかってもいいから挑戦しなさいと言われました。例えば司法書士とか・・・とか言われました。 言っていることは合っているとは思いましたが、その目標がないんです。。。でもその目標がないんです。。司法書士にはなりたいとは思いませんし。なりたいのじゃないと頭に入らないし・・・。 試験に向けて合格するために勉強するのは好きです。なので資格をとることは好きです。でも資格だけあっても持ち腐れですし。。 今までの資格は学校からのすすめ等やついでということがあってそれが目標になっていました。しかし1級とか上級や段が取れたらもう目標がなくなって、そのあとは教師になりたくて頑張ってきましたが挫折して。。今はもう教師になりたいと思わないし・・・それから目標がなくなってしまいました。 色々な人の本を読むといいと言われ大学時代から図書館にいって色々な人の本を読んできましたが、何も響きませんでした。。 自分の性格は、生真面目だと思います。規則やルールなどは必ず守ります。変かもしれないですけど規則など縛られることが好きなんです。落ち着きます。警察官もなりたかったですが、身長が全然足りなくて。。 したいことがないです目標を決めるって難しいですね。。
、ずっと引きずったままの生活を送っていてこれから就職しようとしているのですが、障害者手帳は持たないで仕事しようとしていま す。私は本当に統合失調症なのでしょうか?家では本を読んだり、曲を聞いたりと引きこもりのような生活をしているのですが、もっと自分に自信を持ったほうがいいですか?
ために通学中本で勉強したいと思っているのですが特におすすめの本はありますか? ちなみに手話はやったことないので、全くの初心者です。 回答お願いします。
1,671~1,680件 / 3,983件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
仕事を知る
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です