職活動をしているものです。今の三年生の内定率が50%になるらしく正直不安でいっぱいです。いまは民間をあたるつもりですが公務員も視野に入ようと思いました。 そこで質問なんですが民間は新卒の採用のほうが有利だと思いますが、公務員はどうなのでしょうか?
解決済み
したが、浪人したことが悔やまれます。 面接官も職歴なしの年寄りよりも若い方を取りますよね? 来年度挑 戦したらもう年齢制限にひっかかります。 今からでも就活して適当なとこに就職すべきですよね。 何もわかってませんでした。
格が年齢だけと記されているのですが、仮に浪人、留年、留学等で一年遅れてしまった場合、大学3年生で試験を受け、官庁訪問で採用されることは可能でしょうか?
官、国家一般、地方上級あたりを受験するとして、今の時点でどれくらい(?)進んでたら合格できる可能性ありますか? 逆に言うと、"今の時点で最低限〜まで進んでなければ合格は無理そう"みたいなのはありますか? もちろん人によりけりだとは思うので、めちゃくちゃざっくりで大丈夫です たとえば、「今の時点で主要科目1周してなかったらさすがに〜」みたいな感じで、体感でいいので教えてください(これは例ですが) あとは模試で〜割だったら、とか、〜判定だったら、みたいな具体的な目安でも大丈夫です。 また、実際合格した方の、この時期の進捗みたいな話もあれば聞きたいです。 公務員を目指して半年以上前から勉強してきたのですが、多分ペース配分を間違えました。 Twitterを見ると、明らかに私の進捗は遅い気がします なりたい気持ちが甘いわけじゃないのですが、諸事情で浪人や就職留年(?)が出来ないので、今年受かる可能性が低いなら一度民間で就活した方がいいのかなあ、と悩んでいます…… 今ならまだギリギリ民間に転換しても間に合いそうなので(逆にここを逃すと民間も手遅れになる?)、このような質問をしてみました アドバイスお願いします
回答終了
勉強できないとなった場合みなさんならとりあえず1周きちんと勉強して挑みますか? それとも不安は大きいが問題集のみ繰り返しやって(これなら2周くらい?)テキストなしで挑みますか? どちらが可能性は上がるでしょうか? テキストなしの方は公務員試験においては効率的に思えますがやはり見た問題しか解けなさそうで不安ですし・・・ 経験者の意見が聞きたいです、よろしくお願いします! こうなったのはだらけてしまった自分が悪いんですが・・・ちなみに一番近い試験で勉強できる残り時間で言うと450時間程度ですね、通常の半分以下ですね(;´д`) 専門の方はひととおり講義は受けましたがまあほとんど忘れてしまっている状態です。 教養も数的は苦手意識はないですがそんなに取り組んでません。ほかは皆無。 今年で2年目ですが大学卒業してから専門学校行っただけでまともに勉強できずじまいなのでしっかり切替えていこうとおもっています。もう今年で24ですし・・・ 卒業してから個人塾のバイトのみで公務員浪人2年でこれといった体験もしていませんので面接も不安ですが、ご回答いただけたら幸いです。
) そこで質問なんですが、もし、公務員になれなかったときに 専門学校(2年) に卒業したことは、他の職に就いた時に 役に立つものですか? 今5ヶ月ぐらい通ってますが、 やめてバイトしながら独学で勉強しようと思ってます。 家庭事情で家が厳しいのでお金も入れようとおもってます。 回答お願いします。
ような場合、卒業してからの期間をどのように説明するか、また志望動機はどうするか考えているのですが、既卒で1年以上空くとどのような内容でも通じませんか?
務員の勉強ができない研究室に配属されることになりました。その研究室は徹夜で実験をするところです。公務員の勉強は2年生の夏休みからコツコツ始めていましたが追い込みのこの時期から全く勉強ができないとなるとすごく不安です。同じ研究室の友達も全員公務員志望で県庁、市役所を狙っています。みんな大学院に進学して研究室を変えて2年後目指そうと考えています。しかし、自分の場合は経済的にも大学院に行くことは厳しく、今から企業の就活をしようにもエントリーはほとんど終わっています。自分はどうするべきなのか簡単でいいんで何かアドバイスをいただけるとうれしいです。
試験合格者の初任給は1級25号俸なので、172,200円ですよね。 大学院修士課程を終えた場合、2年の修学年数調整がされるので+8号俸になるかと思います。 では大学時に1年の留年をした場合、その1年分についても修学年数調整がされるのでしょうか。またされるとすれば+何号俸なのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
今年、某県警の女性警察官試験を二回受験したのですが、どちらも二次で不合格になりそうです。第二回目の 試験は、前回の失敗をふまえて面接練習を重ね挑んだのですが、面接官の反応から不合格だなと感じました。 基本的に面接は誰でも苦手だとおもいますが、警察官の二次は適性を見るものなので、どんな適当な面接でやりづらかったと感じても、県警で二度落ちれば適性や性格の問題と考えられます。すると浪人しても合格の可能性は低いのでしょうか。 警察官になりたくて、ゼミも非行について研究し、就活は公務員に絞って今年は過ごしてきました。なので今から民間で就活というのも、何をしたらいいか分かりません。 警察官に自分はピッタリだと思っていたので、ショックが大きいです。 浪人するのか、しないのか、考え中です。 警察官試験に失敗して民間に切り換えた方や、浪人を経験して無事合格された方がいましたら、体験をお聞かせください。
1,671~1,680件 / 5,530件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
選考対策
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
仕事を知る
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です