商品整理、清掃など。平日に働きたいのですが9:00~16:00と書いてあります。でも下のほうにいくと、17:00~21:15と書いてあります 。どちらが正しいのでしょうか?個人的には9:00~16:00で働きたいです。 面接してみて17:00~21:15って言われたら辞退したいですが辞退するのも悪い気がして…
回答終了
臭いがとにかくきつい 見た目もボロボロで歩くことも ままならないお客様が来店されました。 (足壊死ニキを想像していだきたい) 歩けないからと店の中で座り込み 店員に色々商品を持って来させて 買い物を済ませました。 今回そのお客様が 尿を漏らしていたらしく、座っていた後が 黄色い汁で汚れていました。 漏らしたことも気づいていない様子で お尻を引きずって帰りましたが お店がひどい悪臭に。 上の方に相談しましたが お店の方針では入店拒否できず…。 掃除するのはスタッフなのに。 もし次来店されて迷惑行為をされた場合 警察や救急は呼んでもいいですか?
解決済み
し、長年にわたり、『パニック障害』・『対人恐怖症』・『引きこもり』などを繰り返してきましたが。 現在、症状が安定し、『心療内科クリニック』の主治医から、「フルタイム勤務OK!」の言葉をもらい、保健センターの担当保健師さん・処方箋薬局の主任薬剤師さん・公務員行政職(ケースワーカー)さんなどから、再就職の応援をしていただいています。 先月くらいから、人材派遣会社に登録したりしたのですが、『人材派遣会社のシステム』に疑問を感じ、『仮登録』・『本登録』していた人材派遣会社に、『退会』したい旨を伝え、「私の個人情報を処分してください。」ということを伝えました。 プリンター複合機で、コピー用紙に 印刷していた各・人材派遣会社のホームページの内容を、すべて、処分しました。 念のために、スマホの『着信拒否設定』をしました。 面接で、どうにか採用され、初出勤日、職場に行った際、初対面の社員&スタッフさんにあった時の第一印象が『マイナス』に感じた場合、その社員(スタッフ)さん原因で、そこの職場自体、「来たらいけない場所」的に感じ、その建物を見るだけで、『身震い』&『生汗・ドバー!』状態になり、2度と、近寄れない町!というものが、脳にインプットされ・・・。 年齢的なものから、10代・20代のフリーターさんが嫌がり、求人誌の中に載っている求人中で、最後まで応募者が来ず、残っている求人に応募!というパターンになってしまった。「また、短期・退職者が多い求人先かあ。なんで、こういう職場にしか、採用されないのだろう・・・。」と、反省。 『職場』というものに対し、『不信感ガンガン』に・・・。 今、『Yahoo知恵袋』を書きながら、スマホで、ハローワーク・インターネットサービスを検索したら、『就労継続支援A型施設での洗い場担当orポスティング・清掃スタッフ』の求人が出てきました。 ハローワークの専門相談部門(障がい者就職相談窓口)の、約16・7年、お世話になっている、『精神保健福祉士』の資格を持っている、ベテラン相談員さんを通して、就職しようかなと、先週くらいから、思っております。 完全な、『健常者向け・事業所』は、面接に受かっても、長続きさせるのが、非常に、困難なので・・・。 この私の、気持ちの変化に対し、ご意見・アドバイスなどがありましたら、お待ちしています。 20年くらい経って、障がい者のための『就労継続支援A型施設』行きを、受け入れることが出来るようになった、という気分です。 または、大手企業が障がい者雇用のために設立した、『特例子会社』中途入社・狙いで。
ら出発し、 回収や焼却炉への運搬を終えたら、また清掃事務所に戻り、昼食やシャワーもその清掃事務所、車両の停車も清掃事務所かと思っていました。 しかし、今はほとんど委託業者で、その会社の本社や事業所から出発し戻り昼食やシャワーも会社、とも書いてありました。 しかし、区の広報動画などで清掃事務所から車両が出てくる映像もあります。しかも委託業者の車両のようでした。 区の直営スタッフ(公務員)のみ区の清掃事務所から出発、車両は委託業者に借りている、ということなのでしょうか? ちなみに見たのは渋谷区です。
す。 契約社員です。 現場は、契約社員と派遣社員にて清掃を行っております。 勤務先病院にて、新型コロナウイルスのクラスターが発生し、会社の本社担当者が、クラスターの発生した病棟の清掃を引き受けました。 正社員は病院に常駐しておらず、何かあったときのみ、本社より駆けつける経営方針です。 私たち契約社員、派遣社員は感染症に対する知識や技術、手当や保証もがなく、マスクも支給されず実費購入です。 時給制ですので、同僚やその家族に感染してしまった場合を考えますと、とても怖いです。 会社が引き受けたクラスターの発生病棟の清掃方法や、防護服の脱着方法は、本社の正社員の方から1回だけ教わり、その後は現場の契約社員が行う形式になりました。 ですが、スタッフの全員が拒否したため、正社員からは義務なので、作業してもらいますとの回答でした。 出来ない場合は契約満了になるとの事です。 ほぼ全員が家族と相談の上、拒否したため、派遣会社の数名にすべてを毎日させるシフトになりました。 派遣会社の数名の方々は、もちろん恐怖に怯えておりました。 派遣会社の数名の方々のクラスター発生病棟の清掃スケジュールを、本社社員より指示がありました。 ですが、私は心が痛く、鉛筆を握ることが出来ませんでした。 一晩悩み、酷い頭痛、下痢、吐き気、倦怠感に襲われ、当日欠勤をしました。 現場の契約社員からは、今すぐ来るように怒鳴られました。 精神的にも、肉体的にも限界に達し、本社の担当社員には退職を申し出をしましたが、2月いっぱいは引継ぎのため、退職が出来ないと言われました。 本社から、技術のある正社員の応援を期待していたのですが、現場解決になってしまいました。 上記のことを考えますと、体調不良が続いており、直ぐに退職ということは間違えでしょうか? 最低限の事務的な引継ぎはします。もう病院へ行くのは怖く、労働基準監督署へ相談したところ、会社とトラブルにならないように、会社の就労規定に従い、出来る範囲で引継ぎを行い、退職手続きを行って下さいとの説明がありました。 本当に耐えられません。毎日が怖いです。 会社から電話が来ることが怖いです。 逃げてはだめでしょうか? 皆様のご意見を宜しくお願い致します。
うのですか?
働きたいと考えています。 普通に考えてまずは大学を決めた方が良いのかもしれませんが、ばしっと決めることがまだできていないため、とりあえず何処になっても良いような資格を取っておきたいと考えています。 とりあえず今は秘書検定(できたら英検準1級も)が気になっているのですが、できれば地方からの移動無しでできるもので、何か得になるような資格はありますか?? (高二です、進路決まっていないのが相当やばいかもしれない自覚もありますが、どうにも未来のこととなると想像するのが難しくぼんやりしてしまいます。しかし目の前のこと、例えば3ヶ月後に試験を受けると決まってしまえば、それに関しては頑張ることが出来ます。しかしこんな状態では、どんな資格を持っていても将来へのビジョンが無いとして、大学は落とされてしまうものなのでしょうか…… もうこんなことを言っていられる時期ではありませんが、今の自分を保つのに精一杯で、自分が大学などのような高等な場所へ行き、しっかり生きていける自信が無いのです。) 現時点では英検2級しか資格をもっていないのですが、 いまのところ良いなと思っている職業は ・ホテルスタッフ(宴会場の準備など) ・ホテルスタッフ(清掃) ・バスガイド ・観光スポットのガイド(地元が青森なので、この場合こ こで働けたらいちばんです) ・テーマパークスタッフ(これが一番やりたい事ではあり ますが、正社員になれるかと考えた時に、実家か地方に あるので経済的に難しいと考えました) ・水族館のスタッフ(現時点で文系なので難しそうです) です。 (蛇足かもですが、得意なことは絵を描くことで、人から言われるのは文が上手いということです。絵は得意ですが、本業にはしたくないです) どれも給料の高いイメージが正直あまり無いのでどうなんだろうという感じではあるのですが(親にも心配されます)、やりたいと考える仕事はこれらです。お金持ちにはならなくても良いですが、一生独身な気がするのでひとりでもまあまあ楽しめるくらいには稼ぎたいです。 とりあえず大学の先、職業を考えた時、今取っておいて損の無いような資格がありましたら教えてください。
ことについて、どのような状況・場面で、どのようなことをしたのか、いくつか具体的に記入してください。 ここからです。 クラブ活動については、エコビジという環境サークルに所属し、清掃活動やイベントスタッフ、エコキャップ回収活動に取り組みました。 特に力を入れたエコキャップ回収活動では、10万個のキャップを集めるという目標を掲げ活動をしました。 その時私は、仲間に対して、活動の意味を繰り返し説明して協力を求めました。 また、他の学生にも、「エコキャップ活動は環境を守るための大切な活動なので一緒に頑張ろう」と呼びかけを行いました。 その結果、エコキャップの回収数は増え目標としていた10万個の回収を達成することができました。 私は、10万個を達成するのは難しい中で地道に活動を続け10万個の回収をすることができ、あきらめずに取り組むことの大切さを学びました。
なんですか? 給料も安すぎる。毎日、土日祝日も残業ばかり。 夏休みも冬休みも研修や研究授業の準備ばかりで休みはあっても無いと等しい。 特に公立の学校では辞める若い先生ばかりで、年寄りばっかりです。 小、中、高、全てにおいて、教員を目指す若者がまずあまりにもいないため、大学で教育学部に入る人すら減少していっているそうです。 それもそうだよな、といつも思います。 常に言うことを聞かない、落ち着きがない、学力の低い子供達が増える一方で、親は共働きで全然子供に構っていない、教育や躾を全て学校の教員に押し付ける人達ばかりですから。 ただでさえ授業準備に追われる中、研究授業発表のための指導案作成、校務分掌、子どもやモンスターペアレントの対応など… こんな激務で自分の時間を全く作れない仕事なので、そりゃ若者もどんどん辞めていきますよ。 文科省は一番弱いと、校長が言っていましたけど、なぜ日本の文科省は弱いんですか?なぜ機能していないんでしょうか。 私も教員ですが転職しようと決意しました。
ルバイトとして働いています。まだ一ヵ月半ほどしか経っていません。 参考までにネカフェの仕事は ・個室の清掃、大部屋の清掃、2Fにはダーツなどもあるのでそちらの清掃。 ・キッチン(ドリンクフリーなので、ドリンクバーの清掃も含めます) ・フロントでのオペレーション(入退場処理、クレーム処理、オーダー処理) ・他にも漫画・雑誌・レンタル系などおいてありますのでその整理整頓、床の清掃、トイレの清掃…など。 といった感じです。 最近は慣れてきていると判断されたらしく(それでもたくさんミスしたりしているんですが…)、先輩スタッフと私のたった二人で17時から働くことになったりします。シフトを決めているのは店長です。 居合わせていた店長からは平日なんだから本来は二人で十分なはず、仕事こなせてないといわれました。 平日とはいえ学生の出入りが激しく・夕飯前のお客が帰ようになる17時以降を二人っきりでまわすなんて…正直私には辛いと感じました。メール会員半額といったサービスも一ヶ月に一週間ちょっとぐらいあるので平日でも人がたくさん来るのです。 このことを店長に言いたいとは思いました。 しかし店長日記(スタッフに向けて注意事項などが書かれてあります)に、私がアルバイトにくる少し前にもう既にシフトのことを言った先輩スタッフがいたようでして、名指しで、○○さんシフトを愚痴る前に手を動かしたらどうですか?といった言葉がかかれてあったのを思い出しました。 新人なんかとても言い出せそうには…; そもそも私自身昼希望だったのもあり(事情があって夕方勤務にさせられ、昼への移動は伝えたつもりなのですが、気がついたら新しいアルバイトが複数はいってました…)、今月末で辞めてしまいたい気持ちです…。 でも合計しても二ヶ月という短い期間で辞めるのも無責任すぎるし、親切に教えてくれた先輩スタッフに悪いと思います。 あんなに沢山とったメモも無駄になってしまう…。。 また忙しい時間帯であることを私自身よくわかっているので、ようやく仕事覚え始めた人が抜けられると職場の人たちが大変つらい重いをするとも思います。 ただ来年専門いくためにもお金が必要なので自給700円、学生ではないのですが4時間勤務、週5~6日出勤では到底足りませんし…。 どうしたらいいかもうわからないです・・。
1,661~1,670件 / 3,510件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
清掃の仕事内容を種類別に解説!向いている人やメリット・デメリット
仕事を知る
清掃の仕事は、未経験者でも転職しやすいのが魅力です。オフィスビル・ホテルなど、清掃する場所によって仕事内...続きを見る
2023-07-07
清掃業にはどのような業種がある?仕事の魅力や適性がある人も解説
清掃業への転職を目指しているのなら、代表的な業種を把握しておくのがおすすめです。向いている人の特徴や有利...続きを見る
2023-10-04
清掃業の志望動機はどのように書く?盛り込む要素を例文とともに紹介
清掃業の求人に応募する場合、志望動機はどのように書けばよいのでしょうか?志望動機は、合否に大きく影響する...続きを見る
グランドスタッフとはどんな仕事?必要なスキルや年収、なり方を解説
グランドスタッフは本来、空港で働く人員の総称ですが、主に接客担当者を指す言葉として広まっています。グラン...続きを見る
2023-04-06
ホールスタッフに向いている人の特徴は?必要なスキルと転職のコツ
ホールスタッフはアルバイトの定番ではありますが、正社員として転職を目指す人もいるでしょう。ホールスタッフ...続きを見る
2023-06-21
オープニングスタッフとして働くメリットとは?注意点や仕事内容も
これから新規開店する店舗で働いてみたいと考えるなら、オープニングスタッフのバイト求人を探してみましょう。...続きを見る
2023-05-26
イベントスタッフバイトってどんな感じ?仕事内容や向いている人とは
イベントスタッフのバイトは、コンサートや展示会などで働く仕事です。具体的にはどんな仕事をしているのか、気...続きを見る
2024-03-01
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です