、安月給なのと仕事が合わないのも理由の一つにありました。 今はパートで事務をしておりますが、家計のことを考えたら正社員で働いたほうがいいんじゃないかという気がしてきています。 しかし、主人の仕事は不定期で転勤を伴う仕事なので私がたとえば正社員になったとしてももしかしたら1カ月もしないうちに移動という可能性もあります。。 そういったことを考えると、パートのほうがいいのかなと思ったり。。 自分は主婦なので子供ができたら長く働けない。。そうなると雇ってくれる企業がないんだろうなと思ったり。。 正社員をやめてしまったことは浅はかだったなと反省しています。 病んでしまったので仕方ないとも思っていますが・・ 主人は今のままでいいんじゃない?と言ってくれていますが皆さんはどう思いますか?
解決済み
まで結んでいます。 そして現在妊娠8か月になります。派遣先からは動けなくなる、ギリギリまで来てほしいといわれています。 昨日派遣会社より7/15日までの派遣変更契約書が届きました。 私は産休後もすぐに仕事することを希望しています。 ここで、契約書が9月末から7月15日までなるのは、妊娠による契約期間短縮に当たりませんか? 期間短縮された契約書にサインしたくないんですが・・・・・ しなければならないのでしょうか? サインするなら、妊娠による期間短縮ですと書面等はいただけないのでしょうか? 労基署に相談ていうのはよくないでしょうか? 質問には関係ありませんが、妊娠は本人の都合だとか、産休に入るあたり他のかたが短期で来てくださるのですが、 その間の料金をディスカントさせられたとか妊娠がよくないように派遣元の営業さんからいわれて、傷つきました。 いままでも、26業種で色々変更させられて、不満でした。 今回ひどいので、派遣先派遣元と話すときはすべてレコーダーに録音しています。
ないですよ!私はDH歴22年…という事は!? (笑) 実は今日、面接でした。院長先生30代前半かな~。自分より明らかに年上のオバサンDHは使いにくいかな…って雰囲気で手応えはビミョ~です。でも、もし採用して頂いたらフトコロ広いなぁ!!って頑張るのにな…。UZUZさんは就活頑張ってますか?自分より年下の院長はどう思いますか?私は、おっさん先生の自分が1番!!みたいな人よりは、一緒に勉強出来て楽しいし新鮮だなぁ!と思うのだけど『歯科医師様』には、それはなかなか伝わらないですよね。
りが以前は16万ほどあったのですが、今は14万まで下がってきています。ボーナスも年々下がっています。 勤続年数5年目です。最近結婚をして子供ができるまでは手取りが少なくても社員でいるつもりです。ただ子供が出来てからの仕事が心配です。会社の経営上、育児休暇復帰後、勤務できる時間によってはパートに替えてほしい(それは仕方ないかもしれませんが)ということになりそうです。色々調べていると103万以内でパートをすれば扶養に入ることができ、税金や社会保険の免除も可能と見ました。まずその場合は総支給ではなく手取り計算なのでしょうか?もしくは170万円以上稼ぐ方がお得というのも見ました。出産後、(1)子供を早めに保育園に預けて正社員として戻る方がいいのか(週休2日、9時から20時)、(2)103万以内で扶養に入ることがベストか、(3)170万以上パートで稼ぐことがいいのか・・・どなたかお知恵お貸しくださいませ。
質問をしたかったので、投稿いたします。 このたび結婚を期に退職を考えています。 彼が交代勤務であるためその不規則な生活に合わせて家事をすること、また子供ができたときのことを考え、なるべく新居の近くで仕事をしたいと考えたのが退職理由です。 さらに、多分彼が1年後くらいには子供をつくりたいと考えているようなのです。 以上をふまえて、退職後は扶養控除内で働くか、正社員として新しい職を探すか迷っています。 ちなみに今年24歳で、6月頃退職を考えておりその時点で私の所得は扶養控除の範囲を超えています。 全くの専業主婦ということは考えておりませんが、必要であればその期間は設けたいと考えています。でもいずれは最低でもパート、アルバイトくらいはしたいと考えています。 もしご親切な方がいらっしゃれば、退職に備えてすべきこともお教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
場合でも、小さい子供がいると病気や行事のためお休みを頂くことがあり、採用されにくいと聞きます。 しかし、今の日本は30歳前後で子供を産む人が多いです。 そうなると30代のうちは、採用されにくいとなりますよね。 (当然援助してくれる方がいる場合は違うと思いますが) しかし、40歳を過ぎるとまた、採用されにくいと聞きますし、実際に求人情報で40歳くらいまでとか記載されているのを見かけます。 そうしたら、一体いつだったら働けるんだと思ってしまいます。 かといって、学卒後正社員で勤めた会社には、結婚、育児や旦那さんの転勤、等のため働きたくても働けない環境の人だっていっぱいいると思うんです。 テレビで解説者も保育園を増やせば、出生率は必ず上がると言っていましたが、保育園を増やしただけではあがらないと思います。保育園を増やして、なおかつ女性が働きやすい環境だと思うのですが。
して、ここ3年半の間に3回転職しました。そして又、4回目の就職活動中です。現在の勤め先の前の会社はたった5年足らず・・どうも長続きしない体質のようです。なにかにつけ欠勤と早退も多く自分に甘えが出ているのだと思います。働いてお金を得るとゆうのは大変な事。でも、生きて生活していく為に皆、我慢しながら働いてる事だと思います。会社の体質・待遇面・職場の人間関係の不満・・これは何処の会社でもつきものだと私は思っています。そんなにそんなに自分が理想とし、居心地の良い職場なんてあるハズがありません。そんな事をダンナに言っても全く聞く耳持たず・・結局いつも喧嘩へと発展してしまいます。長く居られる会社じゃないだの、そのうち今の会社は潰れるだの、どこかイイとこないかなぁ・・そんなことばかり言っています。今までもどの会社へ行っても不平不満と愚痴ばかりで普段からとにかく文句の多い人です。おまけに人間関係も上手くいかず、いつも職場の人間とは上手くお付き合いが出来ず、結局最後はひとりぽっちのようです。ダンナはバリバリ仕事を家庭に持ち込むタイプで四六時中、嫁の私に会社内での話を聞かされ、正直うんざり気味・・それも、良い話ならいいけれど、きまって愚痴と文句のオンパレード。朝起きてから出勤まで溜息。行きたくない・・一家を養う身である台詞とは思えません。まだまだ暑い中、働く事がどんなに大変かは十分分かっています。働いて収入があり苦しいながらも生活が出来ることが有り難くも感じています。ただ、我が家にはまだ、小さい子供もおり、これから教育費にもお金がかかり今後の生活が不安で仕方ありません。とにかく安定した職で落ち着いた生活を送りたいです。こんな悩みを誰にも言えず、たまっていたものを吐き出すにはこの場しかありません。情けない限りです。
していますが、 やはり少ないというのが現状で、 どうせ働くならやりたいことをやろうと考えた結果、 教員になりたいと思いました。学部卒で中学社会を教えられる条件あり。 そこで、通信の資料を色々取り寄せ確認すると、 教員免許持ってない人は免許取得に必要な単位が約60単位(教育実習で7〜8単位は減る)必要らしいです。 2年間在籍して一年で約26〜8単位、授業は12〜4コマ。 もちろん通信なので毎週授業があるわけではなく、テストとレポートで単位が取れるようですが、 結構キツそう という感想しか生まれなかったです。 レポートは1単位につき、1つ。 1科目2単位で、レポート2部。 レポートは2000字以上。 テキストの指定された範囲等読み込み、Wordでレポートをまとめる。 ひたすらこれの繰り返しのイメージを持ちましたが、どうなんでしょうか。。 会社行きながらだとかなりしんどそうです。 まだやる前から気持ちが沈んでいて、先が思いやられますが、 働きながら免許取得した先輩方の アドバイスなり、指摘なり ご教授いただけますか 自分の絞り込んだ大学は ほぼ自宅学習のようなので、スクーリングは教育実習関係のみになるようです。 3年時からの編入扱い。 初年度納付金18万。 翌年12万。 教育実習、介護は別途。 以上、よろしくお願いします。
した。 (それ以前も同じ会社で三ヶ月近くバイトしておりました)やりたい職種に就けましたし、毎日充実させるつもりでした。しかし、 正社員になった途端、悩みがでてきました。 一つ目は、どちらかというと事務系の職種なのですが、現在営業業務もさせられる。 二つ目は、残業が多くなり、同棲している彼と時間があわない。ちなみに残業代はでません。朝30分~1時間程早くいっても私自身の能力不足と、あきらかに仕事量が多いのとがあり、まず終わりません。忙しいときは終電間際に帰ります。 彼は家庭的な女性が好みであり、私自身もそうありたいと思います。以前は大体朝夕ご飯を作っていましたが、今は‥土日くらいです。 また営業自体が私にとってひどく苦痛であり、心にゆとりがもてなくてたまに彼に当たったりしてしまいます。この営業活動は今後なくなることはありません。 はっきり言って今の自分は最低です。 そこで、一年働いて、残業が極力少ない仕事に就こうかと考えております。具体的な職種はまだ考えておりません‥その前に転職活動がうまいくかすらわかりません 同じような境遇の方、 また一年で転職された方の経験談ございましたら是非お聞かせください。 よろしくお願いします。 20代前半 女
いますか? 最近、育児休暇を終えた違う部署の女性(先輩)が、私と同じ部署で働くことになりました。 その方は、託児所にお子さんを迎えにいくため、9−5時という時間制限の中で働いています。 その方のいままでの部署なら、個人でスケジュールをやりくりして動かせることができたので、 うまくいっていたようなのですが、 現在の私がいる部署はお客様中心で動く仕事がほとんどなので、 どうもスケジュールが調整できないようなのです。 ですので、5時までに終わらない仕事、もしくはそれ以降にかかってくる電話などは 「わかる人が対応」となあなあになっていて、 結局、一番近い私が引き継いでいます。 正直なところ、かなり困っています。 いまの仕事は、各自クライアントを持っていて、 個人個人でお金が発生する仕事です。 表面的には電話ひとつの対応でも、心身的に重圧を感じます。責任重大です。 もちろん、育児は大切ですし、その先輩に非がないのはわかっています。 責任の所在は会社にあると思っています。 しかし、わたしも昨年30歳で結婚し、子供だってそろそろほしい。リミットだって迫っている。 それなのに「いま子供がいないから」という理由で、 お子様のいる方の責任をわたしひとりが背負うのは少し違うような気がします。 (給料が変わらないまま、仕事だけが増えた感じです) 前置きが長くなりましたが、この先輩と同様に働いていらっしゃる方々は、 どんな職場で働いていらっしゃいますか? 理解はあったとしても、現実、仕事のフォロー等はどなたがやっていらっしゃるのでしょうか? いまの会社は、一見、育児に関して理解があるように見えますが、 水面下では、いま働いている人に迷惑をかけてしまうという理由から、 自分に子供ができたとしても働けないなぁと思う次第です。
1,661~1,670件 / 1,684件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フルタイムとは?パートとの違いやメリット、注意点について解説
法律とお金
「フルタイム=正社員」というイメージを持っている人も多いですが、実はそうとも限りません。フルタイムの定義...続きを見る
2022-12-16
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
「扶養内勤務」の年収の壁|メリットを知り、働き方を考えよう
仕事復帰する際に、フルタイムと扶養内勤務のどちらにすればいいのか分からず、悩む人は少なくありません。そこ...続きを見る
2023-04-11
ビジネスにおける中抜けの意味は?時間の取り扱いと疑問点を解説!
勤務中に社員が一時業務を離れる「中抜け」は、宿泊業界や飲食業界ではよく見られる光景です。しかし、フルタイ...続きを見る
2024-05-09
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です