のお給料だと思います。入社2ヵ月目に営業職の仕事を求められ、採用したのはそこまで考えていたからだ、と言われました。 確かにこれまでのキャリアを踏まえて採用して頂いたのかもしれませんが、事務員募集の要項には営業的な内容も含まれておらず、私自身、事務員としてこの賃金で良いと判断し応募しました。採用されて2ヶ月経った所で営業の仕事を要求されています。経理や事務・雑務をこなしている中で、営業の仕事を求められ、明らかに営業と基本給が違う中、出来ませんと断ると、そんなんなら採用しなかったような言い方をされました。事務の仕事は大した事ないと思っていらっしゃるようで。。そんな理由で解雇になる事ってあるのですか?
解決済み
報酬請求事務能力認定試験が難易度も高く、この資格保持者のみ、病院によっては手当が出るところもあるという投稿を見た事があるのですが…。 事業を運営されていたところが解散されたとお伺いしました。 本当に解散されてしまい、試験は受ける事が出来ないのでしょうか? また、その場合、代替えとなるこの資格を取得した方が、就職しやすいとか、病院によっては手当が出るなどございましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。
病院勤務 賞与4ヶ月(基本給15万) 給料20万+残業代 昇給5千円 残業代は時給に直すと1.600円 月の残業時間は20~30時間 休みが日曜・祝日と土曜日は半日勤務 レセ中は7~8時終わり 普段は6~7時終わり お昼代(社員食堂)350円くらい 月に2~3回、8時前に出勤 各種保険完備 交通費全額支給 普通な職場でしょうか(・_・)???
会社なので営業事務的なこともしています。今の会社が初めての会社で勤続年数は10年はいっていません。勤続年数が長いため役職はいただきました。 今、転職も一つの道かなと悩んでいます。転職するにしろしないにしろ準備しておくことにないかなと考え質問しました。もし転職するなら正社員を希望しています。 そこで上記踏まえまして30代で未経験でも可能な職種(コミュ障なので営業は無理です…)とそれに必要な資格、または引き続き事務系をする際にあれば有利な資格があれば教えていただきたいです。 頭は良くないです。 客観的に自分を見れてない自信はあるので、逆に今の会社を続けた方がいいという場合も教えていただきたいです。 一応転職を考えている大きな理由としては 1、給料が高くない これは一般事務なのが大きいと思うので職種を変えることも検討中です。 勤続年数伸びたので年収はおおよそ一般事務の平均くらいです。残業代は手当か基本給にあらかじめ含まれてる契約です。残業は今は1日あたり0〜1.5くらいで早く帰れと怒られています(仕事が遅い)。 2、業界自体の落ち込みへの不安 定期的に会社で会議があるのですが、そこでいつもこのままの売り上げでは、見込みでは…という話が出て、10年後20年後と考えた際にどうなってるか心配になります。 3、環境 人の入れ替わりが激しく、私が入ってからだけで20人以上は退職しています(全社30人程度)。業務に影響受けたりなかったり色々ですがどうしてだか精神的にしんどいです。 4、これは1とも関係するのですが、最近漠然と家を買いたいな〜と思い始めました。今の給料でも買えないことはない(審査通るか別として)のかもしれませんが、かつかつになるなと………… 以上、長くなってしまいました。 若干愚痴が入っている気もします。 甘い考えの所も多いかと思いますが、お手柔らかにご意見いただけると有り難いです。 よろしくお願いします。
回答終了
ぼ辞める方向に傾いていますが… 理由としては以下になります 1.残業代が出ない とある出版関係の会社なんですが、「締切まで間に合う前提で働いているから、残業する場合は自分の責任、残業代は出ないと思ってもらった方がいい」と社長から言われました、はっきり言って法律違反だと感じましたし、就活時に閲覧した求人サイトではそのような表記はありませんでした。 2.土曜は隔週で絶対に出勤日 こちらも入ってから知りました、就活時には「土日祝は休み」と記載があったのと、面接時に「急な出張や取材がある場合だけ休日出勤する」と聞かされていたくらいなので事実と違うことに驚きました 3.かなり小さい会社で基本給が低い 会社の規模がかなり小さく、社員も5名程度しかいません、その上、基本給が17万と大卒の新卒平均と比べてもかなり低いと思います、手取りなら一体いくらになるやら… 基本給に関しては就活の際から知ってはいましたが、昨年はコロナ禍の影響でまともな就活ができず(勿論、自分の準備不足もありますが…)現在の会社から内定が出た時も「ここを断ったら次に最終面接まで行ける会社はあるのか…?」(8月中旬ですぐに卒論・後期授業が迫ってた為)という不安から、渋々承認した形になります。 自分は奨学金を借りてたので返済しなくてはいけませんし、ここまで育ててくれた家族を楽にさせたいという気持ちもあります、将来性を考えた時に現状では不安が残ります。 4.想像以上の業務内容 社員数が少ない影響で、当初聞かされていた業務内容である「取材・執筆」に留まらず、半ば飛び込み営業のようなものや事務・経理といった仕事まで任されています、ここまでやって基本給17万なら早急に変えた方がいいと思ってしまいます… まだ始まって3日程度ではありますが。高卒で特に資格も無い上、長いこと無職だった知人でさえ自分より遥かにマシな環境で仕事をしているのを見ると、既に現状を変えたい気持ちでいっぱいです、とはいえ、貴重な新卒カードを捨ててまで上手く転職ができるのかという不安もあります。 現在考えているのは最短で半年・最長でも1年続け、ある程度の貯蓄をした後に奨学金は転職先が見つかるまで延滞措置を申し出るか(1年働くと辞めた際に失業手当の対象と聞いた為、しかし1年我慢できるかと言われたら正直「うーん…」です)、辞めずに続けるの2択です、皆さんの意見をお聞かせください。
給、調整給の欄しかなく、 基本給の欄がありません。 この場合、退職金などの目安になるのはどちらでしょうか? 中小企業で就業人数が少なく、経理に確認するにも 事務所が狭すぎて聞く勇気がありません。
点があり質問させて頂きます。 ホームページにて基本給や、ボーナスなどは記載されておりますが、4月から満額支給されるのでしょうか? 国立病院機構以外の違う病院に勤めている方のお話を聞くと資格免許が届くのが5月頃になり、4月分のお給料が補助になるため一桁しかないと聞きました。 国立病院機構はこれに関係なく4月中旬に満額頂けるのでしょうか? 乱文失礼しました。 宜しくお願い致します。
格を取得していない為、取得見込みという形で入職しました。 私が採用される際、A係長(今は同じグループ会社の違う店舗で係長をしている)から、「資格を取得すると、基本給に手当て(この資格は国家資格ではないが、業務上必要)が付く」と説明を受けました。 そして去年、資格取得しました。 そして、その資格をコピーし職場側は控えを持っていきました。 しかし今年の4月、給与明細を見ましたが、基本給が3000ほどと調整手当てが1000円しか上がってませんでした。 このことを先輩に話すと、私と同様の昇給金額に加え、資格手当てのかわりに業務手当てとして数万円ついていると話してくれました。 私は疑問に思い、採用に関わった係長がいない為、事務長に話をしに行きました。 (以下、会話の内容です) 私:おはようございます。資格手当てについて少しお話をしたいのですが。 事務長:おはよう、うんいいよ(にこやか) 私:(明細を見せ)こことここしか上がっていないんですけど、手当ては付かないんでしょうか。○○さん(先輩)にお話を伺ったところ、業務手当てとして資格手当てが付いてるってきいたんですが。 事務長:てか○○(先輩)さんが給料決めるわけじゃないからね(ややキレ気味) 私:…そうですね。ですが、資格を取得したら手当てが付くって… 事務長:あの、勘違いしてほしくないんだけど、資格取ったからって給料がボンって上がんないよ!? 私:…そうですね。ですが、A係長に入職するとき資格を取ると基本給に手当てが付くと言われたんですが。 事務長:あなたの場合、この基本給の上がる率が他の人に比べて高いんだよ。だから手当てっていうのは無いね。 という結果になりました。 これって訴えたり出来るんですか?
過ごしていて 就職活動の際に事務をしたくてスタッフサービス様のミラエールへご応募したのですが、 最終学歴が高卒なので当たり前だとはわかっていますが 基本給がとてつもなく低く、14万だと書いてありました。 保険等で差し引かれて恐らく12万が手取りとなりそうなのですが、さすがに低すぎると思っています。 手厚く研修がしっかりしていていいなと思うのですが、他に探した方がよいでしょうか? よろしくお願いいたします
ものを記入するよういわれました。 これから取りたい資格や、希望勤務、業務内容を書くものです。 その中に 「3年後、5年後、10年後(各々)になっていたい姿(具体的に)」 という欄があるのですが、 女、現在25歳、4年目、事務職で何を書けばいいのでしょう? 事務といっても経理や営業でなく、品質保証部門の受付業務です。 理想像を書けばいい、みたいなことをいわれましたが、 うちの会社は男尊女卑気味で、基本給からして男女で違うような会社です。 40年余りの歴史の中で、女の管理職は血族関係以外いません・・・。
1,651~1,660件 / 5,760件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
基本給20万円の手取りはいくら?控除項目や生活水準、転職のコツも
法律とお金
基本給20万円の企業で働いている場合、実際に手元に残る金額はいくらなのでしょうか?手取りの目安と、引かれ...続きを見る
2022-12-16
基本給とは何?手取り・月給・給与との違いや注意する点を紹介
求人票に書かれている給与に関する情報には、基本給・月給・固定給など、似たような言葉が並んでいることも珍し...続きを見る
2023-04-06
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
職能給とはどういう制度?基本給との関係や職務給との違いを解説
「職能給って何?」「基本給やボーナスとの関係は?」など疑問に思ったことはありませんか?職務給との違いがよ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です