す。本校には、男子と女子のバスケットボール部があり、私は女子の方をだいたい4年間ぐらい担当しています。 私はバスケ未経験者で、指導はほぼすべて主顧問がやっており、私は一緒に部活に毎日行って、生徒の怪我の処置をしたりしていました。 その主顧問が、今年、別の学校に異動することになりました。その際に、 「3年生のことだけが心配だ。3年生が引退するのを見届けてやってください」 と言われ、再びバスケ部の副顧問を希望することにしました。 私は、まったくバスケが分からないため、新しい主顧問は男子バスケ部の主顧問が女子も兼任して下さることになりました。また、女子の方には、私の他に、もう一人副顧問をつけ、3人体制になりました。 生徒たちのためを思うと、それが一番良い形なのではないかな、と思います。 さて、この新しい顧問との関係に悩んでいます。 主顧問は結構好き嫌いの激しい(人見知りの激しい?)人で、私はおそらく嫌われているのではないかな、と思います。 3年生の様子が見たくて、今まで同様部活を観に行くと、 「先生、(来なくても)良いですよ。職員室で休んでいてください」 と言われます。申し訳ないので、 「大丈夫です。見させてください」 と言うと、少し不服そうな顔をされます。そして、30分ぐらい経つと、 「やっぱり職員室に行っていて下さい」 と言われます。気を遣わせてしまうのは申し訳ないので、職員室に行くことにしました。 その後もそういうことが何度も何度もあって、最近ではまったく部活に行っていません。 ただ、気になるので、土日も学校に出勤し、部活が終わるまでは職員室で仕事をしていました。 夏の大会も、深い後悔の中、終わって行きました。 ちなみに生徒にとっては、私はいてもいなくてもどっちでも良い存在なんで、あまり気にしていないようです。元から管理主義的な部活で、教師と生徒の間に深い隔たりがありましたし。 夏の大会辺りから、もう一人の副顧問が部活にやって来るようになりました。今までまったく部活に来ていなかったのですが、大会の引率をきっかけに来るようになりました。 こちらの副顧問は、私がこの学校に来る前(6年ほど前?)までは、今の主顧問とずっと一緒に部活を見ていた経験があり、2人はとても仲良しです。 夏の大会では、2人が常に一緒に行動し、私はベンチに入っても傍に置きたくないようなので、別のところで応援していました。 今では完全にこの2人には無視されています。 正直、私はこの2人の仲に入れてもらおうなんて全く考えていません。 ただ、今までずっと見ていた部活を完全に取り上げられてしまったように思えて、少しショックを受けているだけです。 現在夏休みの真っ最中。 そこまで思い入れはないとはいえ、2年生も去年まで見てきたので気になる存在です。(生徒たちはどうでも良さそうですが。) 私は2人に嫌がられてまで部活に行くべきでしょうか? 生徒の前で、露骨に嫌がられるのは気分が悪いですが…。
解決済み
が、私のことを極度に嫌っている人が職場にいます。 彼とは以前寮生活をしていたのですが、自分のだらしなさと約束していたことを守れなかったせいで関係が悪化した上に、先に入社している自分がミスを多くやっているのを見て『なんでできないのか』『恥ずかしくないのか』『親の顔が見てみたい』などかなりきつく挑発するような言葉で言われて、とても仲が悪くなりました。 因みに、彼にはミスが多い理由が発達障害ではないかと指摘され(彼は大学で障害を持つ子供について学んでて、そういう子の通う小学校の教員免許を持っています)病院に行ったほうがいいと言う助言があったのですが、当時なかなか行く勇気がなくて言われた一年後に病院に行き、自閉スペクトラムと診断されました。 しかし、仕事に迷惑をかけているのに一年も問題を先延ばしにするのが信じられない、仕事に対して真剣ではないと言われ、それも関係悪化の一因となりました。 関係悪化を招いたのは私の方なので、迷惑をかけた彼には申し訳ないと思いますし、そのことがあって挨拶を無視してくるや目線を極力合わせない等々の事は……まあいいんですが、今日仕事の話をも無視されるのはどうかと思いました。 内容にしてもまず彼には関係してくるので伝えたほうがいい事ですので、邪険な対応をするにも程があるのではないかと思いました。(2回も話しかけたのに無視されたので、近くにいたパートさんに世間話をするのと一緒に遠回しにそのことは伝えましたが) 私が伝える情報が信用に足りてないと思うからそう判断できるのかもしれませんが、せめて聞いてくれないと重要かそうでないかの判断ができないと私は思いますし、彼の中にそんな気持ちはないのでしょうか。 後で彼がその情報を聞いてなかったせいで、それこそ会社に迷惑がかかったら彼はどう言うのでしょう。『聞いてなかったから』なんて言われたらブチギレますよ。わたしは。 色々と書きましたが、私がこう思うのは間違っているのでしょうか。邪険にされるほど嫌われる事をした私がここまで無視されるのはなんでだろう………。 誰か教えて下さい。
回答終了
看護師を目指して働いています。 その職場に、今年から私たちの階に下ろされたおばさんについてすごく悩んでいます…。 そのおばさんはもともと6階にいらっしゃいましたが、仕事中に急にいなくなって他の階に遊びに行く、仕事中でも「今日は疲れたから」と言ってラウンジでテレビを見始める、などの問題行動で6階から4階へ助手の交換でやって来られたそうです。(私は今年から入ったので、4階の新人、という言い方をしたら同じく4階は1年目です。) 4階には少し厳しい助手のおばさんがもう1人いらっしゃって、その方はすごく仕事も早いし患者さんの気持ちも考えるし看護師さんから尊敬されるし、唯一その人に注意できる方で、私はすごく尊敬しています。 私は少し人より仕事が覚えるのが遅く、何回か失敗をしています。そのおばさんは、その失敗があるたび嬉しそうに蜂の巣をつついたように私に「やっぱりあんたはできんもんね~」と言ったり、仕事中なのに自分の仕事を中断して私の仕事を後ろから見ていたりします。そして「あんたの仕事見よったら仕事できんやってやんね、あんたができんけん」と言われます。ですが、見に来られる仕事はほとんど私が1人でもきちんとできるようになった仕事ばかりなのです。私に反論できるような権力はないので、毎回「すいません」としか言えません…。 しかもそのおばさんは「6階は私しか仕事しよらんでいややったけん4階来たとよ」とばかり言います。ですが事実は違います。明らかに違います。(看護婦長さんからも言われました。) もうすごくストレスです。 「あんたはできないから」という言葉の暴力のおかげで、仕事自体は楽しいのに行くのが嫌で嫌でたまりません。 行ってもすぐに何か言われるし…。 気にしないようにはしているのですが、さすがにほとんど毎日だとノイローゼに近くなってしまいます…。 どうしたらいいでしょうか?本当に悩んでいます。
ることや工夫していることを教えてください よろしくお願いします
係が上手く築きにくい為、仕事や学校が長続きしなかった過去が、あります。 それでも、やりたい仕事を見つ けることが出来るでしょうか?
務予定です。 通勤時間がクルマで約50分くらいです。 そのため、起床が5時半で、自宅を出発するのが7時です。 小学校に入るまでの間は時短勤務予定です。 時短勤務のため、お給料が下がって朝も早いくらいなら、 午前中、週20時間以上でパート社保で働き(出社 or 在宅) 昼から、業務委託で自宅で働く方が年収もあがり、 時間に余裕ができると思い、退職を考え中です。 しかし、契約社員で職場は公務員のような福利厚生があり、 看護休暇や有給休暇、退職金などが充実しており、 なかなか簡単に踏み切れないのが、現状です。 社内の人間関係は、良くないため、 人間関係に強いストレスを感じています。 旦那は不定休で、帰宅は20時頃でワンオペです。 ママさんで、転職や、生活スタイルを変えた方 この私の悩みについて、ご意見いただけると、ありがたいです
めたことを言っていません。 嘘をついて今、学校に通っていると伝えています。言える自信がなく、いつかバレてしまうか怖いです。言った方がいいのでしょうか?
の人ですが 嫌がる人間が、少なからず出てきている場合は クビにするべきでしょうか? 地元の元エリート(中3位までは優秀と親や教師に褒められていた人)が、地元の企業に就職してくると人間関係でトラブルを起こす様に思います。 仕事は多少できても! 過去の栄光がある上に高身長、運動神経が良い等の意識が加わると、尚高圧的になります。 どこの職場にでもいる厄介な人種ですか?
グループからあたしだけ仲間ハズレにされています。2年の終わりから。。 ごはんは一応4人で食べていますが、あきらかあたしがいない3人の方が楽しそうなのがわかりますしよく3人で喋っています。ごはんの時もあたしには話をふってくれず目もあまり合わせてくれません。 あたしは社会人から入学したのですが、3人があたしを仲間ハズレにするので他のクラスのこも素っ気なくなってきました。 正直、あたしが何をしてそんなことをされないといけないのか意味がわかりません。怒りさえ覚えますが、気にしないようにしてます。 グループの中の1人が特にあたしを嫌っているので、直接聞こうかと思いましたが、もう一年も一緒にいないし上辺だけで付き合い気にしてないふりでもしようかと思っています。大人なので。 「国試の勉強一緒にしよな〜」って思ってもないこと言ってきて、ふと顔みたら睨んだような顔でみてくることもあります。優等生なわりに性格悪くて大嫌いになりました。 実習、国試に忙しくなるのに、余計なストレスでやる気が起きなくなってます。 絶対看護師になりたいし、こんなことで悩んでる自分が情けないです。 社会人とは仲良くできていますが、あたしを嫌ってる子はあたし以外の社会人にはいい顔するので相談できません。 あたしの何がいけなかったのか、わかりません。 こんなあたしにアドバイスお願いします。
会社なのに仕事がなかなか覚えられれなく、人間関係でも悩んでおりまだ楽しさを感じておりません。 仕事を心から楽しむのにはやはり時間がかかるものなのでしょうか。 御意見聞きたいです。 よろしくお願いします。
1,641~1,650件 / 18,193件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
選考対策
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です