ですが、同僚といえども私より20個ほど年上の方です。 そして事務員はわたしと同僚のみです。 初め、おや?と思ったのは、業務上、事務員含め他の方も誰がミスしたか検証しないと分からないことが起きた時、間髪を入れず、「〇〇(私)さん、ドンマイ!」と言われた時に、『誰がやったかまだわからないのに…』とモヤっとしました。 でも私が不甲斐ないだけだ、気のせい。とやり過ごしました。(2人とも働き始めて2ヶ月ほどの事です。) それから今日に至るまで、どんどんエスカレートしてきていて、 ・仕事のやり方や情報の共有を拒否、 ・上司にあることないこと吹き込む ・体調が悪く、飲み会に出席出来ないと伝えると「1杯だけ!」と言うので行くと「もっと飲め!もっと食え!」 ・周りに適当に理由に述べて私だけ飲み会に呼ばない、 ・ゴミ袋1つ1度かけ忘れてしまったら一番上の上司に毎度ミスしている、と言う ・お祝いの席で乾杯があっても私にはグラスも合わせず背を向け拒否 ・生活や趣味を全否定する などなど。 思い出せるだけで日常でも細々いろいろありますが、 形にはあまり残らず、LINEなどのやり取りは菩薩のように優しくて お仕事はすごくデキる方なので上司の信頼も厚いです。 出勤する度に今度は何を疑われているのだろう?言われるだろう?と怖くなってしまったのか ストレスなのか、立っていられないほどのめまいが起きてしまって少し今はお休みをいただいております。 上司に直談判もしたこともあるのですが、上司の伝え方が悪く、さらにエスカレート。 上司の前や、決定的に分かるようなことはしません。 体調も崩してしまい、悩んでいます。 なにか、アドバイスください。よろしくお願いします。
解決済み
ました。職業は看護師です。 仕事関係で最近死ぬほど辛いです。かと言ってやめようとは思えないので、日々 耐えています。 同期はいい人ばかりです。大学が一緒だった子も数人いるので気の知れた仲です。しかし、私は昔から人に本音で相談したり愚痴ったりすることができません。自分でもその理由が分からず、心配してくれる人がいても「大丈夫だよ」で終わらせてしまいます。自分が弱い人間だと思われたくないとかはありません。同期の子はみんな愚痴ったりしてるのに、なんだかんだ聞き役に回って終わってしまいます。 学生時代はそこまで辛いことはなく、あっても自分の中で昇華できていました。もともと自分のことを人にペラペラ話すようなことはできないタイプでしたが、、 ただ、人に何か相談した時に「私もねー」と、相手の相談話が始まってしまうことが多く、それが面倒なのかもしれません。 最近ずーっとモヤモヤしたまま疲労感でいっぱい、何をしても楽しくない、といった感じがします。 ただ思うままにつらつらと書いてしまい内容がまとまっていなくてごめんなさい。 同じような方いますか?また周りに同じような人いますか?何でも良いので教えてください。
古く堅い小さな会社です。 上司とは普段全く話しない関係性です。 そんな状況の為、私が上司に話しか ける時点で周りは感じ取るとは思います。人間関係は良好で、退職する事を申し訳なく思えるくらいです。 これまで何度かの転職があり、上司への退職の話した経験あるのですが今回は病気のせいか分かりませんが言い出す勇気が出ません。 理由と引き留めに詰め寄って来るのが分かるからです。 声をかける前に感情が高ぶって泣き出しそうです。 今日も言い出せず終わりました。 どうしたらいいのか悩んでます。
場の方にPMS(月経前症候群)のことをお話すべきか迷っています。 それぞれの立場での率直なご意見を聞かせてください。 生理前に何にでもイライラしたり、ひどく気持ちが落ち込んでしまったりして、それを抑えることができません。 態度に出てしまっている自分が嫌になり、悪循環におちいります。 私の様子を見て、態度を注意して「職場に不満があるのか」と尋ねたり、悩みを相談しろと心配してくれたりと、周囲に気を遣わせてしまっています。 職場は同期一名を除き全員男性です。唯一の女性はPMSの症状はないようです。 症状が出る期間(1週間程度)は普段のキャラと違う言動をするので、何か不満か悩みを抱えていると思われているそうで、最近ちょくちょく尋ねられます。 変に心配されるよりも話してしまった方が良いのか、これは「PMS」という用語にかこつけた自分に対する単なる甘えではないか、社会人としてダメなのではないか、ましてや男性やPMSでない女性に説明してわかってもらえるのか…と悩んでいます。 具体的症状はイライラ、気分の落ち込み、下腹部の張り、頭痛、吐き気、めまい等です。 生理が始まるとスッと気分が晴れるというか、普段に戻ります。 5年前くらいからそれらの症状でつらいなと感じていて、昨年に友人に聞いて、初めてPMSを知りました。 婦人科に行くほどのものではない、自分自身の甘えだと躊躇していましたが、ここ半年程症状がひどく、周囲に迷惑をかけているので、きちんと対処しようと、今月から婦人科を受診し始めました。 漢方(抑肝散加陳皮半夏)を処方され、症状が強く出ている時には注射も打ちました。 カフェインは避け栄養にも気をつけるようにして、基礎体温もつけることにしました。 始めたばかりですし効果は徐々には出てくる思うのですが、また周期が来た時に態度に出さない自信がありません…。 長文ですみません。 ご意見いただけると嬉しいです。
在住、25歳、某ドラッグストア一般職勤3年目の男です。 私は転職を考えています。 転職をする際、両親に 相談をするものなのでしょうか? 転職理由はどうも働き始めたときらこの仕事が肌に合わない。なんとかやりがい、楽しさを知ろうと色んな店舗に勉強をやりに行ったり、商品を勉強したりしましたが、だめでした。 仕事の愚痴ばかりで結婚を考えていた彼女に振られた。友達が減った。 拘束時間、仕事量に対して給与の不満。 ストレスで家具の破壊、前立腺炎、目眩など身体の不調があります。 今後は30歳くらいまで恋愛も遊びも捨てて働き、50歳くらいになったとき、あの時死ぬ気で働いたから今の自分があると思えるような人生の土台となるものを築きたいと思っています。 今まで自分の進路を決める際、親と面と向かって自分のなりたいもの、決意表明などしたことがなく戸惑っています。 今の自分の精神状態で今後どうしたいか、どうなりたいかを話すと号泣してしまうと思います。おそらく親は物凄くびっくりもするだろうし、困惑もするとおもいます。 親の心情を考えるとなかなか言いだせない気持ちがあります。つい最近、大阪から親が遊びに来てくれたときに話そうとしたんですが、遊びに来るのを非常に楽しみにしていたらしく、すごく楽しそうにしていたので言いだせませんでした。 また、奨学金を私が返しているのことが親にとってすごく負担になっていたらしく先日全額返済してくれました。そのほか車のローンもあと2年ほど残っているので転職を打ち明けるのが余計に心苦しいです。 最終的にどうするか決めるのは自分だとわかってます。親が望む人生より自分の人生を生きるほうがいいことはわかってます。でもなかなか一歩が踏み出せず今に至っています。なにかアドバイスを頂けたらと思い、投稿しました。よろしくお願いします。
ヶ月間、仕事終わりから就寝二時間前を除く時間に死にたいと感じています。 しかし、自殺しようとは思えませ ん。これは今もです。両親や兄弟のことを考えるとそこで迷惑をかけることができません。 このように自殺しようと思わないため、これは普通にみんなが辛いときに思うことだと思い、自分がしっかりしてないからだとやってきました。 しかし、ここ二週間で、通勤途中に目眩で倒れ(すぐ復活しました)、昨日上司から叱責されている途中に過呼吸?のようなものになり、唇と顔、手足が自覚できるほど体温が下がったかと思うと痺れてしまいました。落ち着け落ち着けと言い聞かせて深呼吸をし、数分ほどで落ち着いて事なきを得ました。 さすがにこれはおかしいのか?と思い今精神的なものについて調べているところです。 死にたいと思うようになってから、頭痛、胃痛、早朝覚醒、倦怠感、疲れがとれないなど、Webサイトにのってるような項目には全て当てはまり、全て重度であるとかえってきます。 ですが私は明るい性格だと言われ続け、仕事をしていても現在の職場につくまではそんなことはありませんでした。本当に辛いことがかつてあったときは逃げ出せる年齢環境だったので、辛くても逃げ出せないときには皆こうなるんではないかと言う思い、自分がメンタルが弱いと認めたくない思いがあります。 しかしこのようなことが続けばいつか職場で大きな迷惑をかけるのではないかと感じます。 管理の仕事で上司と二人で仕事をまわしており、その上司も悪い人ではなく、これどもかというくらい叱っていただける厳しさはありますが、底の優しさがみえる尊敬できる人物です。仕事もなるべく早く自分を帰してくれます。 どうしてこうなってしまったのか情けなくて書いていて涙がでてきます。 ここで質問なのですが、もし何らかの精神病だった場合、仕事に穴を開けず治療できることもありますか? また同じような経験をされて、独自で解決できたと言う方おられましたらそのときの体験談をお聞かせください。
も行けなくなり、学校辞めるまでになってしまいました。 でも今、過呼吸がなくなり学校に行きたい、勉強が したいという気持ちがあります。 お金を貯めようと思いアルバイトをしようとは思っているのですが、学校にも行けてない人が、アルバイトなんてできるのか?と不安です
うか相談に乗ってください。 顧客からのfax・電話注文を、パソコンで発注入力する仕事をしています。 残業は無いのですが、毎日午後三時の締切り時間までに膨大な量をやっつけなければなりません。 締切りに猛追されて昼休みがろくにとれない、全くとれない事があり、 特に社内の誰かがお休みする毎に負荷が増えて狂乱状態となります。 一月末から複数人お休みが続き、ついに私の神経はパンクしてしまったようで 頭痛、めまい、不眠、腹痛、胸苦しさや動悸、不安感の諸症状がずっと消えません。 おそらくストレスによる自律神経失調症、緊張型頭痛などであるかと思います。 実は昨年の三月にも同様の症状がでて、課長に負担を減らしてもらえるように訴えたのですが、 「医者の診断書持ってこい」とか「しばらく様子を見よう(=なにもしない)」と言われ、 しつこく訴え続けてようやく負担を少し軽くして貰った経緯があります(そのあとまた負担は増やされましたが)。 …前置きが長くなってすみません。要するに何らかの措置を検討したいのです。 まずはお医者様の診断書とやらを取ってそれを元に課長と話をして労災申請をする、 労働状況の改善が約束されなければ労監署へ、といった流れになるのでしょうか? 体調不良をおして大騒ぎした挙句、残業時間が多いとか胃潰瘍を患った等の分りやすいケースでない為に 門前払いされるのでは、、、と躊躇しています。 それと、通院の交通費や医者に掛った費用は会社負担にできるのでしょうか? (症状が多岐に渡るため、病院行脚が予想されます。「異状なし」だった場合はどうなるのでしょう??) 長文読んで頂き有難うございました。何卒、アドバイスよろしくお願いします。
る入り口とは一番遠い席に通されました。 料理を運んだ時から母親がすごい無愛想でなにか嫌な予感はしました。 途中でお皿を下げようと一声かけたと同時に入り口の方で焼きたてのコールがされました。 母親は「ねえ、今何焼きたてっていった?」と怒り口調で聞いてきました。 不意だったので「メンゴわからなかった」と言う旨を話しました。 次にデザートを持って行ったのですが(誰か持ってけや)、またくそタイミング悪くコールがされ、 さっきと同じことを聞かれ、馬鹿な私はまた注意を払っておらず「スマン聞いてなかった」と言いました。 すると嘲笑うように「貴方なにも聞いてないのね 笑」と言い捨てられました^^ 確かに私何も聞いていませんでした。一つのことしかできないくそ野郎でした。 こう振り返ると私が100%悪いですね。 お客さんは聞こえないから店員に聞いた。店員はわからなかった。それだけですね。 本当にコールが聞こえなかったのか、私を試したかっただけなのか、本人にしかわからないと思いますが、目眩がするほど情けなく悔しく。腹が立ってしまいました。 言い訳をさせてもらえば、お客さん(当人達)の対応中に不意にだったので、 例えるなら接客中に「今の館内放送なんて言った?」と聞かれるようなもんだと思います。 言い訳をしようと思えばいくらでもできます。 私が悪いにしてもあの嘲るように言われた言葉がモヤモヤして忘れられません。 これを知恵袋に投稿したのは誰かに言いたかったからです。 私が悪くなければあの女を罵倒出来たのに、悔しいです^〜^
う1つの質問へ皆様からアドバイスを頂き、辞めるという決心はつきました。 現在、社員2名、バ イト2名です。 バイト2人は扶養控除内での勤務なので、無制限には働けません。社員は月8日の休日が定められているのでそれに従いシフトを組みます。 ぎりぎりの人数の為、基本は2人で早番昼番で1日を回します。 ですので、早退ならなんとか可能ですが、休むことはまず許されない環境です。 体調を崩して以降、高熱とめまいがひどい日がありましたが、欠けられてしまうと困るという事で8時間働き、病院も間に合わずじまいでした。 この状況ですので、少しでも早く辞めてストレスのない環境で自宅療養したいのですが、非常に難しいです。 せめて1週間のまとまった休みでも頂ければ、と言ってはみましたが、仕事だからそういう訳にはいかない、とのお話でした。 体調不良があまりに長引くので、仮病なのではと遠回しな表現で言われてから、私自身も辞める気持ちに拍車がかかりました。 それでも、最低限社会人らしく辞めたいです。 この状況で退職届を持っていって、きちんと受理されるかも不安です。 知恵をお貸しください、よろしくお願いいたします。
1,641~1,650件 / 1,870件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です