配株主に帰属する当期純利益 ××/非支配株主持分当期変動額 ×× という仕訳において、非支配株主に帰属する当期純利益が合算された利益から 控除されているのは理解できます。 しかし非支配株主持分当期変動額について、個別財務諸表が合算された時点で 純利益も合算されているので、上記の仕訳だと、さらに純利益を増やすことに ならないでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。
解決済み
合格してました。 どう転がって合格したのか 間違えて番号がのってるのか不安でたまりません。 合格証書をみるまで不安です。(><) そこで。。。1級受けたいと思うのですが、頭よくないので 独学ではむりでしょうか?
ータ会計能力検定」 「電子会計実務検定」 でどれがポピュラーですか??(全てマイアックですが・・・あえて。) 電子会計は日商ですが最近出来たばかりらしいです。 ちなみに日商簿記2級持ってます。
った場合、当期の連結財務諸表を作成する時に、 (貸倒引当金)100 (利益剰余金当期首残高)100 という開始仕訳をしたとします。 そして、当期の連結会社間での債権債務における貸倒引当金の設定額が150だった場合の連結修正仕訳は (貸倒引当金)50 (貸倒引当金繰入)50 となるかと思います。 ここからが質問です。 当期の連結会社間での債権債務における貸倒引当金の設定額が50だった場合の修正方法としては (貸倒引当金繰入)50 (貸倒引当金)50 という処理で良いのでしょうか。 テキストで勉強していて疑問に思いました。よろしくお願いします。
回答終了
ているのですが、 税理士になりたい夢を諦めれません。 この間日商簿記2級を取得して 税理士事務所への転職活動中です。 何件か受けてどれも今週中に結果が来る予定です。 そこでですが税理士事務所に勤務出来たら ①日商簿記1級を取得し簿記論▶︎財務緒論の順番で 実務経験を2年積み税法3科目に挑戦するか ②簿記論▶︎財務緒論 の順に取得していき 実務経験を2年積み税法3科目を挑戦するか 日商簿記1級合格を進路として挟むべきかどうかの ご意見が欲しいです。
続もうすぐ6年目になります。 私は早く財務系の仕事に携わったり、期末決算を担当したいのですが、まだ簡単な仕事しか任せて貰えません。本当に年功序列の会社で、管理職どころかリーダーさえまだまだ先になりそうです。今は仕事は本当に楽ですし待遇も満足してますが、将来が不安です。私のしてる仕事なんてAIに簡単に代替されてしまいそうです。 そこで、30までには他社の財務経理か、もしくは営業に転職しようかと考えています。 以下、スペックです。 地方国立経済卒 年収420くらい(社宅に月1万で住んでる) メーカー勤務(単体売上500億以上、非上場) 九州の地方都市勤務 簿記2級、ITパスポート所持 現在は1級と、資格では無いですがマクロを本で勉強中です。 転職は折角なので東京か大阪希望です。車の運転が苦手なのでどうせなら車の要らないとこに行きたいです(笑)
級・3級を取得しました。 入行後は銀行業務検定や内管などがありますが、自己啓発の意味でも何かおすすめの資格はありますか?
(A)である、貸借対照表の“表”の見方について質問です。 貸倒引当金と減価償却累計額の欄に何故か金額が2つ記載されているのはなぜですか? 金額の欄に2つも金額が記載されている貸借対照表を始めて見た気がします。 Tacの教材で勉強していますが、同じような貸借対照表が見つかりません。 わかる方教えて下さいm(__)m宜しくお願い致しますm(__)m
TACの合格テキストを読み込み合格トレーニングを解いています。しかし、ここにきて合格テキストを読んでもわからない壁にぶち当たりました。それは、売上原価の計算です。 本支店会計の初めの総合問題では、残高試算表を与えられ、未達事項と期末修正事項を処理して決算整理後残高試算表と本店の損益勘定、支店の損益勘定を記入するというものでした。解答においては、売上原価の計算を本店はしーくりくりしー、支店はしーほんしーくりくりしーで行っていました。 次の総合問題では、残高試算表を与えられ、未達事項と期末修正事項を処理して本支店合併損益計算書と合併貸借対照表をつくるというものでした。解答においては、売上原価の計算を行わず、内部利益の控除という処理だけで済ませてしまいました。 次の問題も解きましたが、決算整理における売上原価の計算でしーくりくりしーをするのかしないのかをどこで判断すればよいのかがわかりません。何度もテキストを読みましたが、両方とも残高試算表を与えられていますし、両方とも記入するものが違うだけで、同じ処理をしているように見えて、かたやしーくり、かたや内部利益控除です。 その次の問題では、しーくりくりしーをすればよいのか、それとも内部利益の控除の処理をすればよいのかの判断が全くつかず、結局解けませんでした。テキストを読んでも当該箇所の腑に落ちる解説はありません。 本支店会計において、しーくりくりしーをするかしないかの指針、見分け方など教えてください。 よろしくお願いします><
いは有利になりますか?
1,631~1,640件 / 4,040件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
CFOとはどのような仕事?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
CFOは、企業の経営を財務面で支える存在です。経営には資金の調達・管理が欠かせないため、CFOは重要な役...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です