…。 書面のカルテから電子カルテへの移行、職員2人が産休、他2人が退職という時期が重なったことが主な 原因です。 今いる人員では回せず、他部署から応援をもらっている状況です(1人のみ)。 ①休憩が30分しかなく、実質15分ほどしか得られない(時間になっても業務が途中だと休憩に入れない為)。 ②閉院後に日中業務の処理をする為、帰るのが10時頃になる ③レセプト期間は②の状況もあり帰るのが夜中の2時3時 こんな生活をもう半年も続いており、いつまで続くのか不明(上司は電子カルテの導入にともなる状況であり、今だけだからとしか言いません)。 また、7月には新しい受付システムも導入され、恐らくまた業務が増える予定です。 他にも、患者対応中であろうが問答無用で看護師、関連施設のスタッフに割り込まれ、少しでも気に入らないことがあれば上司に苦情がいくという始末。。。(これに関しては今に始まったことではありませんが) 病院の事務ってどこもこうですか?また皆さんならこんな状況でどうやって家の事と両立させますか? ちなみに給料は、基本給が周りの病院と比べ2万円ほど高く、ボーナスは1年2回、4,4ヶ月分ほどです。また残業代は労基②引っ掛からないようにカットされています(上層部から、支給されなかった分に関しては違う形で支払うと上司は説明を受けているようですが……)。
解決済み
に「これから常用雇用」と言われました。 それまで一日7000円の日給月給でしたが、常用雇用になり、てっきり基本給になると思っていたのですが、一日7000円の日給月給のまま変わりなかったです。 トライアル雇用終了後の常用雇用で、日給月給のままというのは、違法ですか? →もちろん常用雇用を言われたあとのしめ日からしめ日までの給料での出来事です。
と年間休日が100以下ということで今年の四月に辞めます。 (ボーナスなし有給なしで18万) 今内定を貰っている歯科は有給も休みも沢山ありますが少し遠いです。ボーナスもあんまり高くは無いですが。(給料22万の基本給12万) 歯科より近いがボーナスもなく17万程の動物病院があります。休みは歯科くらいです。 内定ひとつ貰ったからといって行っていいものなのでしょうか? もっと近くていい所がありそうなのですが 元々事務がしたいのです。(ExcelWordは高校の時に習ったくらい) ないものねだりをすると今のように18時に帰りたいです。 皆さんならどうしますか?
回答終了
てます。受かった会社、どちらに就くべきか悩みます。 私は29歳女性です。独身で結婚予定もなし。事務歴は7年です。営業事務や一般事務やヘルプデスクを経験しました。安定しない派遣ではなく正社員で探してます。2つの会社でもし働くならどちらにしようか悩んでます。 ①一般事務の近所の会社 基本給18万でボーナス年に2回、計2ヶ月分、勤務時間9時~17時、残業ナシ) チャリ通勤できるほど近所です。 ②ヘルプデスク 9時から18時勤務 (基本給20万でボーナス3ヶ月、週に2~3回、20時まで残業→その分は残業手当てあり) 電車通勤1時間。 ① ② どちらで働くか迷ってます。 私は給料面から見ればヘルプデスクがいいけど、ヘルプデスクって私に勤まるのか、あと独特なデスクワークだし、一般の事務とは違い、ヘルプデスクって自分のこれからのスキルになるんかなぁと。正社員で長く働くつもりですが、ヘルプデスクって普通の事務とは違い、伝票など扱わないので、この会社を辞めてしまえば、次の仕事に生かされるスキルにはならないですよね。でも給料は凄い惹かれるんです 近所の一般事務はチャリ通勤だし残業ナシ。それも惹かれてるんですけど。この給料は一般的には低くないし。しかし①と②の年収の差が40万になるので 迷います。会社決めるのは自分の優先順序だし価値観です。でも、自分が 何をどう選べば良いか分からないのです。
ってる会社が二つあり。どちらも事務系です。一つは大きな会社のその中の小さい会社? で従業員が5人です。基本給15万で、昇給は実績次第最高2万まであがります。労働組合などはなし、36協定なし、退職金なし、退職金共済あり、完全週休二日制祝日も休みです。年間休日は125日ほど残業は0.6時間ほどとかいています。ボーナスが最高25万ほどです。時間は8時間です。年平均有給取得日は5日です。 もう一つは従業員700人ほどの会社で、基本給12万ほど、昇給は3600円とかいてます。残業は月10時間ほど、退職金あり、労働組合あり、36協定もあり、年間休日は120日年に土曜出勤があり祝日は普通に出勤します。ボーナスは4.5ヶ月分だそうです。時間は9時間です。年平均有給取得日は10日だそうです。皆さんならどちらの会社に行きますか?他に何か知りたい情報があれば教えます。正直求人票に書いてることは当てにならないなどとネットに書いていて本当にどちらに行けばいいかわかんないです。。。僕は一つ目の会社に行こうと思ってるのですが先生などが二つ目をめちゃくちゃ勧めてきてずっと迷ってます。結局は自分が決めますが皆さんの意見聞いてみたいのでぜひアドバイスなどお願いします!
、基本給からみて、求めている人材は、女性限定と考えたほうがいいのでしょうか? https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=40040&kyujinNumber2=%0A14139371&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
意見を聞かせてください。 私は、公務員4年目の情報系事務員(所謂SE枠)の、30歳代です。 以前は、銀行系の会社のSEとして、システム開発や保守を行っていました。 民間時代は残業が月80時間以上が常で、その分手当てなどを合わせれば50万円ほどありましたが、体調を崩して転職を考え、市役所の専門職になりました。 しかし、転職してみると、アレレ?と思うことが多いです。例えば、 ・繁忙期は時間外が100時間を超える。 ・担当が自分だけで、副担当やチームがない。 ・サービス残業が常態化し、定時になると、タイムレコーダーに打刻をして、 また職場に戻っていく職員が、タイムレコーダー前に列をなしている。 ・SEなのに、基本給が23万円しかない。課長でも37万円しかないらしい。 ・全体研修が3日だけで、現場での研修は全くない。引継ぎもない。 ・休めない。年間5日有給の法的ノルマ達成のために、有給申請して、そして出勤している。 ・SEなのに、今年、保育課に異動しました。 これって、公務員あるあるなのでしょうか? 民間企業でも、それはそれはヒドイ会社はありますが、サービス残業が常で、 有給もサービス、専門職枠があるのに、畑違いに異動させるって、市役所の存立にかかわるようなブラックっぷりだと感じるのですが…
のお給料だと思います。入社2ヵ月目に営業職の仕事を求められ、採用したのはそこまで考えていたからだ、と言われました。 確かにこれまでのキャリアを踏まえて採用して頂いたのかもしれませんが、事務員募集の要項には営業的な内容も含まれておらず、私自身、事務員としてこの賃金で良いと判断し応募しました。採用されて2ヶ月経った所で営業の仕事を要求されています。経理や事務・雑務をこなしている中で、営業の仕事を求められ、明らかに営業と基本給が違う中、出来ませんと断ると、そんなんなら採用しなかったような言い方をされました。事務の仕事は大した事ないと思っていらっしゃるようで。。そんな理由で解雇になる事ってあるのですか?
しての求人を見て勤めています。来月から社長の身内が会社の事務所を利用してデイサービスを開設します。2か月ほど前から準備をしてたのですが、3日程前になって、建設事務は仕事なくて暇なんだからヘルパー2級を持ってるんだし(私が)基本給は建設事務で丸々1カ月介護を手伝えばデイサービスの方から手当てを2万。半月なら1万出す。休日と出勤時間はデイサービスの方と合わせて。といわれました。私が問いかけるまで何の話も提案もありませんでした。 ちなみにデーサービスの県提出書類には私の名前を貸す形で提出してます。 その手当て2万の基準は私の知り合いがデイサービスの方に就職したのですが友達だから一緒がいいでしょ。だけで意味がわかりません。 事務と介護の時給も違うし仕事内容も違います。 本業は建設事務だからこっちに仕事が入ればそっちをすればいい。っていう話です。 デイサービスの介護スタッフが常時2人しか居ない状態だし、建設の方も仕事が入れば書類の提出期限などもあり、どっちも片手間にできるはずないと思います。 これって法に違反してないですか? 給料って妥当なのでしょうか? 大幅な雇用条件の変更を社長が勝手に決めても良いのでしょうか?
ークライフバランスは整っているものの基本給18万ととても少ないこと子会社の事務職ですのでITなどの進展に伴い会社自体無くなったりしないのかなどの不安を抱いています。 元々公務員目指していたのですが、諦めてしまい、就活をして何とか内定頂きました。 ここで働きながら公務員目指して行こうと考えているのですが、働きながら公務員というのは難しいですか。正直年齢制限まで粘ろうと思ってます。今から勉強して少しでも貯金しておこうと思うのですが、 ちなみに地方公務員になりたく、特別区や市役所を目指しています。
1,621~1,630件 / 5,677件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
基本給20万円の手取りはいくら?控除項目や生活水準、転職のコツも
法律とお金
基本給20万円の企業で働いている場合、実際に手元に残る金額はいくらなのでしょうか?手取りの目安と、引かれ...続きを見る
2022-12-16
基本給とは何?手取り・月給・給与との違いや注意する点を紹介
求人票に書かれている給与に関する情報には、基本給・月給・固定給など、似たような言葉が並んでいることも珍し...続きを見る
2023-04-06
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
職能給とはどういう制度?基本給との関係や職務給との違いを解説
「職能給って何?」「基本給やボーナスとの関係は?」など疑問に思ったことはありませんか?職務給との違いがよ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です