も諦めてたんですが、正社員で採用され、この上なく幸せでした。 税務全般を学びたく、会計事務所というのは、 お勉強しながら給与を貰える有難い職場だと思っています。 沢山の事を覚えるのは大変でしたが、雑務でさえ幸せを感じる日々でした。 一年経つと、傲慢かもしれませんが、 大体のルーティーンを把握できてきました。 ですが、やはり職場は悩みがつきものですね。 直属の上司とウマが合わない! 私は、好き嫌いの感情は、仕事に関して持ち込まないタイプなんですが、ウマが合わないと思ってしまうのは、もはや嫌いなのでは?と。 もちろん仕事上では尊敬していますが、 投げつけた物の言い方をされます。 例えば、 「わからない時は聞いて」と言われ、 聞くと、「過去の資料みたらわかるだろ!」と。 かと思えば、 デスクにドッサリ資料が積まれ、 自分なりに解釈し、資料整理をしていると、 「順番どおりに置いていたのに!勝手に順番を変えるな!」とか。 一例ではありますが、 要するに、指示が説明不足で困る時が多々あります。 顧問先など行動を共にする機会が多く、二人で話せる時は優しい方なんですが、それでも、それを払拭させるくらい事務所内では苦痛です。 細かい内容までは綴っていませんが、 私なりに気疲れが半端ないです。 仕事的には恵まれた環境ですし、わりと大きな会計事務所で、身につくことは多いですが、 たまに転職する事が頭によぎります。 転職と言っても経験一年で、年齢的にも足踏みしてしまいます。 税理士を目指してる訳ではありませんし、 実際、税理士でない人でも渉外担当でバリバリ働いてる方もいます。 私は税理士科目も取得していませんが、 経理関連の(特にPC)に強く、簿記は二級程度です。 上司とのウマが合わないのにも悩みますが、 これからの方向性にも悩みだしております。 どなたか、会計事務所・税理士事務所経験者の方、同年代でキャリア・人間関係の悩み等、 アドバイスお聞かせ下さいませ。 伝わらないかもしれませんが、切実です。 どうぞ宜しくお願いします。
解決済み
考えています。ブランク5年です。 下の3つで、どれが良いと思いますか? ①家から徒歩3分、民間、最低賃金の事務(総務・経理)、未経験OK →総合職(営業メイン)と非正規事務の経験はあるが総務・経理は未経験。できることなら事務が良いので人気の総務・経理の職歴ができるのは良い(今更感&パートで職歴になるか微妙だけど。超忙しく&自分で調べれ、だと低賃金なだけにモチベは下がる) ②公立学校の時間講師、時給3倍 →正規採用は狭き門だが、臨時は不足しているようす。園児のいる知人が2人おり、軽めの職務・近場・午前のみなど融通を利かせてもらえてるみたい。 免許はあるが未経験のため、かなり不安。長期休暇も休めるので育児で助かる。 ③時給1.5倍の派遣(受付・事務) →派遣未経験のため不明。主婦、ブランクOKと記載あり。WEBで簡単申込。 ①③は情報誌に募集が出たばかりで、②は通年募集しています。 気持ち的にハードルが低いのは①→③→② 受かりやすいのは①②→③ と予想。無資格・高時給・事務が1番殺到するので。
回答終了
入社までに勉強しておくべき事を教えてください。 資格はエクセルワード2級、簿記3、2級を取りました。今は何かせねばと、簿記の仕訳の復習、Excelの関数を見直す、勘定奉公(会社で使うソフト)の使い方動画を見たりしています。 会社の方には、「現金出納帳から学んで貰い、段々と仕事の幅を広げて貰います。インボイスの本を読んだりなどしておいていただいたらとても助かります」とだけ言われています。 インボイスについては余裕があれば少し調べたりしてみようと思っています。 会社によって仕事方法は違うと思いますが、 一般的な経理事務員さんがする仕事で、少しでも学んでおける事があれば教えてください よろしくお願いします。
と言うのも入社当初から放置プレイで、終始ほとんど誰も喋らず、シーン。。としている環境で、 お昼時間中もほぼ会話がなく、私から話しかけてやっと会話し始める感じで、勉強はどのくらい進んでるの❓とか分からない所ない❓とか何も聞いてこないですし、3日間挨拶以外で会話した事もない日もありました。 社長とは面接の時以外に喋った事もほぼ無いし、何かあったら先輩2人に聞いてーと初日に言われて終わりで、社長からも気にかけられている感じはなく、入社後も会話した事もごくわずかです。 会社的には従業員5名中、2人が実際にコードを書いて仕事を回しており、後は事務さんと社長と私と言う様な感じです。 後は離れた席に、出向で他社から来ている2人がいます。 就業環境的には、お昼休憩以外の小休憩時間もなく、トイレに立つくらいしか席を離れられないですし、換気もほとんどなく掃除もあまりされていないので、事務所内がほこりの様な古本屋の様な独特の臭さがあります。事務所内の掃除をする習慣もなく、事務員のおばちゃんが稀に掃除しているのか分かりませんが基本的に不衛生です。 また入社後は何をしていいのかわからず、とりあえず勉強サイトを見て勉強してましたがそれも限界を感じ、本を買って来て学び始め毎日勉強だけの日々です。 何がゴールなのか分からなくて先輩に質問したら、JavaScriptで計算機を作ってみようかと言われ、学び終えてからcssでも体裁も整えつつ可愛らしい計算機が仕上がりました。 そのアプリケーションを作っている時は時間があっという間で、少しずつ分かってくるととても楽しかったですし、完成して何より達成感はありました。 htmlもcssも未経験で、コードステップのサイトで入門レベルのサイトの半分位までやったところで意味が分からなくなり、一旦終えました。 ただ物が出来上がった時の喜びはあり、やりがいは感じました。 その後jQueryの基礎を学び、JavaScriptで組んだコードをjQueryに出来る限り置き換えようと言われ、どうにか調べながら先輩に質問もしながら完成し達成感もありはしました。 そして今はC#を学んでおり、今回のゴールはC#でTodoリストを作る事が目標になっています。 ですがC#の難易度が高くて、オブジェクト指向の中盤位で挫折しかけてます。 ふと、今までを振り返ると1ヶ月と数日で、JavaScript、jQuery、html、cssの基礎を学び今に至るのですが、その殆どが本を買ったり調べたりしての独学で、先輩方が案件を回している事もあって、質問もしづらいですし同期も何もいないので、職場で孤独な毎日です。 給料は22万でボーナスは年2〜4ヶ月分あるという待遇ですが、交通費以外の昇給が見込めず、計算しましたが10年後でも年収400万前後ではないかと推測しています。 今までやってこれたのは、比較的難易度が低い言語だったからで、C#で挫折しかけていると言う事と、これまで我慢していた社内環境や、私への放ったらかし感の気持ちが湧き出してきて、もう現状としてやる気が入社当時よりかなりダウンしています。 家に帰宅しても疲れてソファーに寝転がる事も増えて、正直1ヶ月程度の期間ではありますが、プログラマーに向いてないのかなと感じてます。 同期がいれば続けられそうですが、それも無いですし孤独も耐えられないというのが強いです。 ちょうど今、10年前の職場で元同期だったか人から税理士事務所に空きがあるから入らないか声がかかり、その人は今専務をやっています。 そこに行けば、1年目の年収は300万程度ですが、2年目から350万、5年目では450万も狙えると話を聞いてます。 簿記3級も持っていて1発合格した事もあり、勉強も楽しかったのめ経理など税理士事務所で働く事も視野に入れています。 妻と3人の子供がおり年齢33歳ですが、皆さんが私の立場だったら、このままプログラマーを続けてきつかったら3年目位で他社のIT企業へ行き今より高収入を目指すか、それとも元同期の税理士事務所に行って早めに稼ぐか、どちらを選びますか❓ かなり長文になってしまいましたが、妻からはせっかく未経験からプログラマーになれたのだから、もう少し経験を積んで、別のIT企業に行ってみてはと提案されました。 私としてもそれが良いとは思うのですが、いかんせん、放置プレイが過ぎるのとお昼休憩の会話すらなく(私が話しかけてやっと会話してくれるレベル)、小休憩もわずかなので体を壊さないか心配です。 あ、後は現職も税理士事務所も残業は月10時間前後と聞いています。 これらを踏まえて、似た経験がある方などご意見頂ければと思います。
ほど)」となっているものがあります。 この場合、派遣社員として実務経験を積むのか未経験OKのところを頑張って探した方が良いのかよくわかりません。 詳しい方いましたら教えて頂きたいです。
うと考えています。 半年ほどですが正社員で歯科助手していた 職歴しかありません。 おまけに次の仕事は歯科助手をしようとは考えていません。 経理に興味があり簿記勉強しています。 未経験で経理事務は募集も少ないので アルバイトの経理事務で経験しながら 簿記とって正社員を目指そうと考えています。 簿記をとらずに、 数少ない求人から選んで すぐ正社員を目指したほうがいいのでしょうか?
しておきたいと考えているのですが、日商簿記2級級以外でおすすめの資格はありますか。 ビジネス会計検定3級や電子会計実務検定を受けようかと考えているのですが、もっと実務に近いかつ経理未経験者にピッタリの資格はあるのでしょうか。 コロナ禍で殆ど出掛けられず、学業の方も卒論のみで落ち着いているので何か勉強をしたいと考えています。
思いますか? 1⭐︎ 正しい経理処理をすることで財務状況を把握し、会社の意思決定の磁となり、会社の成長につなぐことができる、その根幹に携わりたいと感じたからです。 2⭐︎ 専門知識を必要として、会社を経営する上で重要なお金の流れを把握し記録することで、よりよい企業運営に携われる経理事務職に魅力を感じたからです。
未経験で面接なんとか受けて行って入社して税理士資格取得する。 どちらの方がいいでしょうか、
の専業主婦です。これから自立する必要があり、資格取得を考えています 1年間勉強に集中して頑張りたいと思っていますが、 経験のない私でも 雇ってもらえる可能性があるのはどちらの 資格でしょうか それとも、資格を取ったとしても50才の未経験の女性では、就職は難しいのでしょうか また、この他にお勧めの資格があれば教えてください。
1,611~1,620件 / 6,843件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
選考対策
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
経験不問の求人に未経験者は応募できる?「経験不問」の意味を解説
求人情報には、「経験不問」と書かれているものがあります。誰でも応募できるように見えますが、未経験者の応募...続きを見る
2024-04-19
実務経験とは?アピール方法や実務経験証明書が必要なケースも紹介
実務経験は、転職の成功を左右する重要な要素です。実際に業務をこなした経験は即戦力として働ける証拠と見なさ...続きを見る
2022-08-08
転職に実務経験は必須?経験をアピールする職務経歴書の書き方も解説
実務経験をうまくアピールできれば、転職活動においてプラスに働きます。どのような経験であれば、実務経験とし...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です