すぐ3歳になる子の3人で暮らしています。(愛知県) 旦那とは14歳の差があるので、旦那に万が一のことがあったときのために今のうちに少しでも自立した生活ができるように…と考えています。 働き方のスタイルについてアドバイスしていただけたら嬉しいです。 二人目の計画などは今のところなく、子供が6月1日から幼稚園に満3歳児入園するので6月1日以降に働き始める予定です。 幼稚園は延長保育をしても最大で夕方18時までしか預かってもらえません。 地元には良さそうな就職先はなく、電車で30分ぐらいの名古屋市内でしたいと思っています。 そうすると通勤時間などを考えるとどうしても17時終業の仕事を探さないといけません。 最初は(自分的に年齢がまだ若い方だと思い)正社員にこだわっていました。 お給料は安くても良いのですが、年金や福利厚生が充実しているので比較的安心して働けると思ったからです。 しかし、就業時間を見る17時就業の仕事はあるけど、やはり多くは18時や19時が終業。 たとえ17時終業でも残業などもあると考えると、私が正社員として働くのは難しいような気がしてきました。 そうなると、私には派遣や契約社員という働き方のほうが自分には合っているのではないかと思い始めました。 でも派遣や契約社員というものを詳しく知らないので、実際子育て中の私が働けるのかどうか心配になってきました。 ここで、 正社員以外の雇用形態で働いている方(できれば子育て中の方)にアドバイスしていただきたいのは、 ① 派遣や契約社員を選んだ理由。 ② 保険や年金はどうしていますか? (今は旦那の扶養ですが、働き始めたら自分で色々と年金や健康保険料が払えるぐらい働きたいと思っています。) ③ 『今は派遣や契約社員として働き、何年後かに子供が大きくなったら正社員を改めて目指す』という私の目標は甘いですか?現実はもっと厳しいでしょうか? の3つです。 どれか1つでも全部答えてくださっても良いので、よろしくお願いいたします。
解決済み
ほどで7年間働いています。 育休をどうするか悩んでいます。 私は不妊治療で初めて子供を授かっています。 不妊治療のため、次の子を作る胚盤胞 卵が病院にあと4つあるため、自分達のタイミングで次の子の計画を立てやすいです。多分治療再開すると、4つ卵があるのですぐに妊娠できると思います。 1人目の育休は1年半とり、1歳半で保育園に入れたいと思います。 しかし1人目の子が1歳になった頃2人目の治療計画もしたいと思っています。 そうなると育休中に2人目妊娠することになりそうですが、1人目の育休明け後また妊娠して復帰すると職場に迷惑をかけてしまいます。 仕事を辞める事も視野に入れていますが、どのタイミングで辞めるか悩んでいます。 産休前に辞めると手当がもらえないですし、どうしたらいいかわかりません。同じような経験ある方教えて頂きたいです。
契約書が送付されてきます。 1番最近の雇用契約書の派遣期間は「2011年3月26日から2011年4月25日」*延長の場合あり。ただし、 勤務態度、作業能力、出勤率又は派遣作業縮小によっては延長できない場合がある。[派遣先が派遣受入期間の制限に抵触する日]2014年1月22日 とあります。 派遣契約解除の場合の措置 派遣の起因する事由により、労働者派遣契約の契約期間が満了する前に解除を行おうとする場合には、予め相当の猶予期間をもって労働者派遣契約の解除の申し入れを行うこととする。また労働者派遣契約の契約期間が満了する前に派遣労働者の責に帰すべき事由によらない労働者派遣契約の解除を行った場合には、派遣先関連会社での就業をあっせんする等により、当該労働者派遣契約に係る派遣労働者の新たな就業機会の確保を図ることとする。 とあります。 が昨日4/12に明日から1ヶ月休みで5/20で契約打ち切りになります。 と言われ実質昨日で仕事終わりました。 時給で働いており、有給は5/1から発生するらしいのですが。 他の派遣社員の方は有給があったりが少し払える分だけでも払いたいと言ってましたが・・・ 私の場合は5/20で契約が切れるので5/1から発生しても有給の分はもらえないのですか? この場合は契約違反にはなりませんか? 最近は仕事がヒマで休みが多かったり時短で2.3時間だけの勤務だったからしょうがないと思いますが。 いきなり当日言われ当日で終わりと言うのはいかがなものかと思います。 いくら5/20までは契約しているからといえ納得がいきません。 1ヶ月休みの間の給料保障もありませんし。 雇用保険はかけて頂いてますのでこの場合は失業保険はもらえますか?解雇扱いになりますか?
た特に女性の場合結婚後も仕事を続ける方が多いのですか?
。 現在就職活動中の者なのですが、将来の事を考えてアリスへ決めるべきか否かで悩んでいます。 アリ スの正社員の方は土日などの休日には絶対出勤だと思うのですが、子供がいる正社員の方も休日は絶対にフルタイム出勤なのでしょうか? そうだとして、たとえば管理職になれば平日出勤のみになる、、なんてことはあるのでしょうか? 将来的に子供が出来たら土日に休めないのは厳しいのかなあと思っています。(授業参観やイベントごとに母である私が参加できない) もっと早い段階で聞いておけば良かったんですが機会を逃してしまいました。。 どなたか教えていただければ幸いです。
タッフと比べて会議・委員会の不参加・夜勤なし・受け持ち患者数が少ないなど組織への貢献度は少ないです。 その分他のスタッフへ仕事のしわ寄せがきています。 そのことでとても後ろめたい気持ちを持っています。 やはり育児中のスタッフは迷惑な存在なのでしょうか? 短時間勤務で働いても結局スタッフの数が足りなくなり0.5人ではなく1人とカウントせざるを得なくなり短い時間で1日分の仕事を こなさなければならない現実です。 当然お給料も激減です。 それでも私にとって子供との時間が自分にとって一番大切! しかし組織で働いている以上それは自分勝手で迷惑なんじゃないかと思い悲しくなります。 私の考え方には自分に厳しすぎるというか他人の基準で物事をみてしまう癖がありそれで苦しい思いをしています。 この思いは私の偏った思考過程によるものなのでしょうか? それともだいたいの人と同じものなのでしょうか。
育児休暇中ですが、よくある話ですが、時短は無理だ、パートになってほしい、正社員の給料は払えない、残 業は19時までやれ、(契約は17時)2時間の短縮勤務で40%カットなど言われ、退職に追い込まれています。 とりあえずもう無理だな、と思い、戦うことなく、一年半まで育児休暇をとり、その後退職する予定でした。 しかし、10人以下の小さい会社で元々社長のセクハラやパワハラが横行していた会社なので、トラブルが多く、セクハラを理由に退職を申し出た社員Mを突然懲戒解雇にしたり、もう滅茶苦茶です。 その社員と私は普段も仲良くしていたので、社長は私のことも完全に退職に追い込みたいようで、ついには 育児給付金の手続きをしてくれなくなりました。 元々解雇された社員Mが手続きをしてましたが、Mと私が書類を偽造して勝手に給付金をもらってるなどとハローワークに言ったり、信じられない状況です。 労基に相談しても、ハローワークに相談と言われ、 ハローワークに言っても、給付金の手続きは、電話で催促はできるけど、強制は出来ないと言われ、 いったいどこに相談すればいいのか。 このままいくと、離職の手続きもしてくれない状況になりそうです。 私の希望はあと数ヵ月の給付金を貰うこと、そして会社に正社員として復帰できないなら、会社都合で退職し、退職金を請求することです。 もう弁護士しかないのか? 労働審判か、裁判か、 それとも泣き寝入りか、 本当に困ってます。
ら、どの条件をどんな考えで優先しますか? 現在、既婚女性で働いていて、こんな条件の方がよかった、など 考えを教えてください。 2.なかなか内定が出ない場合、どの条件に対して妥協しますか? 条件を妥協して失敗したことはありますか? ・仕事の内容 ・給与(賞与等) ・休暇(週休二日、産休育休実績等) ・通勤時間 ・残業時間 ・その他? 私は、現在30歳、既婚、女、子供なしです。 これまで務めてきた会社を3年と少し前に退職。 理由は会社の同僚と結婚するためで、 小さい会社で、社内結婚は歓迎されない社風でした。 上司、夫と話して、私が退職することに決めました。 退職後結婚し、1年間ブランク後、フルタイムパート事務職で2年間働いていました。 昨年末、契約期間満了かつ更新限度になり退職。 数か月の契約期間を都度更新するという契約スタイルで、 2年間のうちに子供ができたら、やめやすいかとも考え、 パート職もありかなと思って、働いていました。 しかし、子供は授かる気配もありませんし、 2年間働いていて、当初の仕事内容の説明よりも、 想像以上に仕事のボリュームがありましたが、 問題なくこなせ、正社員の方と同等くらいまで仕事ができました。 また、仕事をする、働く喜びを思い出しました。 そのため、契約期間満了で退職したのをきっかけに、 また正社員で働きたいと考え、現在転職活動中です。 自分の条件に都合のよい求人案件なんてなかなかありませんし、 応募してもなかなか内定がもらえません。 経験を踏まえて、どの条件だったら妥協しますか? ●私のわがまま希望放題の条件 ・事務職 (事務経験7年弱あるので) ・賞与あり (夫の給料も少なく、マイホームを考えているので) ・通勤時間1時間位 (家事も両立したいため) ・産休や育休の実績あり (子供はなかなかできないが、40までには1人位!という希望から) ・年間休日120日前後 (夫の休日とできるだけ合うとうれしい) ・残業時間は少ないに越したことはない (家事両立、出産の希望があるため) こんな条件すべて満たす求人は、大人気で倍率もすごく、 面接に行けても、結局、結婚しているけど、子供がいない ということで、ほとんど断られてしまいます。 何か条件を妥協するなら、どれを妥協しますか? 長文になりましたが、 皆様の、考えを教えてください。 よろしくお願いします。
間以上就労7日間、 4時間未満就労8日間、 休業させられた日数9日間、 自分が申請した休日数7日間。 この場合一部時間単位で休業させられた日数(申請書記入欄11番)は8日間でしょうか、それとも4時間未満・休業を合わせた17日間でしょうか。 また記入が8日間の場合、休業させられた日数分もちゃんと振り込まれるのでしょうか。 2、休業前賃金直近6ヶ月とありますが5月から時短関係で休業になった場合対象となるのは4、3、2、1、12、11月分で間違いないでしょうか。 ちなみに申請するのは5月、6月分です。 3、7月労働分(8月15日に振り込まれる)は給料明細が出るまで申請は出来ないでしょうか。給料明細は振り込み直前まで出ません。 勤務実績のコピー(働いた日数)は提出可能です。 可能であれば5、6月分と一緒に申請したいと思っています。 4、画像参照 オンライン申請の場合代理人等署名欄は事務所に署名してもらわないといけないのでしょうか。 また要件確認書も記入してもらわないといけないのでしょうか。 初めてでよく理解できておらず教えて頂きたいです。 またオンライン申請するにあたって注意する事等あればご指摘頂きたいです。
質問します。 現在27歳で5年間働いています。 週休2日は必ず貰えるのですが、 それ以外は基本:朝9時~夜10時までの勤務です。(月の労働時間:262時間ぐらい) (月に6回程度は、18時帰りがあります。) 正社員で手取り175000円(支給額は21万ちょい。) ボーナス無し(5年間一度も貰った事がありません・・・。) 有給も使用した事はありません。 通勤代は別ですが、その他の住宅手当などはまったくありません。 やりがいのある仕事なので、不満は無いのですが、 毎月1~2万程度しか貯金に回す事ができず、ゆくゆくの生活が少し不安です。 (エンゲル係数高いのでしょうかね?) 皆さんはどうでしょうか? 給料・労働条件など、こんなものですか?
1,611~1,620件 / 1,817件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
時短ハラスメントとは?起きる原因ともたらされるリスク、対処法も
時短とは一般的に労働時間の短縮を指し、近年実践する企業が増えています。しかし、社員が定時帰宅を強制される...続きを見る
2023-12-13
短時間勤務制度とは?適用条件や期間、時短分の給与についても解説
法律とお金
短時間勤務制度は、育児・介護のために1日の所定労働時間を短縮できる制度です。2012年から、全ての企業に...続きを見る
2024-05-07
栄養士の給料の平均は?安いといわれる理由や給料を上げる方法を解説
仕事を知る
栄養士の給料は安いといわれています。栄養士を目指している人にとっては、実際の給料はいくらなのか気になるも...続きを見る
2023-03-31
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
事務職の給料は低い?平均や転職での給料アップのコツを紹介
事務職への転職を検討しているなら、給料の平均を知っておくのがおすすめです。コツを押さえて転職すれば、今よ...続きを見る
2023-01-12
2022年10月から看護師の給料が上がっている?金額や条件を解説
2022年10月から、看護師の給料が上がったのはご存知でしょうか?看護師にとっては朗報ですが、給料アップ...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です