合格した方はいらっしゃいますか? 今年、私は特別区を受け、1次は通ったものの、2次試験で落ちてしまいました。 恐らくボーダーまで十数点(恐らく満点は500点位)で、とても悔しく、来年もう一度チャレンジしたいと思っています。 ただ、倍率が二倍も無い面接試験で落ちたことから、自分に何か欠陥があるんじゃないかと、怖さを感じます。 自分としては、 ・緊張しすぎて焦り、それを表に出してしまったこと。 ・今までをどう生かすか、という項目の準備不足。 ・質問に回答している時に、分からなくなり、質問を聞き返してしまったこと。 が原因としてあるのではないかと考え、来年までに改善したいと思っています。 来年は絶対に合格したいので、この一年全力で取り組む覚悟でいますが、「二次落ち」という事実から、不安も大きいです。 経験者の方、同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、意見をいただけると嬉しいです。 お願い致します。
解決済み
ら国家一般職試験に合格することは可能でしょうか? ちなみに、学生の頃、国家一般職を受けたことがあり、一応、筆記は通過しました。 なんか不安なので、質問しました。
っています。 内々定を承諾した状態で公務員に挑もうと思っており、公務員試験合格した場合、その時点で今もってる民間の内々定を辞退しようと思っています。 民間の内々定辞退が可能か不可能かで言えば可能だとは思うのですが、恐らく民間企業の方が怒って公務員試験の合格、公務員の内定に響くことはありますか? 不安で仕方ないです。宜しくお願い致します。
回答終了
学について、皆さんはどのようなテキストを使っていますか? 現在スー過去を使っているのですが、問題量も少なく大丈夫なのか不安です。スー過去で足りるでしょうか? スートレや光速マスターなどが評価がいいようで気になっています。実際使われている方、どうですか?
門官も考えています。警察官の方が簡単だと聞くこともありましたが、一応受けようと思っての判断なのですが 、国税専門官の方が試験対策が大変で、第一志望がおろそかになってしまうのではと不安です。 第一志望が警察官で併願先に国税専門官は考え直した方が良いのでしょうか?
でいません。 本気で公務員になりたくて頑張って勉強してたのに不合格になってしまった人に申し訳ないのですが、私は本当になりたくないんです。 国公立大学進学志望でしたが、経済的に厳しく、1度就職してから大学進学を目指すことになりました。 大学では教育学や心理学などを学び、将来は中学校の先生になりたいと思っています。 人の役に立つことをするのは好きだし、自分が頑張ることによって誰かが笑顔になってくれることにも喜びを感じます。周りの人からは真面目とか正義感が強いなどと言われるため、もしかしたら公務員に向いているのかもしれませんが、私は公務員として働きたいと思えません。 なりたくないと言ってもなるしかないのはわかっています。 しかしこんなにもやりたくないと思ってしまっているので、公務員として働き続けることができるのか不安です。 私みたいな人でも公務員として働き続けることはできるのでしょうか。
験内容が「教養試験」としか書いていない市町村が多く、どの科目が出るのか、自分が調べたものが本当にあっているのか不安です。 一般事務/一般行政で、 栃木県庁、宇都宮市役所、さくら市役所、その他の県内市役所(受験年度に日程がずれていれば)、準公務員職種を受験しようと考えています。 ①例えば宇都宮市だと「age22-29」の試験区分がありますが、それが「大卒程度」だとは書いてありません。どのように調べればよいですか。 ②栃木県は「関東型」の試験区分だと知りましたが、それは市役所にも適用されるのですか。 詳しい方がいましたら、お教えいただきたいです。
が、なかなか内定がもらえず不安な日々を過ごしていました。 最近、任期付での採用と言うことで内定をいただきました。内定を頂いたことには感謝しておりますが、任期付ですので3年後には、任期切れになり失職するのではないかと心配しております。3年経過した時点での再任用という可能性(希望)は無いものでしょうか?また、再任用の繰り返しではなく、腰を落ち着けて長期間勤務するために、任期付ではない通常の公務員になれる可能性は無いものでしょうか?3年後にまた公務員試験受験からやり直さなければならないものでしょうか?
です。 2月に入り暗記科目に本格的に取り掛かりました。 政治と日本史を終えましたが、大学受験で勉強してたこともあり、流れが分かっていたためすんなりと頭に入りました。 問題は世界史です。中国史から始めたのですが、全く頭に入りません。高校では世界史Aをさらっと習っただけでノータッチです。大学でも分野が全く歴史と関わりがないので勉強していません。 私立文系なので、物理、化学は捨てます。 今まで数的を中心にやってたので、数的はまぁまぁです。 残り社会学、地理、経済、生物、地学が残っていますがここに世界史を加えるとなるともう限界です。 因みに予備校に通っているのでむやみに全て勉強したりせず、頻出の部分だけやっているので、効率は悪くないはずです。 世界史を捨てる人を周りでは聞かないので不安です。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。
患についてかく必要があるかの質問です。 自分は前職、急性のストレス症候群で心療内科に通っていた時期 がありました。 その機会に仕事も辞め、公務員試験を受験し合格しました。 この際、健康診断書の既往歴に 病名などかく必要はありますか。 (受診した病院に軽くこのことを話ししたら書かなければいけないの一点張りで話がつきませんでした) 個人的にはもう元気な状態なので書きたくありません。 現在の症状としては服用している薬もなく、入庁するまでの間バイトを掛け持ちしています。ストレス性の症状もでることなく元気に健康に過ごせています。
1,611~1,620件 / 10,261件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です