後の給料が3,000円弱でした。 給与明細を送ってもらい確認したのですが、基本給という項目すらありません。 2年間は基本給8万円と、育成手当てとして7万円弱ほどあるはずで、退社前にきちんと支社に給与計算をしていただいたときは、含まれた金額だと説明をされ、表まで出してもらい確認したのですが、実際には含まれていない金額が振り込まれました。 1ヶ月働いて3,000円以下というのは、あり得る事なのでしょうか? 労働時間数は133時間と記載されていますが、労働基準法に引っ掛かったりはしないのでしょうか? きちんと引き継ぎもして、円満退社なので会社に迷惑をかけたつもりはありません。 今まで辞めた人たちも同じような金額でしたが、会社が大きいだけに文句を言っても取れないだろうと泣き寝入りしていたようです。 なにがどうなってこの金額になるのか、皆様のお知恵を拝借させてください。 どうにか取れる方法は無いのでしょうか… たった1ヶ月分と言われるかもしれませんが、かなり生活が苦しいです。 ちなみに明細が届いたのが土曜日で、今日は日曜日で会社はやっていないので明日の月曜日に電話で問い合わせてみようと思いますが、労働基準監督所に相談するべきかも悩んでいます。 労働基準監督所なんて今まで触れたこともないので、このような相談を受け付けてくれるのかも教えて頂けたらと思います。 文章が下手で申し訳ありませんが、知識のある友人などがいない為、助けて頂きたいです。
解決済み
職。 時給1500円、生活は出来るが余裕はない、正社員になれる可能性もある事務職、契約社員。 自 分の中で答えは出ているのかもしれないのですが、相談相手がいないため、他人の意見が聞きたいです。 仕事の向き不向きはありますが、給料や将来性の面から考えた場合、あなたならどちらを選びますか? 回答お待ちしてます。
しての求人を見て勤めています。来月から社長の身内が会社の事務所を利用してデイサービスを開設します。2か月ほど前から準備をしてたのですが、3日程前になって、建設事務は仕事なくて暇なんだからヘルパー2級を持ってるんだし(私が)基本給は建設事務で丸々1カ月介護を手伝えばデイサービスの方から手当てを2万。半月なら1万出す。休日と出勤時間はデイサービスの方と合わせて。といわれました。私が問いかけるまで何の話も提案もありませんでした。 ちなみにデーサービスの県提出書類には私の名前を貸す形で提出してます。 その手当て2万の基準は私の知り合いがデイサービスの方に就職したのですが友達だから一緒がいいでしょ。だけで意味がわかりません。 事務と介護の時給も違うし仕事内容も違います。 本業は建設事務だからこっちに仕事が入ればそっちをすればいい。っていう話です。 デイサービスの介護スタッフが常時2人しか居ない状態だし、建設の方も仕事が入れば書類の提出期限などもあり、どっちも片手間にできるはずないと思います。 これって法に違反してないですか? 給料って妥当なのでしょうか? 大幅な雇用条件の変更を社長が勝手に決めても良いのでしょうか?
保険関係と総務事務を担当しています。 地方国立大学卒、今年29歳です。 今の給与は基本給153000円程度で年2回、1か月分の賞与があります。有休は年12日 定時で帰ることがほとんどですので手当はとくにありません。 結婚しており、今のままでは育休がないため民間企業の正社員への転職を考えています。 転職先として考えている会社は東証2部上場の民間企業で、事務職です。 採用サイトに書かれていた待遇は、 【勤務時間】 9:00~18:00 月給15万4,000円以上 ※一律手当含む ※超勤手当別途支給 【休日・休暇】 週休2日制(月8~10日) フレックス休暇(年1回最長10日間の連続休暇) リフレッシュ休暇(勤続年数に応じ2週間の連続休暇) 有休(積立制度あり)、慶弔、介護休業、その他 とありました。ちなみに募集対象者は高卒以上の18~30歳の者でとありました。 ここでお聞きしたいのは、こういった書き方の場合18歳でも30歳でも基本給154000円ということなのでしょうか? それとも年齢や経験を考慮して算定していただけるんでしょうか? 給与事務にお詳しい方の回答をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
0出勤で夕方の17:30退勤 そして基本的に毎月日曜は休みであとは3日間の休みの日を日曜日以外から選ぶ感じです。 その中で基本給167.000円ほどで手取額が139.000円です。 これはさすがに少ないですよね? 続けるべきか悩んでいます。色々と意見を貰いたいです。
回答終了
違法になるでしょうか。 変形労働時間制の考え方がよくわかりません。 ・職種は一般事務(内勤) ・業種は総合建設業 ・毎月固定残業として一定額の支給を受けている ・何時間分かの明記はなし(求人票には載せているが、在職者に通知はなし) ・就業規則には、上記の固定残業の事は書かれておらず、基本給と能力給のうち3割は固定残業代、と記載あり(毎月固定残業代として支給されている金額よりはるかに多い) ・労働条件通知書、雇用契約書は交付されていない ・昇給があっても毎年給与明細でその額を知るのみで通知はなし ・就業規則には基本は1年間の変形労働時間制とあり(場合によっては月単位に変更する記載あり) ・今まで1度も固定残業代以外の残業代をもらったことはない ・1年の内数ヶ月、1か月の所定労働時間から20〜30時間程度超過する事がある ・1日の所定労働時間は7.5時間 どなたかご回答よろしくお願いします。
社してきた今年23歳の大卒新人より基本給が数千円ほど低かったです。 男の同期が20人いた中で高卒は自分だけ という高卒自体が珍しい会社です。 正直これまでは仕方ないと思っていましたが、その新人は礼儀がなく、まだ営業をしたこともありません。 そいつより給料が低いと思うと腹が立ってきます。 高卒ってそんなものですか? ずっと同じ会社で他の会社の基準が分からないので、参考までに教えてください。 (嫌なら辞めればいい等の質問の内容に合っていない回答はご遠慮くださいm(__)m)
く基本給は安いのでしょうか? 就職のことで話していたら仲良くなった知人が普段は教えてくれないのですが酔っ払っていて自分の父親は省庁の管轄機関で働いていると言ってわかる範囲でどんな仕事か教えてくれました。 仕事内容というよりは給与や福利厚生で聞いていたら手当てや休暇をとりやすいが手取りが安いという公務員のイメージそのままでしたが公的機関の事務系の職員はみな同じ感じでしょうか? あくまでも知人の話だけで知人のお父さんに聞いた訳ではないので私は参考程度に聞いていましたが気になって質問しました。
500万ちょい ・東京の外資系のミドルバックオフィス(事務方) ・残業は基本的に20時間未満 名のある外資系に勤めていて、転職して2年ぐらいです。それで年収500万ぐらいで給与は高くないです。結婚する気はないので、まぁ普通に生活しています。ただ外資系とはいえホワイトで、在宅勤務ですが、閑散期は午前中で仕事は終わって、定時上がりどころか午後は暇です。繁忙期はそれなりに忙しいですが、それでも残業は30時間ぐらいでしょうか。営業部は私より年収は2~4割高いのですが、基本給というより残業や成果報酬が多いので多めに出ているようです。 ホワイトな環境でいいじゃんという感じですが、「これでいいのか?」と最近思い悩んでいます。大学院まで出て英語も結構できるのに、それを活かす場面はあまりなく、資格試験の勉強したりしていますが、30代をこのまま過ごすと思うと不安です。どこも大手企業ってこんな感じでしょうか?事務方なのである程度は年功序列で上がっていきます(評価低い人は給与も役職も一切上がりませんけれども)。 人材系の会社勤務の友人には「転職業界でも入社難しい会社だし評判も良い。当たりの会社だと思うよ。」と言われました。バリバリ働いている人をみていいなぁと思うのですが、隣の芝生は青く見えるだけでしょうか?資格とって社内評価あげていくほうが賢いでしょうか・・・? 皆さまどう思われますでしょうか?
僚がこの4月に産休から復帰することになりました。 その同僚も産前は営業として働いていましたが、復帰後 は事務職(営業は残業が当たり前で営業としては働けないから)で働くみたいです。 その場合、当社は基本給+営業手当として給料が出ていますが、普通に考えて営業手当はなくなると思うのですが、産休明けは時短を取らない限り給料を減らせないので、産前と同じ給料だと思うと同僚は言うのです。 基本給が減らないというのはわかるのですが、手当までそのままでるとしたら、営業している身からすると、すごく不公平だと思うのですが、本当にそうなのでしょうか? この辺りにお詳しい方宜しければご教示ください。
1,591~1,600件 / 5,759件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
基本給20万円の手取りはいくら?控除項目や生活水準、転職のコツも
法律とお金
基本給20万円の企業で働いている場合、実際に手元に残る金額はいくらなのでしょうか?手取りの目安と、引かれ...続きを見る
2022-12-16
基本給とは何?手取り・月給・給与との違いや注意する点を紹介
求人票に書かれている給与に関する情報には、基本給・月給・固定給など、似たような言葉が並んでいることも珍し...続きを見る
2023-04-06
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
職能給とはどういう制度?基本給との関係や職務給との違いを解説
「職能給って何?」「基本給やボーナスとの関係は?」など疑問に思ったことはありませんか?職務給との違いがよ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です