すが、JWCADを独学で学びながら、半年後に2次元CAD利用技術者検定1級の取得を目指しています。 CADはT-fas(設備用CAD)を仕事で使用してプロット図や簡単な施工図は描けますが、 建築CADは全く触ったことがありません。 無料で使えるJWCADをダウンロードしてこれから基本操作を学ぶところから始めるのですが、ネットで入手できる分かりやすい操作マニュアルやサイトなどありましたら教えていただきたいです。 また、建築CAD未経験から半年で独学で2次元CAD利用技術者検定1級の取得はさすがに厳しいのでしょうか。2次元CAD利用技術者検定2級はすでに取得しており、そちらは4択問題だったのでなんとか合格できたのですが、1級はがっつりCADで製図をします。 なにか勉強方法のコツがあれば教えてください。 CADスクールに通うことは今は考えていません。
解決済み
ADオペ経験があり、 土木・建築・機械の仕事は大体わかるのですが、通信系の図面が どのようなものかわかりません。 一念発起して、CATIAという3DCADの基礎を習ったけど、 このソフトは自動車業界がメインのため、郊外の仕事ばかり。 しかも、機械設計者の求人が多く、なかなか希望と合いません。 通信系の図面というのは、回路図のような図面なのでしょうか? また、将来的に3D化すると思いますか?
を撮って整理して〜みたいなこともするんですか? CADオペレーターの求人に応募したら、現場へ行って施工管理もやってもらいたいと面接で言われましたがこれって普通なのでしょうか。(求人情報には書いていない) また、面接後に現場へ行って顔合わせをしてもらいたい、とも言われました。この業界ではこういった顔合わせ?は一般的ですか?
品出しバイトくらいしかありません。 資格は建築CAD2級のみ これから一生食べていくにはどう生きたらいいか、アドバイスをください。 天涯孤独&結婚はしません(できませんし。。)
*) 23歳の女です。 高校卒業して食品会社で5年勤務、退職し 職業訓練校入学 現在に至る。 職場訓練校で建築CADを学びました。 住宅関係の仕事に就きたいと思っています。 実務経験がないので、派遣でCADオペをして実務経験を積んでから転職するか 設計補助などの仕事を探して、就職するべきか悩んでいます。。 将来的には住宅の設計をしたいのですが、どのような道のりで行けばいいのか悩んでいます。 ①派遣で住宅のCADオペで実務経験をつんでから正社員を目指し転職 ②住宅ではないが、土木などで正社員でCADオペをする ③設計補助の仕事をする(派遣など) この三択だとどれがいいのか悩んでいます。 職業訓練で学んだこと ■木造、RC造、S造の基礎知識 ■JW-CAD、AutoCAD 作図 卒業課題で木造の2階建てを作成にポートフォリオにしました。 実務経験はありませんが、JW-CADやAutoCADは使えるようになりました。 アドバイスいただけると嬉しいです。
。 ネットを見ているとCADオペレーターは女性だけしか採らないのかな? と思ったのですが、男性でも採用されるんでしょうか? 教えてください。
の派遣の登録をしたところ、先程電話がかかってきて、スクール卒以上でしかお仕事はないと言われました。 当方、独学のみ未経験の30代半ばですが、スクールや職業訓練等に通わなければCADオペになるのは厳しいでしょうか?
回答終了
女性)として就業開始しました。 現場事務所の中で図面の修正作業をしておりますが、 図面を修正するにあたって、現場も見ておいたほうがいいだろうと 業務的に現場まで見に行けるかどうかの可否を問われて、その場では 行けるといいましたが、雇用契約書の業務内容にはそのようなことは 一切記されておりません。 CADオペとして就業されている方は、社員の方と一緒に現場まで見学に行く業務は業務の一部とみなしていらっしゃいますか。 また、上司曰く将来的には設計までお願いできればとのことですが、 CADオペとして入ったために、困惑しております。 CADオペと設計の線引きもあるでしょうし、時給でも差が出てしまいます。 CADオペから設計までこなすようになられた方がおられましたら その経緯なども教えていただけますでしょうか。
。30歳代女性です。転職を決意し、スクールで3ヶ月ほど勉強し、派遣でCADオペをしています。現在この仕事は3年目にはいりました。 転職した当初、たくさん図面をかきたい…という夢をもっていました。 でも、いまの実際の仕事内容は、ちょっとした図面の修正や、極簡単な躯体図や施工図です。それ以上のことはさせてもらえません。 では、もっと複雑な図面を書かせてもらうには、もっと業務に携わるためにはどうしたらいいかと私なりに考え、「2級建築士の資格」を取りたいと思うようになりました。(簡単に2級建築士の資格が欲しいと言っていますが、大変に難しいことは承知しています。)そうすれば、建築の知識や図面の読み書きができるようになるからです。 それで、「2級建築士の資格」についていろいろ調べたのですが、またいくつか問題がでてきてしまいました。ひとつは、私には受験資格がない(建築関係の学校をでていないので。また、現場の経験もないので。)こと。もうひとつは、参考書をみてみたところ、まったく、完全に理解ができない。 もうどうしたらいいのかこれからのことについて、ますます悩んでしまいました。CAD扱えるだけの、CADオペの私は、明日にでも「いらない」と言われることは目に見えています。私の頭で考えられる範囲の選択肢をならべました。みなさんなら、どれを選びますか?同じような職種、業界のかたにご意見いただけたら嬉しいです。 <まったく別の道に進む> 良い点⇒悩むまくる無駄な時間を過ごさなくてすむ。 悪い点⇒この不景気に加え、いまさら何の職業についていいのか途方にくれてしまい、失業の恐れが大きい。 <資格は取れないが、2級建築士合格へ向けて勉強する> 良い点⇒知識は得られるので、多少なりとも仕事に生かせる可能性がある。製図の読み書きができるようになる。 悪い点⇒折角勉強しても、当然ながら、資格は得られない。初めから資格を得られない前提での勉強なので、勉強への熱意を維持できないのではないか? <とりあえずCADオペでいけるところまでいってみる> 良い点⇒今、目の前にあるできることに全力で取り組んだほうが、悩んでいるより良い 悪い点⇒いつ、「もういらない」といわれるか怯えて毎日を過ごす 他の選択肢があったら、それも教えていただけるとたすかります。よろしくお願いします。
151~160件 / 1,273件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
2023-03-31
CADオペレーターに向いている人は?仕事内容と必要なスキルを紹介
CADオペレーターに興味があるけれど、自分が向いているかどうか分からないという悩みを抱えてはいませんか?...続きを見る
2022-12-28
CADオペレーターは辛い仕事?理由や悩み解消方法も紹介
CADオペレーターは、CADソフトを使用して設計図や仕様書などを作成するのが仕事です。「業務量が多い」「...続きを見る
CADオペレーターはやめとけ、といわれるのはなぜ?魅力や適性も紹介
CADオペレーターを目指している人の中には、「CADオペレーターはやめとけ」と聞いて、尻込みしてしまって...続きを見る
在宅でCADオペレーターとして働く。必要な要素やメリットを確認
CADオペレーターは、在宅での働き方もしやすい職種の1つです。在宅CADオペレーターとして働くためには、...続きを見る
CADオペレーターに資格は必要?おすすめの資格と勉強法を解説
CADの資格は、一定レベル以上のスキルがあるという証明になります。アピールできる実績がない人は、資格を提...続きを見る
CADオペレーターの将来性は?メリット・デメリットや目指し方も
CADオペレーターは、CADソフトを使用して図面をデータに落とし込む仕事です。AIで代替可能という声も聞...続きを見る
CADオペレーターは未経験からでもなれる?やりがいや年収も解説
CADオペレーターへの転職を検討している人の中には、仕事内容や未経験でもなれるのか気になっている人も多い...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です