イブやグッズなどの企画、運営というような仕事をしたいと思っています。(ライブなどにこだわっているというよりは、とにかく音楽 に関わる仕事をしたいです。) 高校の進路希望調査で将来の夢を書かなければいけないのですが、こういった仕事の内容は一言で表すとしたらどうなるのでしょうか?会社員と書くのは大雑把すぎるような気がしてしまい、何と書けばいいのか悩んでいます。 弁護士、教師、エンジニア…のように一言で表したいです
解決済み
でいます。オープンキャンパスに行ったところ、設備がとても整っていて、音楽が好きなのでここならちゃんと楽しく学べそうだなと 思いました。ですが音楽の裏方の仕事はやりがいはあるけど大変と聞きました。どこの仕事も大変なのはわかるのですが、ネットにはやめたほうがいいと書いてあったので、職場の雰囲気など、仕事の詳しい部分まではまだわからないので不安です。ならない方が職業なのでしょうか?そんなとんでもなく大変なんですか?
ュニア科2年目。 下の子は幼児科2年目。 どちらもグループで5人組です。 上の子のクラスは グループ内での弾ける子と弾けない子の差が どんどん開いていて うちの子は たっぷり練習していつも行くので 弾けるから先生にほったらかしにされています 一度 先生に直接 ほったらかしになってること、練習してこない子のことを 言ったのですがなおりません。 一度 ジュニア科に入ったら途中で抜けられないみたいな ことを言われました。 下の子のクラスは 男の子ばっかりの5人組で こちらも 弾ける子・・というか ほとんどがまともに弾けない・・ うちがいっぱい練習していくのがバカみたいです プライマリーはほかのクラスと比べると 遅れまくってます 内容もさらっと両手で弾けたらもう合格。。 娘のときは色んなアレンジ・変調しながら合奏で弾いた曲も とにかく両手で テンポも合わなくてもなんでもいいから 両手でひけたらOKみたいな感じです・・ グループレッスンなのにみんなで合奏することは ほとんどなし。 弾けない子に先生がつくから 弾ける子はほったらかし。 先生は遅れている・・しかも弾けない・・しかもうるさいクラスに いつも顔がひきつっていて、焦っています。 教室で一番ベテランの先生に教えてもらってます。 先生はいつも 「いいですよ~あせらずゆっくりやりましょうね~」 って 言うのですが あきらかにゆっくりしてないし 遅れてるから予習を求めてきます 弾ける子はどんどん先弾いちゃっててね~みたいなこと 言われます。 うちは弾けるのでどんどん弾くのですが これって教室に通ってる意味あるのかな?って思い始めています。 上の子のときは 「予習は絶対しないでください!初見で弾くのが大切ですから。」 といわれ続けていたのに・・ 弾けるからってどんどん弾いていたら 家で教える親にも負担がかかります・・ 教室に行ったらまちぼうけだし・・ 月謝もだんだん高くなるし このままじゃ時間もお金もったいないような気がして なりません クラスの子供同士は みんな仲良くて親もいい人ばっかりで いいんですが・・ 仲良すぎてこういうのは言いにくいというか・・ けど 習い事だし・・ホンネを遠まわしに・・ 「もっと練習してきて!」とか?言った方がいいのか・・ 幼稚園も一緒だから・・言いにくいですね~ どうすればいいですかね・・
ありますか?? 今後の進路の参考にしたいと思っています!!よろしくお願いします。
っていて卒業後の進路は就職を考えています。 吹奏楽部をずっとしてきたので楽器店での就職を強く希望しているのですが、ヤマハや、しまむら楽器など希望候補の企業は最低短大卒からでないと応募資格も無いみたいでとてもショックを受けました。 ですが楽器を扱う仕事につきたいのが諦められないので高卒でもとっていただける音楽系の企業があれば教えてください。 本当は進学してから楽器店に就職できれば良いのですが家計的に苦しい状況で高卒で就職せざるを得ない環境です… やりたい仕事を諦めたくないのでどなたか情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。
回答終了
体はアニメから入りました)で将来そういった事にエンジニアとして携われる仕事に就きたいと考えています。 音楽に関してはメーカー等直ぐに思い付くのですが、歌劇やミュージカル等はやはり劇団等と契約を結んでいる他メーカーしかないのでしょうか? また、この様な仕事に関わるエンジニアになるとすれば音楽(音響工学?など)がメインでしょうか? 私は現在大学にて情報工学を学んでおります。 情報工学と言っても幅が広く、メディア工学(画像や音など)を扱う研究室もあれば認知科学や人工知能、機械学習、応用数理など多岐にわたり、大学院の進学を視野に入れております。 そして、何故将来その様な職に就きたいのかというと、特に夢もなく生きて来た私ですが、真剣に進路を考える中で親からの圧もあり「安定していて将来性もあり給料もいい企業」に就くことを考えてきました。 でもやはり普通の仕事(私の専攻で多いのはSIerやソフトウェア会社、ITなど)を見ていてもどうしても興味も面白みも湧かず、 原点に戻り考えた結果、人を魅力、感動させる仕事にどうしても携わりたいです。 恐らくここで給料や他人に流されて選択をしたならば将来必ず後悔すると思います。 同じ様な動機で就職した方、又はそういった進路を考えている方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。
)が大好きで、ドラムやギターを演奏してます。 将来音楽関係の仕事に就きたいのですが、 どういう仕事があり、またどのような大学に行けばよいのでしょうか? アドバイスください
仕事内容は、にじさんじなどでライバーさんがボイス商品を発売する際に監修をしているそうです。 このようにボイスの撮影現場で、音の確認などをしている職業はなんというものなのでしょうか? また、わかる方がいれば、その職業に就くためにとっておきたい資格が有れば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
151~160件 / 1,332件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です