、痴呆老人のグループホームで食事作りのパートをしている主婦(子供なし)です。 将来の為にヘルパー2級など、介護関係の資格を取得したいと希望しております。 なるべく格安で、短時間で取得できる方法はないでしょうか? 昨日はハローワークに行って、「ヘルパー養成」の資料を取り寄せたのですが、平日に授業がびっしりで諦めました。 ヘルパー2級以外でも、介護関係で同じ条件(格安・短時間・出来れば難易度低め)の資格などご存知でしたら、 教えてくださいませ。 宜しくお願い致します。
解決済み
格を取得されましたか。アドバイスお願い致します。
の度私が働いていた施設から、会社が撤退することに伴い、会社から配置転換を命ぜらました。しかしながら現 在、私との労働契約の内容では働ける現場がないので、契約の内容を変更(勤務時間、拘束時間、通勤時間、休日)するか、もしくは退職するかの2択を迫られています。私はそのどちらにも応じません。 と言いますのも、私が現在の会社に入社した経緯ですが、私はもともとある老人ホームの職員として調理部門で働いておりました、しかし調理部門を委託するにあたり、今までの労働条件(勤務先、年収、勤務時間、休み等)のままで、移籍するかたちの契約内容になっています。なのでもともとは会社に配置転換の命令権もない、との内容ですが、1年ほど前に働いていた施設から、私達の配置転換を要求してきたと、会社から通達がありました。もちろん納得がいかなかったので、具体的な理由やその情報の源(施設に合わない、挨拶をしない、態度が悪い等、言いがかりとしか思えないような理由)を尋ねたのですが、会社に答えてもらえませんでした。施設に直接聞こうと思いましたが、会社に阻まれ、実行することができませんした。そして労働条件の変更をしないとの約束のうえ、現在の職場にきましたが、つい1ヶ月ほど前に、急に撤退すると聞かされ、交渉の時間もないまま、現在に至っております。 私は労働条件を変更されると、子どもの送り迎えや、育児や生活に支障が出るので、条件を変えない契約なのですが、会社は聞く耳を持ってくれません。そこでもともといた施設に配置転換して頂ければ、労働契約の内容を変更せずに済むので、希望してみたのですが、やはり施設が拒んでいるとのことです(現在も施設と直接対話できてないので事実は不明ですがもしも事実なら、契約違反ですし、パワハラに該当するのではないでしょうか?) 私としては、早期に話し合いで解決が望ましいのですが、このまま会社が労働条件の変更か退職を迫ってきたら、施設との対話を強行し、事実を明らかにしたうえで、仮に施設側の圧力が事実なら、施設か会社のどちらかを相手取り、労働審判の手続きをするしかないのでしょうか?ちなみに今までの面談や施設とのやりとりは全て録音してあります。 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。
資格取得目安が4ヶ月となっていましたが最短でどのくらいでしょうか? また、ニチイ以外でオススメなどあったら教えてください。
私は現在32歳男性で介護福祉士として特別養護老人ホームに勤務しております。 事情により、約2年半余り後の平成26年度4月に、3年制の作業療法士養成の専門学校に行こうと現在計画している者です。 作業療法士への志望動機は、端的に申し上げますと、疾病により在宅生活が困難なった方々への支援(施設で言うなら老健、居宅では訪問リハビリになりますでしょうか)をしたいと思っております。3年間の学校生活により、多少の志望動機の変化はあるかもしれませんが、現在の気持ちは上記の通りです。患者(利用者)様が住み慣れた自宅で生活を続けられる一助となる援助の仕事をしたいです。 恐縮ながら、作業療法士の皆様にアドバイスを頂けると幸いでございます。 まず3年間の総学費に関して500万は必ず必要なので、これから2年余りの間に学費の一部を貯めて、医学の基礎的知識として解剖学、生理学等の座学習得に励みます。ネットで調べますと、医療関係の学校は当たり前ですが厳しく勉強・実習が大変であるので、勉強量の確保のために夜間部(働きながらの勉強は無理があるのではと)より、昼間部で奨学金を借りて(バイトはほどほどに、またはしない)、勉強に集中したいと考えております。仕事と勉強の厳しい両立をして留年してしまえば元も子もないとの恐れから昼間部の方がいいのではないかとの思いです。 質問させて頂きます。 ①節約のため、座学のために参考書は今のところ買わず、図書館で借りての勉強を考えております。現在関連参考書を買うと費用が高くつく点と入学してから学校で教科書を購入するので同じ本を購入するのはもったいない点が上記の理由です。入学するまでの座学の習得に関して、効率的な勉強はどのようにしていけばよろしいでしょうか? ②入学時に私は34~35歳になっています。30代で入学された方に重点的にお聞きしたいのですが、学校や実習で苦労した点やこの年代ならではの留意点(心構え等)はいかがでしょうか? ③ここ10年余りの養成学校の普及により、療法士の数が大幅に増えて病院関係では求人が減り、人余りの状況になっているようです。40才近い就職活動はどのような状況、経緯を経験しましたでしょうか? この投稿を見て頂き、また回答して頂いた方々のお時間を取らせて誠に申し訳ございません。 OTの皆様の意見を宜しくお願い致します。
本当に老人への手助けをしたい助けになりたいと 小学生の頃から思い続け高校卒業と同時に 特別養護老人ホームに勤め 介護福祉士を独学で取得しました。 今はグループホームに勤務しています。 ところが最近 一生懸命働いていて介護も好きだし 達成感もあるけど 給料がやっぱりなかなか伸びない、貯金がうまくいかない、歳をとっても年金が来るのかすらわからない将来の状況に不安を抱き始めてしまいました。 また最近入院をしてしまい そこで会った同い年の看護師さんをみて あぁ同い年なのにこの子とは色々違う世界にいるのだと思ったらとても虚しくなってきてしまいました。 こんなことを言ってたらひがみにしか聞こえないし 実際こんな考えをしてしまう自分の器の小ささになおさらへこんでいます。 医療系にもずっと興味はもってきました。 なので看護師の資格を取りたいとここ数日真剣に考え始めています。 そこで介護福祉士から看護師の資格を取得した皆さんに質問です。 今働いている状況を変えずに学校に通って 正看護師を取得することは可能でしょうか? これから看護師になるというのは遅すぎますか? また奨学金制度を利用したとして 学校に通うとなるとどのくらいのお金が必要になるのでしょうか? 無知ですみません。 なんとかいい方法はないものでしょうか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
年4月に新卒で介護福祉士として老人ホームに就職しました。 ですが、仕事場の人間関係や施設の閉鎖的な空間に鬱状態になり今月いっぱいで退職します。 親からも最初は反対されていましたが、自分のやりたいことをみつけてやりなさい。と言われ許してもらえました。 現在は求職中で介護以外の仕事を探しています。 自分の好きなことといえば、お洒落、雑貨、靴、化粧・・・。 自分の体型は太っていますが太っているからと悲観的にならずにおしゃれを楽しんでいます。(お笑い芸人のアジアン馬場園さん似ってよく言われます。) そんな私ですがswimmerや自分の好きな雑貨屋さんで働きたいと思っています。 雑貨屋さんの正社員というのはあまり見ません。 行くならアルバイトとして行くしかほとんどないのですが、現在は実家暮らしです。自分の車も持っています。車のローンや保険、携帯代などは自分で全部払い、親に月3万円渡しています。なので計7万円強渡しています。渡していますと言っても前回まだ介護職をしていたときのお給料で1回しか払っていませんが・・・。 アルバイトとして働いて月に12~13万稼ぐことは可能でしょうか? 貯金もしたいし、親に渡すお金、自分の自由なお金、今後は1人暮らしもしたいです。 そう考えたらアルバイトでずっと働いていくのは厳しいのでしょうか? きっと親も正社員としてきちんと働いて欲しいと思っていると思います。 けれどなかなか難しいです。 アルバイト生活なんて親不孝でもありますかね? 回答お願いします。
大など超難関の国公立大学受験専門の予備校に教務職員として転職しました。一緒に働く職員には予備校出身の難関校に通う学生アルバイトがいます。彼らはまだ学生なのに非常に優秀で仕事のパフォーマンスがよく、その働きぶりに毎日驚かされます。 自分は受験生時代に国公立大学を志して受験しましたが、不合格で私立大学に通いました。 受験生時代は、ある公立大学に憧れて一年浪人までして寝る間を惜しんで猛勉強しましたが、元々知能が高い訳ではなく、不合格でした。 私立の学費が国公立に比べ高額だったため父親から金食い虫呼ばわりされたり、私立だという理由で入学式に着ていくスーツを用意してくれず仕方なく普段着で入学式に参加する羽目になったり、卒業するまであまり口を聞いて貰えなかったり、事あるごとに私立に通っていることを詰られたりしました。 父親は金銭感覚が非常に鋭く、いわば超が付くほど金にケチな性格でした。 当時、国公立に受かった友人からも私が中堅私立大学に通っている事に対して、一度嘲笑された事がありました。 受験から20年以上経つのに、国公立大学に不合格になった事、中堅私立大学に通った事を引きずって生きています。 このコンプレックスを跳ね返そうと、中小企業診断士というまあまあ難易度の高い国家資格に挑戦して見事合格しましたが、中々癒す事ができません。 特に父親から学費の支払い拒否をされるなど、ひどく扱われた事を未だに毎日のように思い出します。奨学金申請の時、親の源泉徴収書を提出するのですが、父親の年収は当時850万円程でした。特段貧しい訳ではないのに、何故という思いが強いです。 それ以来、父親が本当に大嫌いで、その父親から生まれた自分は更に嫌いです。また、顔が少し父親に似ている事が耐えられません。整形して顔を変えたいくらいです。 私が社会人になって二年後に父親が失業したため、それ以来仕方なく同居の上、家のローンなど経済的援助を行い総額で1000万以上家に入れました。学費の事でガミガミ言われたので、弁済のつもりで援助しました。ローンを完済したら縁を切りたいと思っていました。 母親は私が3歳の時に家を出てから、ずっと父子家庭です。 4年前に、あと少しでローン完済というタイミングで、父親は脳卒中で倒れたのですが、その際の数度にわたる手術費用や入院費、老人ホーム入居費など総額100万円を超える費用も私が立て替えました。 大学の学費をあれほど出し渋った父親のために、何故こんなにも出費しなくてはいけないのか、ものすごく悔しい気持ちになりました。 大学を卒業してから、就職氷河期や中堅私立大学を卒業したことと自分の能力が低いことなどから、決して恵まれた仕事人生ではありませんでした。 今、一緒に働く有名国公立大学に通う学生を見てると、自分が受けた辛酸を味わう事なく、将来約束された仕事人生が待っていると思うと、羨ましくて仕方ありません。今、本当に苦しいです。 強いコンプレックスを抱えていることに自己嫌悪を感じます。 こんな自分の過去やコンプレックスを克服できる具体的方法があれば教えて頂きたいです。
さんが勤務中に2~3人ほどタバコを吸いに行ってその間ひとりになって 経験もなくなにをしたらいいかもよくわからない状態でした。 入ってきた初日は大歓迎だったのですが あとからは 利用者さんに 逝ってまえとか この利用者さんは嫌いだから私に全部押しつけたりとかで。。。 とにかく散々でした。 介護は全くの無経験で トイレ介助から教えてもらいました。 人によってはそこのリーダーにおkもらうまで付き添ってもらってくださいと言われてたので ついてきてもらえますか?と言ったところ 「なんでまだできてないの?できるやろ?もう行っていいよ勝手に」 とリーダーじゃない人に言われたのが段々・・不安になって来て・・・・ それが毎日続くようになって リーダーには怒られるし その違う社員さんにも早く行けと怒られるしで。。。 リーダーは私と出勤日が会わないためなかなかおkももらうことができなかったんです。。。 私の祖母も特養にいます。 それがきっかけで 介護士になりたいと思い今まで勤めていました。 私自体にも軽い鬱があってたまに心療内科に通っていました。 段々と タバコでいなくなったり 暴言が突き刺さるようになってきました。 思ってた介護と違う・・・ 苦しくなってきて ついには嘔吐 頭痛に代わって行きました。 それで介護長と話した結果長期のお休みをもらいました そこで辞めるか続けるかの判断をつけてくださいと言われました。 それで辞めるとなって電話したのですが 退職届を書いてもらわないといけないのでと言われました 郵送で送ってくれるとのことでお願いしたのですが なぜか実家に退職届が送られていていました。 これは・・・嫌がらせなのでしょうか? 住所を間違ったんじゃないか?と思うと思いますが 休んでいるとき 何回か手紙が私の家に届いてたんです。 給料明細などです。 退職届は必ず必要なのでしょうか? あと給料明細に書かれてたクラブ費用(忘年会など行くときに使うと聞きました)は 必ずはらわないといけないのでしょうか? 今となってはすべてのことに腹が立ってしまいなにから手をつけたらいいかわかりません。 いじめなどは労基に訴えることはできるんでしょうか? 長くなって申し訳ないです。
勤務している方にお聞きしたいのですが、 特に認知症、寝たきりで入居している利用者(患者)に写真撮影、おやつ、(そうめん、折り紙、塗り絵)などを自費で出し合ってプレゼントするというのは、賛成、共感できる方はいますか? 私の職場はなぜか季節のイベントをする際、みんなでお金を出し合ってやっています。(大体2か月に500円って感じですが) 本来職場が負担するべきだと思うのですが、もしくは家族に請求するとか?むしろどの医療福祉系の職場はこれくらいボランティア精神をもって働かなければいけないのでしょうか? 入居者に生きがいを持ってもらうとかQOLの向上で行うというのは、わかるんですが、 正直給料も特に高い仕事でもないのに自費でイベントを企画して、入居者(患者)にプレゼントする必要があるのか愚問です。確かに写真とかは家族の方は喜んでたりしますけど、なんで雇われで働いてる方が負担しなければいけないのか?福祉系の職場ってどこもこんな感じでブラックなんですか?皆さんの職場はどうですか?
151~160件 / 265件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
費用対効果とは?意味や計算方法を分かりやすく徹底解説!
仕事を知る
「費用対効果」はビジネスの現場では頻繁に使われる言葉ですが、その意味や計算方法、重要性を深く理解している...続きを見る
2024-05-05
タクシー免許取得の疑問解決!条件や費用、運転手の働き方まで解説
タクシー運転手として働くなら、専用の免許を取得する必要があります。どのくらいの費用や期間で取得できるのか...続きを見る
2024-11-08
卒業旅行の予算の相場は?必要な費用や足りないときの対策も紹介
法律とお金
卒業記念に、仲の良い友人同士で旅行を計画している人は多いでしょう。学生最後の旅行を思い切り楽しみたいと思...続きを見る
2024-04-18
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
2023-04-03
ITパスポートを取得するメリットとは?転職に有利な点も解説
「ITパスポート」は、取得することでどんなメリットがあるのでしょうか? 転職時に役立つのか、どんな知識を...続きを見る
2022-09-12
鍼灸師になるには資格が必要?取得の道筋と具体的な仕事内容を解説
鍼灸師は、鍼治療を行う「はり師」と灸治療を行う「きゅう師」の総称です。どちらも国家試験に合格しなければ得...続きを見る
2023-07-07
転職したいけれどお金がない!コストを抑えて転職するコツを紹介
働き方を考える
「お金がなくて転職活動を始められない」という人は少なくないでしょう。必要な費用の内訳を、転職活動を始める...続きを見る
2024-04-19
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です