元かです。 付き合って1年半になる彼氏は、私より後に卒業・就職しますが、卒業後は地元に帰って就職することが決まっています。彼の地元は私の地元から遠く、私に縁もゆかりもない所です。 彼は今のところ、私と結婚してもいいと言っています。本気か冗談か分かりませんが、私に彼の地元で就職してほしいとも言います。ですが私は、もし別れた時のリスクを考えると、思い切ってその土地に就職を決めることができません。 ちなみに私が予想している状況は以下の通りです。 私が彼の地元に就職した場合、 ・結婚後も仕事を続けられる ・破局した場合、知り合いもいないその土地で(ほぼ一生)生きていかなければならない 私が彼の地元に就職しなかった場合、 ・結婚するには仕事を辞めなければならない(彼はどうしても辞められません) ・破局した場合のリスクはない 彼に相談すればいいという考えもありますが、まだ学生の彼に今から結婚を約束させるのはさすがに気が引けます。彼は、今は結婚も考えるけれど今後どうなるか分からないという考えで、その考えには私も賛同できます。 私は、できれば結婚後も仕事を続けたいと思っていますし、彼も、私の親も、それが望ましいと考えているようです。 これまでも複数の知り合いに相談してきましたが、未だ結論には至っていません。 いろんな方の意見を聞いてみたいので、どうか回答のほどお願いします。 私は彼の地元で思い切って就職してもいいのでしょうか? それとも彼に縛られずに就職先を決めた方がいいのでしょうか?
解決済み
き方について、相談です。 私は、8年間勤めていた会社を一昨年退職をして、同じ職場にパートとして勤務をしています。 退職した理由は、忙しくて、家事との両立が大変で、もう少し家庭にも手を掛けたいと思い、辞めました。半分は、この忙しい中から脱出したい!と思う気持ちもありました。 いざ、辞めてみると今まで忙しかった生活が一変、心にもゆとりを持てるようになりました。その時に思うのが、会社を辞めた後悔でした。 今まで自分が置かれていた立場がどれだけ良かったのか、また安定した収入もあったにも関わらず、後先の事を考えないで辞めてしまったのか。と思う日々です。 また、周りには働くママさんも沢山居る中で、まだ子どもも居ない中、家事との両立が大変!など甘い事を言っていたのも、凄く反省しました。 以前は、平日お仕事を頑張って、土日のお休みを沢山楽しむ!と言う事が私の生き甲斐で、今は土日もあまり楽しめません。 もし、4月から再度同じ職場に正社員として働くのであれば、家事も完璧にやるのではなく、手を抜ける所は抜いてやる。無理をしないで、仕事を楽しくやる。を目標にもう一度チャレンジしたいです。 本当に、恥ずかしい話ですが、このような状態にならならいと自分自身の仕事が素晴らしい物だと言う事にも気づきませんでした。 ここまで、気持ちが固まっているのに、自分のプライドが邪魔をしてなかなか、行動に移せません。皆さんなら、この様な場合、もう一度再就職しますか?そのまま、パートとして勤務しますか? 長くなり、すみません。様々な意見を聞きたいです。
回答終了
てのご相談です。 私は社会人1年目、いわゆる新入社員です。 現在は金融・具体的に言えば、かなり規模の大きめの銀行で勤めています。 転職についてと書いていますから大体お察しがつくとは思いますが…この仕事がかなり嫌です。というより、なんでこんな職に就いたのかという疑問さえ感じるほどです。 就職当初は「仕事はあくまで仕事なんだから、自分の向き不向きとかではなく、気持ちで乗り切る」と言い聞かせてきました。が、こうやって仕事を進めてくると、仕事に楽しみが見出せない。将来がまるで見えてこないのです。 もちろん、一年働いただけでこの仕事の何が分かる?ということも転職を考える上で自問しました。それでも、納得のいかない自分がいました。 そこで、一度自分のやりたいことについて本気で考えてみました。 私は、メカニックには詳しくは無いけれど、自動車が本気で好きだということ、趣味が講じてクルマの構造について本を読んだり、商業的なことも、レースなどのモータースポーツのことも、とにかく今まで色々なことを勉強してきました。 自動車にかかわれる仕事は、就活中は内定を貰えなかったけれど…もう一回受けてみようと思い立ちました。 先日、某自動車雑誌の編集部を受けて、このままなら内定をいただけるという段階にきました。 私自身、そうやって自分を受け入れていただいたことに本当に感謝してます。 ただ、採用の方に言われたこととしては「今の仕事よりキツイだろうし、休みもかなり少ない。この雑誌が10年後に残ってるかどうかも分からない。」と言われました。 それは採用の方の本音だと思ったので、私も最後にもう一度考えようと思いました。 今の、(いい意味かどうかは別として)安定した仕事を投げて、リスクを負ってでも自分のやりたいことを貫き通すか それは、最終的には自分で決めなければいけないことですし、今すぐには将来の自分にとってそれが良かったのか、良くなかったのかは分からないと思います。 そこで、皆さんにご相談です。 転職を考えることは無謀なことでしょうか?それとも、時には必要な行動でしょうか? 経験談などがあれば是非教えてきただけると参考になります。 よろしくお願いいたします。
いるのですが、職場の人に カミングアウトするかで迷っています。 理由として ○不注意ミスが多すぎて、 注意されて治そうとしても 別のところでミスをしてしまう ○毎回何かしらのミスをしてしまう ○仕事の容量が悪い、遅い ○1個のことしか見れない ○コミニケーションが取れない 割り込んで話してしまう ○同時にするとパニックになる ○ミスして怒られると落ち込んでしまう ○優先順位が分からない などです。 ○話を理解するのに時間がかかる ○思いついたことをすぐ話してしまう 2年くらい前からADHDじゃないかと思うようになり学生時代から友達関係、恋愛関係、人関係上手くいっておらず友達や家族に相談しても 「ADHDじゃない。甘えてるだけ。ダラけるてるだけ。天然なだけ。」と言われ続け自分の努力不足かADHDと思い最近検査しに行ったら、ADHD混合型(注意欠如多動性障害)と診断されました。 診断されてやっぱり自分は生まれつきADHDで脳の作りが違ったんだ。と安心する気持ちと 今まで知らずに普通の人になろうとして無理に隠して頑張ってきた自分は何だったんだろうと言う複雑な気持ちでいっぱいになりました。 家族や仲のいい友達にはADHDであることを伝えたのですが、職場の人には言っていません。 ADHDの症状が表面化していて、うすうす気づかれているかもしれません。 カウンセラーさんには手帳(3級) 発行できるから障害者雇用で働いた方が 貴方には良いと進められたのですが、 手帳発行するまで半年間かかるそうで それまでの間どうしたらいいのか わかりません。 あと衝動を抑えるコンサータも 進められたのですが、 あまりどういう薬か分かりません。 飲んだ方が良いのでしょうか? 今の職場でミスなどで迷惑をかけているって申し訳ないと思いますしパートさんにパワハラされていて精神的に辛いです。 最初は周りも優しいのですがミスが多くなるにつれて出来ない人、やる気のない人と思われて「なんで出来ないの?」と怒られて信頼も無くなってしまっています。 治そうと注意されたことメモしたり 頑張ろうと思ってもミス自体は減りません。 ミスはミスで悪いことですが わざとではないので、余計に申し訳なくなってしまいます。 上手くいっていないパートさんがいて パワハラ?みたいな感じになっているのですが、一年くらいあからさまに私だけに態度が違い挨拶も無視されたり仕事内容も伝えられなかったりことある事に「なんで仕事できないの。何年働いてるの。一緒に働きたくないしやめて欲しい。」と言わたりしていました。 そのパートさんはお局さんで 残ってサービス残業したりお気に入りの人と嫌いな人の態度が激しい。仕事できてると勘違いしている。社員さんも逆らえない。 周りからも嫌われています。 2人の時とか社員さんがいない時に 暴言、怒鳴られます。 それで言われて自分はなんでこんな仕事出来ないんだろうと思ってしまい軽い鬱になってしまいました。 そのパートさんから暴言が続き、 今まで我慢してきたのですが限界で 「パワハラじゃないですか?今まで我慢してきましたけどそういう言い方辞めて下さい。」と言ってしまいました。 そしたら言い合いなってしまい 「何回も言ってるよね?なんで仕事出来ないの?最初は優しくしてたけどいい加減にして。ミス減らしてくれる?」と言われてしまい、その場で店長を呼び出され大事になってしまいました。 店長も「これはパワハラじゃない。もっとやる気を出して頑張ったら言われないようになるから頑張ろう。」と言われました。 それもありADHDであることを言えずにいます。カミングアウトした所で甘えてるだけとか言い訳と思われたくありません。 ミスやその症状で居づらくなって辞めたくなってる自分もいますし辞める理由も分かりません。周りの人にも迷惑かけてるので申し訳ないと思います。 ADHDで生まれてきたことに後悔しています。 認めたくない自分もいます。 将来どうしたらいいのか、仕事で何が向いてるのか分かりません。 結婚しても子供に遺伝してしまったり 離婚してしまいそうで諦めています。 これからどうやって生きていけばいいのか分かりません。 今の職場を辞めて障害者雇用で働くべきなのでしょうか?
です。 大手証券会社(エリア) 地方銀行(一般職) のどちらに就職するかで迷っています。 私は 「社会に幅広く触れて、知識を吸収し自分なりに意見を持てるようになれる環境・様々な価値観を吸収して寛容さを身につけられる環境」を軸に就職活動をしていました。 さらに、30歳の頃には、安定してお客様や社内の仲間からも信頼を得つつ働けている姿を目指したいと考えています。(30までに結婚や出産があれば、両立できている姿) ただ、子育てはしっかりしたいと考えているので所謂お局様?と言われるくらいまで働きたいとは思っていません。 しっかり子育てした後、パートなどで復帰できれば….と思っています。 その中で金融業界を選び、上記の2社から内々定を頂きました。 両親に相談すると、「地銀が良い!証券の営業はつらいよ、それに耐えられるの?」と言われます。 しかし私としては、実際にお会いした証券会社で働かれている社員の方々と、地方銀行で働かれている行員の方々を比較して、 より激務をこなし、辛い想いもされてきた証券会社の方々の方が、ハキハキと話されて魅力的に見えています。 一方で、地方銀行の一般職、窓口で働かれている女性行員の方々は、その銀行の雰囲気も相まって、おっとりされています。 これからの目標やキャリアビジョンについてお尋ねした時も、接客の大会?で優勝したいとおっしゃっていて、「それだけ?」と思ってしまったこともありました。 厳しい環境に身を置いた方が絶対的に成長できるのではないでしょうか。 それを両親に言うと、鼻で笑われます(怒) 逆に、その穏やかなゆるい雰囲気は逆にその地方銀行の良さだとも思います。 そして より楽に、雨風に当たらず快適な部屋で、信頼されている会社で、お給料がもらえることほどいいことはないと、両親は言います。 しかし、どうしてもそれに納得できません。 証券会社の営業の本当のつらさを私がわかっていないからなのでしょうか。 もしかしたら、「大手」証券会社というネームバリューに引っ張られているところがあるのか………… 本当は、メガバンクが第一志望でした。 しかし落ちてしまい、母から「就活で後悔してることある?」と聞かれたのが悔しくてたまりません。 私は面接やエントリーシート、その都度きちんと準備して、「私」を分かってもらえるように精一杯、就職活動に取り組みました。 だから、落ちてしまっても後悔ないんです! 企業側が決めたことなんですから。 話が逸れてすみません。 まとめると、 地銀の一般職では、物足りないけど安定している 証券会社ではつらくて挫折する時もあるかもしれないが、成長できるだろう と考えて、どちらに就職すべきか迷っているんです。 この考え方に対してご指摘をお願いします! 乱文長文失礼いたしました。ここまで読んで頂き、ありがとうございます。 何卒ご助言をお願いいたします。
をいただく予定なんですが・・・ 今その職場でとても困っていることがあります。 つわりが最近おさまってきた先週事件が起こりました 私の勤めている会社は社員数30名程なんですが 皆さん他の会社に常駐している為 社内には私、営業さん、社長の4名程です。 常駐している社員さんAさんが突然社内で2ヶ月程 仕事をすることになりました このAさんとにかく臭いんです 本当に、お風呂も入ってるかわからないし フケも凄いし、Yシャツの襟元は真っ黒 スーツもしわくちゃ… 表現が難しいんですが、タイヤのゴムが湿っているような匂いがします。 (常駐していた会社の方から、この社員の方を外した理由は匂いが原因なのもあると聞きました…。) 25歳でとても太っています。 この方が事務所の中にいるだけで社内がその匂いでいっぱいです。 女性は私一人なのですが、不思議なことに会社の社員さんたちは 匂いを全く気にしていないような気がします… 妊娠しているからというのもあると思うんですが 本当にその匂いが気持ち悪く辛くてたまりません涙 社長に相談すればいいのに~ と周りの方に言われますが… 以前このAさんが社内勤務の時(1日だけ)に昼休み私が 机で寝ていると勝手に写真を撮り 社員のみんなでやっているLINEのグループトーク板に その写真を悪ふざけで載っけたり(私が半目で寝ていた‥) この間まで常駐していたうちの会社の協力会社の方々に 勝手に私が結婚・妊娠したことを話され うちの会社にきた協力会社の方々に 『●●ちゃん(私)結婚&妊娠したらしいねぇ~ Aくんから聞いたよ!できちゃった婚か若いねー』 と言われたりしてどんな話され方をしたんだろうと すごく嫌な思いをしました… ちなみに私はできちゃった結婚ではありません。 籍を入れた4ヶ月後に妊娠しました。 その話を社長に相談したところ そのAさんのことを可愛がっているのもあり 『うーん…Aくんまったくしょうがないねぇ』 みたいに流されてしまい何も言っていただけませんでした涙 あの時に私が自分で嫌だったことを本人につたえるべきだったと後悔です。 そんなこともあり、匂いのことなど相談しても 私がAさんを嫌っているからそういうことを言うんじゃないか と思われてしまいそうで怖いです。 社内にお子さんがいる方がいないので 妊婦に気持ちをわかってくださる方もいなく辛いです… すみません。相談というか愚痴になってしまいました。
うか聞いてください。 私は自分を好きになれません。人と比べてしまいます。 自信が持てない理由は、新卒 で入社した会社で頑張れなかったことです。現在24歳ですが、2回も転職しています。 そして今、周りの目を気にし過ぎて今自分がどうしたいのか、何がしたいのか、どうすればいいのか分からなくなってしまいました。 みんなは頑張っているのに、、と思うと恥ずかしいです。こんなはずじゃなかったのにと、涙が出てきます。 大学卒業から現在の流れとしては、 就職で上京→東京での暮らしは好きだったが、仕事が激務で挫折してしまい、半年で転職、地元に帰る→二社目も自分には合ってないと感じ、試用期間で見切りをつけ退職、地元でもさらに実家から近い職場に転職(2社目の時点で少しうつ気味でした) 今は3社目でやっと7ヶ月経過したところです。 ここは激務ではないけれど、職場はど田舎で同年代もいないつまらない職場で、やりがいもなくただただ時間を消費していく感じです。正直辞めたいけれど、さすがに3社目で周りの目もあるし、とにかく自分なりに一年は頑張ろうと決め、ひたすら我慢して働いています。 しかし新卒で入社した会社の同期の様子などをSNSで見たりすると、羨ましくなり、あそこでもっと頑張れば良かった、、と考えてもどうしようもないことを考えてしまいます。(同期とは仲が良かったので) そして、まだ東京に住みたいという気持ちもあります。(たった半年ですが、住んだら地元より好きになりました) 地元に帰ってきた理由は、8年付き合っている彼氏がいたからです。しかし、その彼とは少し前に別れました。彼のことは好きでしたが、ちょっとしたケンカと、彼はいても地元には友達も少なく私の居場所はないと思ったからです。(田舎すぎて好きになれません。これ以上ここに住みたくないと思いながら過ごしてます…) なんだか、ここに書いていても自分の行動一つ一つがバカらしく思えてきます。でもその時は一生懸命考えて決めて行動していることなのです。だから、また次のアクションを起こしたくても、また後悔するのではないかと、いろいろな考えを巡らせて身動きがとれくなってしまいました。 また東京で仕事を探そうと考えると少しワクワクするのですが、冷静な自分が、その考えをやめさせようとします。 また、8年付き合った彼氏と別れた後に、新しい彼氏ができ、離れたくない気持ちも大きいです。でも東京に住みたい。しかし、行くとなるとその彼と離れなくてはいけない。(その彼は隣県の地方都市に住んでます) 自分の中で優先順位をつけれず、ここ数ヶ月ずっとこのことで悩んでいます。 しかしもう疲れました。どうするのがベストなのか、、後悔が少ない方を選びたいです。 (東京に行くのか、彼のいる県に行くのか) 支離滅裂な長い文章を最後まで読んで下さりありがとうございました。 考え方のアドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。
月に東海から九州に来ました。お互いの実家から近い所に住んでいます。 子どもはいなくて、結婚2年目です。 旦那の会社は3年おきぐらいに転勤があり、全国に事務所があります。 その影響か飲み会がすごく多いです。東海にいたときも多かったですが、ほぼ1次会で帰り、出張もありませんでした。九州にきて更に増え、10人くらいの営業所に同僚が若い人が多い上に何かにつけて飲み会、夜の大人の遊びが大好き、今は3人で月に2回ほど泊まりの出張もあり、何しろ同僚が皆遊び人のためいつも不安になります。 旦那は元々お酒も殆ど飲まなかったし、夜の遊びも興味ない人でしたが、仕事の付き合いといい考えが変わってしまいました。 その他にも単身赴任者、独身者が多いため毎日毎日、夜中も問わずグループラインが鳴ります。内容はどーでもいいことです。 キャバクラに行ってる写真、女性身体の写真、何人かでいく出張の時にご飯食べてる写真、パチンコしてる写真、グループラインで送る必要のないどーでもいい内容の文章。私も仕事をしているので、夜中に何回もラインが鳴ってかなり迷惑だし、次の転勤まで、いろんなことが耐えられません。 旦那も九州来てから周りに影響され、今小遣い制ですが自分で管理すると言ってきました。 会社の東京本部人事に転勤を早めて貰えるよう相談するのは非常識でしょうか? 長文で分かりずらい内容になってしまい失礼します。
当方24歳男です。今年25歳 将来が不安すぎて毎日が憂鬱です。 高校卒業後、18で就職し過労で体調を崩し2年で退職。 次の会社に3年勤めるも地元を離れて親元から自立してみたい・20代のうちに別の場所に住むことで視野を広げてみたいという思いから去年7月に退職。 その後県外に引っ越し、アルバイト生活をして食い繋いでおりました。 県外に出たことは色々な刺激があったりして全く後悔していません。 東京都内で一人暮らしをしています。 今年の1月から正社員として働くことが決まり、今週から働き始めております。 しかしこの会社、高卒なため給与面など待遇に対してあまり高望みはできないことは重々承知なのですが、早く出勤したりサービス残業が発生することが多々あるのと将来配属される部署には癖が強い人が多いとこの説明を受けました。 現在、今後この会社で続けていけるのかのと不安でいっぱいです。 とはいえ高卒で転職を繰り返している身であるためある正社員として雇ってくれた会社にまず感謝してある程度の不満は妥協して頑張っていきたいという思いもあります。 今は恋人もおり、恋人のためにもしっかりと働きそろそろ地に足を付けて生きていきたいです。 この不安感に負け退職してしまったら今後も一生転職を繰り返し、お先が真っ暗な気がしてしまい将来が不安すぎます。 もう年齢的にも25歳ですし職転々としてる高卒でもあるため就職も厳しくなってくると思うとさらに不安感が募ります。 不安のあまり最近は死にたいとふと思ったりもしてしまいます。 こんな私をどう思いますか? このような問題は他人に相談せず自分がどう思うかで行動すべきかとは思いますが不安感を少しでも和らげたくどうかアドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
す。 1年間会社で働いており、会社の中で自分の限界を感じました。 今私の年収は約300万でして、身の程知らずかもしれませんが、結婚や子育て、マイホームマイカーなど将来的なことを考えると、30歳以上になれば給料500万は欲しいです。 しかし、今の会社は主に給料面と昇進面に関してですが、別に管理職になったからといって給料は相当上がる訳ではなく、むしろ残業代なくした分時給コンビニバイトと大体同じという話を先輩から聞きました。会社の中で30~40代の平均年収は350~400万(管理職含む)ほどです。 そして今転職するにしてもやはり経験を生かすのであれば小売営業業界の中で探すしかなく、別の道を探りたいですが、 将来的に努力の結果として報われそうな選択肢をいくつか探しまして、相談に乗って頂きたいです。 1.不動産業界に転職。求人を見ると大体平均年収1000万以上とかが多く、興味があります。 2.国立大学に再受験し、理系の道を進める。学部は決まってないが、高給取りになれる可能性が高い学部に進みたい。 3.税理士をゴールに日商簿記の勉強を始め、2級とったら財務経理関係の職に就いて、働きながら勉強する。 4.投資を始める。FXやビットコイン、信託など。 貯金は2年間働かなくても生活できます。 親も自分の考えに賛同し、もし困ったら支援してくれます。 ほんと今更高校生みたいな相談です。だったら高校大学頑張れって話ですが、遊びまくったことは後悔しても時間は戻れないです、現役で頑張って将来を見据えている学生が本当に立派だと思います。 しかし社会人一年目とは言え、大人です。行動に責任が生じ、軽々と行動しづらく、また考えが甘いかもしれません。ですので、多くの方の意見を伺いたいと考えております。 どんなことでも構いません、一言でも参考になりますので、 よろしくお願いいたします。
151~160件 / 321件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です