職活動を始めました。100社前後は受験し、落ち続けてきましたが、先日ようやくある金融会社から内定を頂けました。比較的新しく、規模も大きくはありませんが、将来性を感じていますし事業内容も気に入っています。私としては4月からぜひ働きたい想いなんですが、就職活動に力を入れすぎていたため、一科目、もしくは二科目分単位が足りず、かなりの高確率で卒業ができなくなっています。もちろん今も卒業すべく走り回ってはいますが、同時に他の選択肢も考えなくてはいけません。私は一浪、一留をすでにしており、次に留年をすればかなりのマイナス要素になるということも聞きます。もちろん、ひとえに私の力不足、自己責任の話ではありますが、それでも前に進んでいかなくてはいけません。こうなるとストレートで来た新卒学生とはかなり状況が変わるため、今の自分にはどんな道が一番いいのか悩んでおります。 三月卒業をするための努力は続けるとして、それが無理だった場合、①大学をどうするか(今のところ退学は全く考えていない。九月卒業or前期休学+来春卒業)、②就職をどうするか(さらに就職活動を続け、他にも内定をもらい、半年待ってくれる会社を探す。留年の可能性があるのに黙って内定をもらうわけだから、倫理的に悪。or 2011年新卒の就職活動にすぐ切り替える)、このへんで悩んでいます。一般的には卒業ができなくなった時点で内定は取り消されると聞きます。ましてやこの経済状況。 決まっていることは、大学は必ず卒業することと、民間企業になるべく早く就職するということです。 どうお考えでしょうか?何かアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。
解決済み
記事を、プレジデントで読んだのですが、その中で野中さん自身が主催?している幹部研修があるとおっしゃっていたのですが、その研 修の名前や、詳細を知っている方がいましたら、ぜひ教えてください。いましたら、ぜひ教えてください。の名前や、詳細を知っている方がいましたら、ぜひ教えてください。いましたら、ぜひ教えてください。
企業の企画部門で採用されるにはどういう素質・能力のPRがあればよいと思われますか?
います。 これは営業会社では普通なのでしょうか? 求人広告…【9:00〜18:00】 休日 毎週水曜日 + シフトによる完全週休二日制! 給与月27万円(営業手当10万円含む)〜 数百万円(歩合による) GW 夏季 正月 大型連休あり…などなど。 実際…朝6:00時出社 6:00〜6:30 大ボリュームで音楽を流し掃除 6:30〜7:00 所長によるありがたい営業論 7:00〜7:20 朝礼 小冊子を持たされ大声で社訓や営業についてのノウハウを読まされ洗脳 7:20〜8:00 今日の営業先での戦略会議 8:00〜 一人一人が所長の前に並び 「いってきまーす!!!」とガッツポーズを決め 営業先に… 9:00〜 1軒目訪問。 1日三軒程の既存顧客へメンテナンスと称し新たな商材 またはリフォームなどの提案 帰社20:00 そこから 本日の振り返り 提案書製作 所長のありがたい話し…などなど23時退社。 毎月最低ノルマがあり(粗利120万円)、ノルマを達成しなければ 営業手当10万円は支払われず手取りは13万円程に。 完全週休二日制と謳っているが、ノルマが達成していない連中は休んでる場合じゃないので休まない。 GW 夏季休暇 はシフトで水曜日を含め5日間休みが取れるが、5日間休むか、1日も休まないかの二つからしか選べない。 当然 5日間休むとノルマが厳しいので誰も休まない。 正月は大晦日は夕方まで仕事をしてそこから大掃除。 元旦 2日 休み 3日に全社が集まり総会… 仕事に使う備品 制服 作業服 など全て自腹…名刺代すら自腹 社用車は1日500円 月15000円で貸出 ぶつけたり 擦ったりしたら 全て実費で自腹… 先日実家の父が亡くなり母一人になるので、実家に戻る為退職を考えている…先輩に相談…有給を1日も使用していないので有給を消化して退職しようかな…相談したら 「この会社は有給と言う言葉は禁句!現に誰も使わないだろ?有給は難しいと思うよ」 との事でした。 実際有給の話は入社の説明時にもありませんでした。 有給が発生しているか不安だった為に業務の人に頼み本社に確認してくれるように頼んだところ、直接回答はなく所長の耳に… 「本社の◯◯さんから連絡があって◯◯◯と言う奴が有給がどうのとふざけた事を言っているがどんな奴だ?!」と。 所長いわく「この会社は営業会社だから有給はないんだよ…」 そんな事はないと思い「法律的にはありますよね?」と言うと「法律的にはあるかもしれないが、有給と言う前例が一件もないから無理だ!」と言われました。 確かにこの一年半で二人退職しましたが、最終日まできちんと出社し退職しました。 求人広告の嘘 有給がない…これはどうなんでしょうか?
で、会社役員から、「2012年3月までに、できれば公認内部監査人資格を3教科、少なくとも2教科合格して欲しい」との依頼がありました。 月曜日までに、「何月何日に、どの教科を受験するか」を、会社に連絡しないといけません。 つきましては、どの科目から勉強して行くと良いか、ご意見をお願い致します。 2011年11月までは、日商簿記2級に専念しているので、実際に勉強を始めるのは、11/20以降になります。 2012年3月まで、実質4ヵ月しかないので、ボリュームの少ない科目から、勉強をしていきたいです。 私は、10年ほど前に米国公認会計士に合格しており、今も日商簿記2級の勉強中なので、会計の知識はあると思います。 しかし、聞いた話によると、「PART3は、範囲が膨大である」とのことなので、後に回した方が良いのかと考えています。 どうでしょうか? 2011年12月から、PART1,2,4の勉強をして、3月にこの3教科を受験するのが正しい選択でしょうか? この3教科の内、2教科に合格すれば、とりあえずは会社側の要求は満たせますから… ご意見をお聞かせ下さいますよう、よろしくお願い致します。
単独で又は結合して、工業目的に役立つある種の技術を完成し、またそれを実際に応用するのに必要な秘密の技術的知識と経験、またそれらの集積」として参考までに引用されているようですが、最近業務で違和感を感じることが多いので質問します。 現勤務先である物流企業では単純に業務に関する処理フローやデータの集積を「ノウハウ」と 勘違いしているようで、個人的にはフローであればハードなりソフトなり他社では代替が 困難な専門性が求められると思います。またデータに関しても単純に集積するのでなく、 当該データを元に品質・生産性を向上させるために分析・活用することで価値が生じる ものと考えます。 前述の通り、旧来からいる社員は特別なことをしていると勘違いしているようですが、 私から見ると顧客ごとに多少の相違があるのは当然で、それら個別の取決めなどを 熟知しているのは見方によれば専門性とも言えますが、それは単純に知っているか否か だけのことで、加工したローデータを抽出・提供しても見える部分しかファクターを 把握できない程度のレベルを「ノウハウ」というのは如何かと感じることが多いです。 現に新規事案に関しては、後から対応を修正するなど、自分とのレベルの差(私も決して 専門家のレベルではありませんが)を感じるとともに、単なる情報が有るか無いかだけの 集積の結果だから「ノウハウ」が活かせていないのではとツッコミを入れたくなるばかりです。 こういう人達に理解させるためには「ノウハウ」って何と説明すればいいのでしょう? また「知っているか否かだけの知識(データ)」って何かそれらしい用語ってありますか? 何か良い回答があれば宜しくお願いします。
方が楽しいと感じてきた「複数の要素を組み合わせ、生産性を上げてる状態」の事例を10件 教えて下さい。5件程でもけっ こうです。 具体例はフィクション、ノンフィクション、実体験、想像、何でもけっこうです。 生産性向上にまつわる事例なら題材は何でもけっこうです。貴方が楽しかった文化祭の模擬店など ビジネス関連でなくてもかまいません。 ②「複数の要素を組み合わせ、生産性を上げること」の【魅力】または【メリット】を教えて下さい。個人的見解でかまいません。 メリットとは、どの立場にとってのメリットでもかまいません。 ③「複数の要素を組み合わせ、生産性を上げること」に不可欠な要素を教えて下さい。 ①と②だけでもけっこうです。突然のリクエストで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 m(__)m
ります。 ですが近いというのと仕事のカレンダーがあったり残業がほぼ無いことなど結構しっかりした会社だなと思い続けてきました。 ですが問題があり人間関係と仕事の内容です。 人間関係は人それぞれ合う合わないがあるので仕方ないと思っていましたがやっぱりおかしいなと思いました。 部署が何個かあり部署ごとにリーダー?1番偉い人がいてその人中心で人間関係は動いています。 その人が言ったことに他の人は流れて悪口を言ったりします。 他のところでも同じなのでしょうか? もっと人それぞれの個性を認めて接するとかないのでしょうか? そして仕事の内容なのですが会社に入ってずっと同じことをやっているのですが決まった幅の鉄板が何千メートルとか巻かれたものを機械にセットしてロール成型器を通して形になったものをカットして出荷というものなのですが寸法が0.1ミリ単位で範囲が限定されていて範囲もあまり広くないのにも関わらず機械が古いため寸法が安定しなかったり大きく動いたりします。 このせいでクレームが入ったり、機械がうまく動かない場合は知識もないのにも治せと怒られ、キズや汚れは遠目で見てほぼ分からない状態でないといけないので原因を探すのも大変です。 こんな状況で肉体的には若いのですが結構辛いですし精神的にも結構やられてます。 転職するべきでしょうか? また転職するとしたら仕事をしていない期間をあまり作りたくないのですがどういった方法がありますか?
151~158件 / 158件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経営企画のキャリアパスを紹介!スキルやキャリアパスの実現方法も
仕事を知る
企業が掲げている経営方針やビジョンを受け、具体的な経営戦略を策定するのが経営企画です。経営企画の経験を積...続きを見る
2023-08-08
経営企画の仕事とは?向いている人や必要なスキル・資格を詳しく解説
経営企画がどのような仕事なのか、よく分からない人もいるかもしれません。経営企画とは、会社の経営を左右する...続きを見る
2022-12-16
CSOとは?企業戦略を牽引する最高戦略責任者の役割と責任
企業の舵取りを担う役職「CSO」をご存知でしょうか。経営環境が目まぐるしく変化する中、戦略立案から実行ま...続きを見る
2024-08-08
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
経営コンサルタントに向いている人の特徴は?仕事内容と併せて解説
企業の経営課題に向き合う経営コンサルタントには、高度な知識・スキルが求められます。収入が高い分、仕事が大...続きを見る
CFOとはどのような仕事?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
CFOは、企業の経営を財務面で支える存在です。経営には資金の調達・管理が欠かせないため、CFOは重要な役...続きを見る
2023-07-06
ITコンサルタントの仕事とは?向いている人や必要なスキルなどを紹介
ITコンサルタントは、IT戦略の立案やシステムの導入支援を通じて、企業の経営課題を解決に導きます。仕事に...続きを見る
レッドオーシャンとは?成功と失敗の分かれ道を事例とともに解説
法律とお金
激しい競争が繰り広げられる市場を「レッドオーシャン」と呼びます。厳しさを増すビジネスシーンで、その荒波に...続きを見る
2024-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です