になるのですが社員にならないか打診がありました。 私が優秀とかではなく人手不足なのと、小規模の会社なので求人出してもなかなか応募者が来ないためです。 正直職場の人間関係に悩んでおり、また正社員だとフルタイム週5勤務になります。 精神疾患持ちで、近年は症状も安定していたので面接の際に言いませんでした。なので会社の人はそれを知りません。 ダメ元で週4や時短は無理か聞きましたが厳しいかな〜と言われてしまいました。 また、私より以前にいた人が精神を病んで辞めてしまったという話を聞きました。なので精神疾患と知れれば話はなかったことになると思います。 正社員は魅力的だし嫌な人以外はみんな良い人でこのままいて欲しいと言ってくれています。 ですが安定した精神を維持するためにはフルタイムは厳しいし、この仕事をはじめてから睡眠に支障が出てきました。 無理してでも正社員を取るか体を大事にするか、決めかねています。 皆さん私が続けるだろうと思っていて、辞めるとも言い難いし本当に悩みます。 アドバイスなど頂けると助かります。 現在25の女で実家暮らしです。
解決済み
なのでしょうか?
の会社に転職する、掛け持ちする会社の面接する際質問されたらどうポジティブに変換出来るかです。 短期バイト。 自分の場合、社員だと仕事を任される責任感、指示したり、負担がかかるため精神的に辛くなったので、負担のかからないパートに変えました。 自分的には向いてなかったし、そこまでの力、スキルがないからです。
イルの学校に通いたいなって思って今仕事は研修期間なんですけど辞めるとも言いにくくて、 けど自分の夢が見つかってネイルサロンを立ち上げたいと言う気持ちがすごく強くなって今すごく仕事もやめたくネイルの学校に通いたいんです。 入社前はとりあえず働かないとと言う意思が強くて、脱毛サロンをいくつか面接しにいって、受かって今の状況なんですけどがんばるつもりで入社しました。ネイリストになりたいという夢もなかったので、、。 なんと言えばいいのでしょうか、 それと辞めるといってもすぐ辞めれるわけでもないですよね、最低8月いっぱいは出勤しないといけないですよね?、 あと一つ辞めたい理由は社長からの一言一言がすごく傷つきます。 まだ入って社長とは3回くらいしか会ったことがなくてしらないのに急にカメラ向けられてインスタ乗っけられたり、服ダサい、ぶっころすなどを普通に言う社長です笑 そんな人の元で働きたいとおもいません。 けど自分にはしたいことがなかったのでとりあえず頑張ろうと思ったんですけど今したいことが見つかりすごく辞めたい気持ちも強くなってます。
回答終了
いという人がいます。 しかし、彼は特別秀でているわけでもなければ、品質に影響するやってはいけない手抜きを頻繁にします。さらに困りごとがあれば、誰か助けてくれるだろうといった安易な考えの持ち主です。 そして、エクセルやワードなど、一般的なスキルも学ぼうしません。 勿論、管理者スキルなども持っていません。 正社員になりたいのは、給料が今よりいいから、理由とのことですが、絶対彼には向いていないと思います。 もし、彼が正社員になったら今後どうなってゆくのでしょうか? 潰れますか? ただ、ご機嫌取りみたいなのは、比較的上手です。
正社員で時短勤務中です。育休に時短勤務と制度を利用させてもらってとても有り難いのですが、昭和の体制のワンマン経営で理不尽なことが多く「もうついていけない…」と思うことがたびたびあります。 小さい子供が2人いてフルタイム勤務が難しいため、転職するならパートになるしかないのですが時給で働くことを考えるとなかなか踏ん切りがつきません。 正社員から時給制のパートになった方、責任が軽くなったり環境が変わって快適になりましたか?それとも後悔してますか? 田舎のため時短正社員の求人はありません。
す。 Q、やはり経験が1~2年しかない私は厳しいのでしょうか? MOSの資格は持ってます。 現在、簿記3級の勉強はしています。 2週間前に正社員になるためにパートをやめて、現在無職で一人暮らしなので、この先どうしようか迷っています。 バイトするか、派遣するか、仕事せずに転職活動に時間をかけるか。 Q、どうすれば良いでしょうか…貯金は80万しかないです。
入社して3年目になります。 入社した時には週休2日で、手取り14万6千円で今は月6休みになり出勤日が増えたのですが給料が変わりません。 15万も8月に上がったばかりで、前までは14万6千円でした。(入社時、社長に大卒平均の給料だと言われました。) 7時40分までに出社で、17時までですが残業があっても手当がありません。 社員の中には、月休みなしで働いている人がいますが給料は変わりません。 社長が気に入った人しか上がらず、仕事を頑張っても意味がないです。 賞与があり、夏は6万、冬は8万です。
為に練習がてら6連勤で1日4時間働いたら、3日目で遅刻ギリギリになり、6日目で遅刻しました。体力無くて体が悲鳴をあげずっと寝なきゃ体力が回復せず、起きれず遅刻してしまうぽいです。 それを母親に言ったら「甘い」「4時間6連勤ごときで」と言われました。確かに正社員は8時間五連勤です。これじゃ正社員になれない...と思い体力つける方法を調べてましたがどれも、規則正しい生活しかなくまるで体力つける方法なんて無いと言ってるみたいでした。というかそう言ってるのもありました。 どうしたら正社員出来るほど仕事での体力つけれますか
か不安になってきました。 私は事務職経験者の二十代女性で、応募するのは人材派遣会社の事務職です。派遣ではなく、人材派遣会社で働く事務です。 志望動機を考えるにあたり会社のホームページなどを確認したのですが、パッと見た感じ派遣登録する求職者の方や現場に派遣を呼びたい事業者宛てのサイトで、いわゆる企業理念や社長のメッセージなど、内部の情報が全く載っていませんでした。 そのため手元にある会社の情報が、求人票に書いてある内容しかありません。なので志望動機は下記二点を合わせた内容にしました。 ①これまで培ってきた事務スキルを活かせそうだったから →事務職歓迎の求人で、職務内容も経験したことがあるものが多く記載されていました。 ②長く安定して働けると思ったから →私生活に使える時間が少ないと、ストレスや疲れから体調を崩すリスクが高まる。御社は自宅から近く転勤しても通勤一時間程度。通勤に使う時間が減る分、平日しっかり身体を休めて次の日も万全の体調で業務に取り組めそうだと思った。 ちなみにこれは私がこの会社に応募した理由そのままになります。他にも年間休日数やボーナスの有無、残業の少なさなども魅力的だったのですが、あまり盛り込むのもどうかと思いこの内容にしました。しかしこの内容ではイマイチ決定打に欠けるように感じます。もっと業界への興味や会社の経営理念に共感したなどを入れた方がいいと思うのですが、人事の目線として見た時どうでしょうか? また前述の通り会社の経営理念などはホームページに載っていなかったため、もし変更をするとしたら業界への興味をメインに入れることになります。応募先は専門職の人材派遣会社で、現場に派遣されるのは殆どが男性です。正直馴染みのある業種ではなく、日常的にその職種の方と関わったり見かける機会も少ないです。私生活で見かけて関わりたいと思った、ではこじつけに等しいかと思い、頭を悩ませています。 個人的にはかなり好条件な求人なので、この会社で働けたら嬉しいです。有識者の方、何卒ご教授のほどよろしくお願いいたします。
151~160件 / 385,852件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員がきついときの対処法は?正社員のメリット・デメリットも確認
仕事を知る
社会人経験が浅いと「正社員はこんなにきついのか」と、鬱々とした気分になる日もあるはずです。「正社員がきつ...続きを見る
2023-06-24
正社員になれるのは何歳まで?フリーター・派遣から正社員になるには
選考対策
将来的に正社員として働きたいのであれば、早めに転職活動を始めましょう。年齢制限が設けられているわけではな...続きを見る
2023-06-23
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
2023-04-20
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
正社員を辞めたい!退職するメリット・デメリットと退職後の働き方
仕事のストレスから、正社員としての働き方に限界を感じている人は多いのではないでしょうか?正社員を退職する...続きを見る
2022-12-28
正社員が副業をするには?始めた場合のメリットと注意点を紹介
正社員が副業をするには、会社の就業規則を確認するのが重要です。正社員の副業についての基本ルールを見ていき...続きを見る
正社員とは?他の雇用形態との違いや特徴、目指し方を解説
正社員とはどのような雇用形態なのでしょうか?契約社員や派遣社員との違いを見ていきましょう。正社員として働...続きを見る
2023-04-17
正社員登用とはどんな制度?必要な条件や登用される人の特徴を解説
正社員登用制度が気になる人は、制度について理解を深めておくのがおすすめです。求人情報で見るべきポイントも...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です