なのでしょうか、また、早大法学部ではどうでしょうか、そして、ノンキャリア、地方公務員の警察官は転勤は少 ないのでしょうか、ほとんどが地元警察署での勤務になるのでしょうか?たくさん質問してすみません、よろしくお願い致します
解決済み
法律学科(一般入試) 明治大学法学部法律学科(センター利用) のどちらにも合格していますが、どちらに入学手続きをするか迷っています。 進路については、大学で法律を学んでみて自分に合っていた場合は弁護士を、合わなかった場合は公務員又は一般企業への就職を目指そうと思っています。 そこで質問ですが ⑴弁護士をめざすにはどちらの大学が良いのか ⑵公務員をめざすにはどちらの大学が良いのか ⑶一般企業への就職はどちらが有利なのか についてお教え下さい。データだけでは分からないアドバイスを頂けると嬉しいです。 在校生の方や受験に詳しい方回答お願いします
部 に合格したものです。将来は首都圏の一般企業に就職を考えています。この場合、どこに進学するのが最良だと考えますか?私は大学にこだわりはありませんし、どの学部も面白そうだと思っています。
回答終了
、ストレートにすぐには受からない人もいるとか、相当、優秀な人でも何年かは浪人してやっと受かる人もいるとか、そう言うものだ とも聞きますが、では、偏差値40代や50代の大学の法学部から弁護士になるにはやはり相当の至難の業であり、かなり厳しいと思った方が良いですか? 人によっては行政書士や司法書士を取り、そこ止まりでやって行く人もいれば、司法書士とか取った事で法律の予備知識が身に付いたなら、ロースクールに通って年輩に近い年になる頃に弁護士の試験を受ける人もいたりと色々でしょうか?
。どうしたらいいですか?
田大学通信制に行くかどちらが就職に有利でしょうか? 学歴フィルターを考えるなら早稲田大学通信制は専門学校と同じ扱いになるとほかの回答でみたのでまだ白鴎大学の方がいいのかな?と思いましたがFランと言われてしまいます。 院に入るならば早稲田大学の方がいい気もしてきてよくわからないです。
ウソだよな?
日々を送ってきたことを後悔しています。 入学当初は弁護士になりたいという夢のため努力し自信に満ち溢れていました。しかしその後ニートの彼氏と同棲しDVを受け、それでも離れられずキャバクラでバイト。鬱により心療内科に通い薬に依存。月300は収入があり整形に1000万は使いました。美容に磨きをかけて玉の輿にのろうという浅はかな考えでした。今思うと狂ってました。ロースクールに進学した先輩が輝いて見え、目先のお金にとらわれていた自分が恥ずかしくなりました。昔の日記を見て涙がとまりませんでした。昔の頑張ってた自分、ごめんね。正直な意見を受け止める覚悟はあります。私のような人間はもはや弁護士を目指す資格はないでしょうか。①人間性的に無理②期間的にに無理(既修、未修共にアドバイスお願いします。ちなみにTOEICは入学時で840点、GPAは悪いです。)
。娘を立ち直らせたいです。 50代の母親です。大学4年の22歳の娘が先月、アルコール依存症と診断されました。 娘は小学生の頃から受験勉強を真面目にして、努力が実り難関私立中に合格しました。高校はエスカレーター式で入学・卒業しました。 大学の受験勉強も頑張った努力が実り、早稲田大学法学部に合格しました。 娘は努力をして結果を残し続けてきた子なので、アルコール依存症になることを想像すらしていなかったです。 娘の性格や言動が変わったのは大学2年の頃です。服装も肌や胸元の露出の多い服や、胸のラインが目立つニットを着るようになり、メイクにもかなりこだわるようになりました。 娘は20歳になると、お酒を飲むようになり、家でも最初は週に1〜2回くらいの頻度で缶ビールを1本飲むくらいでしたが、次第に酒量が増えて、今では一晩で缶ビール10本くらいとワインボトル1本空けてしまいます。 家だけではなく、外で外(居酒屋)でお酒を飲むことも増え、週3くらいは大学やバイトで家を出た後にそのまま家に帰ってこないで飲み歩いて、朝の7時や8時とかにかなり酔った状態で帰宅してくることが増えました。 娘はお酒が苦手な体質とかでなく、相当浴びる様に飲んで酔っ払っても顔や体が全く変わらない(全く赤くならない)のでお酒の耐性は強い方だと思いますが、今の娘の飲み方は異常です。 娘は内定が出て就職活動が終わった6月頃から昼間からでもお酒を飲むようになりました。隠れて飲むとかではなく、堂々とリビングでお酒を飲みます。 娘は今、昼間から自分でコンビニで買ってきた安いワインを1〜2本空けて、その後に焼酎や日本酒を飲んでいます。 私や夫がお酒を取り上げようとすると、テレビのリモコンや携帯などを投げつけて、かなり激昂して家の中で暴れます。 そういうこともあって、怒り出すと手がつけられなくなってしまったので、娘を病院に連れて行きました。 そして先月、アルコール依存症という診断を受けました。 現在、抗酒剤を処方してもらいながら娘も依存症の治療をしていますが、目を離すと抗酒剤の服用をしたふりをして実際に飲んでいないことがあったり、隠れて焼酎やワインを飲んでいる状態で、来年4月の就職までに依存症を完治させたいですが、一向に依存症の症状が改善しません。 主治医の先生からは、3つのことを言われました。 ①ストレスや不満で酒に逃げた可能性が高い ②アルコールの依存症はお酒の耐性が高い人がなるケースが多いので、娘もお酒の耐性が高い(相当飲んでも全く赤くならないでずっと肌色で、量もかなり飲めてしまうこと)ためになってしまった ③お酒の耐性が高い(相当飲んでも全く赤くならないことや、相当の量を飲めてしまう)人が依存症になる人が多いが、耐性が強い人の全員が依存症になるわけでもない。まして、大学生でアルコール依存症になるのはかなり深刻な状態。 と言われました。 厳しい現実を強く意識するようにと言われ、主治医から「日本人でお酒の耐性が高い人は約6割ほどいる。分かりやすく例えると、娘さんが通っている早稲田大学の女子学生が1000人いると仮定して、その中で娘さんと同様にお酒の耐性が高く、相当飲んでも全く赤くならないで量も相当飲めるタイプの早大生の女子生徒が600人くらいです。でも、600人の中でアルコール依存症になる女子学生は娘さんを含めても2人いるかいないかのレベルです。」と忠告されました。 大抵は、お酒の耐性が高い人でも自制心が働いたり、飲み方を気をつけるので依存症になるケースは少ないと言われました。 厳しい現実を痛感しました。 娘は小学生の頃から勉強をずっと頑張り、中高・大学と志望校に合格しています。一流企業に就職も決まり、不満があるとは思えないのに、アルコール依存症になったことは理不尽です。 娘は大手商社に就職しますが、今の状態が続いた状態で就職してもすぐに会社を辞めてお酒に走る気がします。 どう風に娘と接すれば娘がお酒に走ることを控えてくれるのかが分からないです。 娘は大学でもゼミ長をしていて、友人も沢山いると聞いているので、学生生活にも不満はないと思います。 酒に逃げた理由が分からず困惑しています。 日本人の6割が娘と同じ体質(お酒が強く沢山飲めて赤くならない&ずっと肌色)ということは、娘と同じ世代の女の子の6割も、早大に通う他の女子生徒だって6割はお酒に強く依存症のリスクは高いということです。 なぜ、依存症になったのが私の娘だったのかが分かりません。 今まで頑張ってきた娘がアルコール依存症になった現実が理不尽です。 なぜ、娘はアルコール依存症になってしまったのか、ご意見お聞かせください。
151~160件 / 1,218件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です