人のシングルマザー歴6年の母親です 運良く3年前に正社員で事務の仕事に採用され今は仕事にもなれ業務に 余裕も出てきました 私は請求書発行や受注関係の仕事が主であとは営業の方たちのお手伝いをしています 前置きが長くなりましたが10月で給与関係を担当していた派遣の方が更新しないらしく9月からまた新しい派遣の人が来るそうなのですが同じ業務もしてないとはいえまた人が変わると仕事も増えなれた頃にまた変わると言う悪循環が1年ほど続いています そこでご相談なのですが派遣の人が今している業務を私がすると上司に相談しようか迷っています なかなかお給料も上がらず交渉のチャンスだと思ったのと人の出入りの頻繁さで無駄な仕事が増えて先輩がイライラしそれも気を使います しかし今まで給与関係の経験がなくキャパオーバーになるんじゃないかとの不安と息子も思春期に入りかけで仕事にいっぱいになると息子に目が行かなさそうな気もします 今から教育資金もかかりますしダブルワークするなら今の職場で仕事を増やす方が体力的にもいいかなとおもったり 長くなりましたが業務を増やすべかでしょうか? 今は業務に余裕もあり半日暇を潰してる状況で楽とは思いますがやり甲斐もなく事業縮小になると一番にクビをきられそうです 同じような体験された方やアドバイスを頂きたくて投稿しました わかりにくい文章とは思いますがよろしくお願いします
解決済み
事を退職してついていきますか? それとも、いずれは元の土地に戻る確証があれば、単身赴任で送り出しますか? 私現在、正職員として勤めています。 主人は職務上、いずれ転勤しなければならず、最低でも3年間は僻地で勤務しなければなりません。 (3年以上も有り得ます) 早ければ次年度より、その異動の対象になるそうなんですが… 以前は、絶対着いていく!と思っていました。 主人もそれを希望していましたし。 しかしマイホームも購入し、子供達の教育資金を考えると、、、 今は、着いて行きたい気持ち半分、自分の仕事を手放すのが怖い気持ち半分、という感じ。 私の仕事は少し特殊で、一旦辞めたらそこに再就職することはほぼ無理です。 同じ業種での採用条件も、年齢的にもうアウトですし、年齢条件が広い中途採用は、よほど高いスキルが なければ厳しいので、そのようなスキルもない私には、この仕事に再度就く道はないも同然です。 キツい仕事の割りに薄給ではありますが、育児との両立を考えると好条件な仕事なので、中々辞めたいと思えないのが本音です。 しかし子供達や家族のことを考えると、やはり一緒にいるのがベストだと思います。 ちなみに、主人の給料だけでも生活は可能なので(余裕はありませんが…)、絶対に今の仕事で共働きでないといけない、ということはないです。 今後の決断の参考にしたく、意見をお願いいたします。
上京資金を貯めようと思っているのですが大体いくらくらい必要でしょうか。 専門学校は奨学金を借りたいと思っているのですが生活費を稼ぐ為に学業が疎かになりそうで心配です。 私自身、家庭環境が良くなくて今はシングルマザーで、お金もなくてなんとかってところで生活してきています。 こういう状況なので親からは学費やお金の協力や仕送りなどは一切出来ないと言われています。 ですが、私は絶対夢を諦めたくないです。でもやっぱり高校卒業したばかりの私が奨学金と自分の稼ぎのみで東京で生活するというのはやっぱり難しいですか。 教えてください。よろしくお願いします。
り声をかけるんですか? セクハラなどの教育で「性の魅力を使って仕事をしてはいけない」などありましたが、もろにコンプライアンスにかかる気がします。 生保レディに連絡先を聞かれた男性は、いとも簡単に教えていますし、なんなら喜んでる人もいるくらいです。 男性から女性→大半はうまくいかない 女性から男性→ほとんどがうまくいく からでしょうか?
の家があるのですが、団地では教室を開いている人はおられますか? 公文教室は開くにはどうしたらいいですか?
ちなみにどのくらい稼げるんですか?ワタミの会長が事業たちあげるときの運転資金を稼いだのは有名ですよね。
育てを終えた方が多く時間もお金も余裕がある方ばかりです。 ここにいると私も癒されずっと続けていきたく 専門の資格を取得した人やには最低賃金ですが700円ぐらい出ると聞き資格を取得、新しい事業を始めるらしく私も参加を考えていましたが前からいるスタッフは「ファミリーだから」と言う理由で1時間400円、外部の方は普通の時給がでます。 子供の教育資金がいる為働く旨伝えましたがボランティア先の方は私が専門資格を取得したので充てにしていたらしく固定のシフトにしたいいつが空いてるか?と聞いてきますがまだシフトが出てないのでわからないと話を終わらせました。 ボランティアはあくまで自分のストレス発散の為にいっていたので、パートが決まったと伝えました。「無理のない様に」と言われましたが次に会う時にいつも短期の仕事をするとどんな仕事か時給は幾らか場所はどこか、と聞かれます。 正直答えたくないです。どう返せばいいのでしょうか、月1回~2回は入る予定で皆さんいい方なので関係は続けていきたいです。
回答終了
す。 仕事は日曜・祝祭日以外の休みはありません。月曜日から土曜日まで9時から4時勤務です。 正社員です。小学校の行事や、発熱などで保育園から呼び出されたときの為に自分のために有給を使うことはまったくありません。小学校行事で休むときは午後から休みをとってます。 夫は忙しく、休みも私より少ないです。子供の面倒は結構見てくれますが、家事はノータッチです。 私の職場はとても休みづらく、誰も休みません。同僚もそのことでは不満があるようですが私ほど強くは思ってないようです。 以前、学校行事で休暇申請を一日出したことがあります、休暇理由に「私用の為」と書いたところ、呼び出されて理由を根掘り葉掘り聞かれ、「丸一日、休むの?」と休む前日まで何度も言われカチーンときました。 それからは学校行事があるときは午後だけ休むようにして、保育園の行事は遠方に住む親に前もって頼んだりしてます。 ところが今月は新学期ということもあり、PTAや家庭訪問、おまけに役員総会もあって、あと2回休みをもらわないといけないのです。嫌味を言われるのは当然ですが、なんかもうイヤになってきました。 一週間、家に帰ってから寝るまでの間ずっと座る間もなく家事をして、子供が話しかけてきてもゆっくり聞いてあげることもできなくなりました。疲れてて喋りたくないのです。子供はかわいいです。 借金返済があるので、仕事を辞めるのは無理だと思っていましたが、最近では、その借金は私の退職金で返済し、時間の短いパートでもすればいいんじゃないかと思うようになってきたんです。 12年も働いてきた職場でもったいないという気持ちもありますし、子供が大きくなってからの教育資金のことを思うと心も揺れますが、今の子供との時間を大切にした方がいいんじゃないかという気持ちの方が強いんです。 私の考え、甘いですか?
痴になります。 夏の短期バイトをしようと思ったら母に止められました。現在、塾講師のアルバイト(週1日 )をしていますが卒業旅行と最後の思い出作りにテーマパークでアルバイトをしたいと思いました。 そのことを母に言った際、なにも言われなかったのですが、いざ面接を受ける日になって勤務頻度を聞かれ、8月末までのアルバイトで勤務頻度が週に3,4日ほど時間は7時間というと何を考えてるのか?とキレられました。 母の言い分は ・簿記二級の勉強するって言ってたのにバイトと両立は無理(夏一切遊ばないなら可能だが) ・私と母は英会話に通っており、予習復習がバイトでできない ・塾のアルバイトを増やせ 私の言い分 ・簿記二級は社会人やバイトをたくさんしてる友達も多く取ってるので不可能というわけではないのでは?(試験は11月) ・英会話の目的は卒業旅行のため、お金は祖父の教育資金贈与から出ています。予習復習といってもTOEICを取るわけではないので元々毎日15分ほどしかかけていません。 ・塾は希望のシフトがなかなかは入れない(夕方からの勤務・お盆などの休みが多い・講師の数が多い) 結局私の言い分は認められず、ヒステリーにキレられるのも嫌だったためバイトを諦めらました。これで塾のアルバイトが希望よりは入れなかったとしても、別に卒業旅行のお金を援助してくれるわけではありません。また、短期バイトで日中週2日7時間未満で雇ってくれるとかなどほとんどないと思います。 また、今までもずっと遊び呆けていたり、バイトばっかしている生活ではなく、両親が共働きのため毎日朝食作り、夕食作り(週2-4日)、ほぼ毎日掃除もしています。むしろ、母は働いてることを盾に10年間一切料理をしてないし、掃除も土曜日と平日1.2回ほどしかしていません。 短期アルバイトについて文句を言われることの意味が理解できないのですが、これは私の言い分の方がおかしいのでしょうか? 母は自称放任主義ですが正直、人より束縛が厳しいと思います。来年就職した時も残業したらグチグチ言われるのかと心配になので 希望勤務地を実家から離れた所にしようかと悩んでいます。 これから社会人になるにあたって母とどのように関係を築くべきでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。 怒りに任せて長文になり申し訳ございません。
進学資金に教育ローンをうけようと思ったのですが、融資をうける私の親が収入が足りなく、さらに自己破産をしているため教育ローンをうけられなくなりました。 卒業後、就職する予定なので教育ローンは自分で返済するつもりです。そこで質問です。 ①自分名義で受けられる教育ローンはありますか? ②卒業後、何年か働く事で返さなくていい(お礼奉公)奨学金を受けられる病院はありますか? ちなみに自分は北海道です。進学先も北海道です。 Yahoo!知恵袋で質問するのは初めてなので不慣れな点もあるかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。
151~160件 / 1,349件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
仕事を知る
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
法律とお金
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
働き方を考える
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
CFOとはどのような仕事?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
CFOは、企業の経営を財務面で支える存在です。経営には資金の調達・管理が欠かせないため、CFOは重要な役...続きを見る
2023-07-06
ファイナンシャルプランナーに向いている人は?仕事内容や転職方法も
クライアントの人生を通した資金計画や経済的なリスク管理に関して、さまざまなアドバイスを行うファイナンシャ...続きを見る
2023-08-08
卒業旅行の予算の相場は?必要な費用や足りないときの対策も紹介
卒業記念に、仲の良い友人同士で旅行を計画している人は多いでしょう。学生最後の旅行を思い切り楽しみたいと思...続きを見る
2024-04-18
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です