めようとした途端にコロナが流行し始め大学も封鎖。焦りながらもズルズル流され11月から就活を始めました。 諸事情で他府県の少し田舎ぽい町で就活しています。コロナ禍と時期的な問題で求人が少なくやりたい仕事も無い。 さほど興味のない求人先に自分でもできそうな仕事だからという理由で電話をして、面接まで漕ぎ着けますが「何故この会社を選んだの?」と聞かれても理由なんて無く、綺麗事ばかり並べて自分が何やってるのか分からなくなって来ました。 まだ始まったばかりなのに心が折れそうです。 今では履歴書を書いたり電話をすることすら億劫になっています。 行動しなきゃいけないのに何もやる気が起きない。どうしたら活き活きと就活できるようになりますか。
解決済み
月頃でした。 この場合民間企業との両立は厳しい でしょうか? 民間の場合、内定が出たとしても11月まで 待ってくれるのでしょうか? もしくは、公務員が落ちた場合11月から就活は できるものなのでしょうか? 教えてほしいです。
回答終了
がら、職業訓練に通い6月卒業予定です。 現在就職活動中で、3月中に内定をもらい4月に入社した場合、再就職手当は貰えますか? 一応、6月までもらう予定で考えると3/1以上残っています。
主にどういうことをするといいでしょうか?
した。 申請したら貰えるお金はありますか? ちなみに職安などは行かず自力で就職活動を行いました。
採用手続き用の提出書類、1月頃に配属先の通知を送ると言われていました。 内定通知は10月1日に速達で送られてきて、承諾書を期日以内に返送しました。 ですが、手続き書類は11月16日現在、まだ届いておらず不安です。 「〇月頃」というのは具体的にどれぐらいの範囲を指すものなのでしょうか? 「11月30日までに」という認識で良いのなら、とりあえず届くのを待っていれば良いのでしょうか。それとも、「10月頃」の時は1日に届いたのに、今回は1日に届かなかったので、内定先に問い合わせてみた方が良いのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
されると思うのですが、今24年度用買うよりは、25年度版が発売されるまで3か月待つべきなのでしょうか? できるだけ早く企業のこと調べたいと思っていますが、今年から少し制度が変わった(?)という情報も耳にしたため、結構去年のものと内容が変わってしまうのではないかという不安があり、質問させていただきました。
賃金支払い日 当月25日 って事はですよ、例えば11月1日から働いたら、 11月1日~11月20日の働いた分が11月25日に入るって事ですか?
すが、去年の11月頃に体調を崩してしまって(不安障害)、回復は入社まで間に合わないと思い辞退しました。 ですが、今年の2月からまた就活にリベンジしようと思ったんですが、これといったやりたいことがなく三月末まで来てしまいました……。なので今年1年はフリーターなどをしてやりたいことを見つけて資格も1つくらいは取ろうかなと思っているのですが、現実的に考えて年金とか奨学金とかお金がかかることが沢山あって、フリーターは厳しいと思っています。だからといってやりたいことがないままとりあえずで就職するのも嫌です。なにかアドバイスなどがあればお願いします。
の勉強をするか悩んでいます。 就活経験された方などいましたらアドバイスよろしくお願いします。
151~160件 / 6,589件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
ガクチカとは?見つける方法や就活でのアピール方法、例文を紹介
選考対策選考対策-面接対策
就活の際によく聞く「ガクチカ」とは、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や、使われる場面について...続きを見る
2024-06-02
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
2024-03-01
インターンシップとは?種類や参加するメリット、採用直結型を解説
就活を控えているなら、インターンシップへの参加を検討しましょう。実際の職業体験を通して、さまざまなメリッ...続きを見る
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
20代が資格取得するなら何がおすすめ?ジャンル別に11個を紹介!
一口に資格といっても、ジャンルや難易度はさまざまです。20代の転職やキャリアアップに有利なのは、どのよう...続きを見る
2023-12-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です