せんが癒されながら働いてます。 仕事はできれば年をとってもずっとしていたいですが体力と年齢制限にはかないませんので、その頃に向けて今から準備もしないとと思ってます 子供が通っていた学童ではおじいちゃんのような先生やおばちゃん通り越した方も働いていました。 保育士をとった頃、学童でも働けることを知りましたが、学童で働く上で役立つ資格的なものなどあったら教えてください。 また、学童ではなくてもこんなのもありますよ。 そのためにはこんな勉強があります。などあったらそちらも宜しくお願いします。
解決済み
稚園にそれぞれ入学します。 わずかな時間ですがパートに出ようかと思ってますが、世間の主婦の皆様はどの様にされてるのかアドバイスお願いします。 ・同居してないので、幼稚園のお迎えなどを頼める家族はいません。 ・夏(冬)休みなどの長期のやすみで、子供が預けられない場合 ・パートでも小学校の学童保育など利用されてる方はいらっしゃいますか? その他なんでもよいので教えてください。 よろしくお願いいたします。
崩壊に近い状態です。私はずっとパートで働いていて今までリーダーをしていた先生は寿退社し今年から学童保育のリーダーになりました。新しく1年生も入り先生も変わり、子どもたちにとってはだいぶ環境が変わったと思います。私が勤めている学童では1年生から3年生までの子ども17人をパートの先生と私の2人で見ているのですが、1人の男の子がここ最近毎日のように揉めごとをきっかけに暴れたり外へ出て脱走しようとする、止めようとすると暴れて暴言を吐くという感じです。この前私が不在の時もハサミを取り出して殺すぞとまで言っていたと聞きました。その子は2年生なのですが1年生の時、前の先生がいる時は暴れるという事はありませんでした。保育園の中にある学童なのですがその子を見てきた先生は嫌なことがあると癇癪(?)を起こしたりすることは保育園ではよくあったそうです。3年生も3年生で言わなくていいことを言ったり、男の子は手が出たりで仲が悪く言い合い、喧嘩が最近は絶えません。 17人の子どもと先生2人が過ごす部屋としては広いとは言えない部屋なのでストレスが溜まると思うので外へ遊びに行ったりみんなで何かした方がいいと園長先生から言われたので実行しようにもやりたくない、嫌だと言われたり、みんなでやりたい子とやりたくない子で喧嘩が起きたりしてもうどうしようもない状況です。やりたい子やりたくない子とで別れて遊べばいいとは思うのですが外(園庭)に行くとなると私が1人なので別れるわけにもいかないです。もうお手上げ状態で、毎日の喧嘩対応で精神的にも疲れてきています。喧嘩しないで欲しいというわけではありません少しでも子どもたちが楽しく過ごせるようアドバイスを頂きたいです、よろしくお願いします。
回答終了
ても自分の中で諦めきれない仕事があって、パートとプラスでその仕事をするのはありでしょうか。130万円の壁があるのでなんとも言えないんですけど今は学童保育1本の方がいいですかね…私としては学童保育プラスもう1つの仕事でやりたいと思っていて、その仕事は私が元々学生の時にアルバイトでしていた場所で、ただその会社と系列ではないだけでほぼ同じです。 学童保育は親戚の人の影響でパートとして働かせてもらう感じになりました。その気持ちもあるので学童保育を辞める選択肢が中々取れません…しかも学童保育の方がお給料がいいです。 やりたい仕事は遅くまでやっていて、学童保育が終わったあとに出勤しようかなと考えています。ただ学童保育とは対象的に給料が安い…学童保育を週5にやりたい仕事週4でなんて体も持ちませんよね…欲張り過ぎてると思っています。来年一人暮らしを考えていて少しでもお金をと考える反面、130万円の壁があり悩んでいます。学童保育1本でやるのが結局は手っ取り早いと思いますがやっぱりやりたい仕事は諦めて、泣き泣き学童保育をやり続けるのがいいのでしょうか。 扶養も抜けてしまっても…と考えています。抜けたら抜けたら税金など色々自分でやっていかないとなのでキツいと思います… アドバイスお願いします。
た。自治体のパート職員で、子ども政策課での相談員の業務です。仕事内容としては、学童保育の指導員や保護者、子どもを支援する というものなんですが、もともと学童保育の仕事には興味があり、応募しようと思っています。 ただ、資格はあっても未経験、年齢も20代で子育て経験もなし。となると使えないと思われて採用されない気もして躊躇しています。受けてみなければわかりませんが、こういった仕事はやはりベテランさん向けでしょうか?正規職員ではないので、可能性はあるでしょうか。
、平日は4時間、土曜日は8時間、学校休業日は8時間、日曜日祝日は休み、となっています。給料は月給です 。ところがコロナのせいで、平日も8時間働く日が2ヶ月続いています。今後も続くと思われます。給料は時間外手当てをきっちり支給されていますが、平日の勤務が4時間だから、この仕事を選んでいるのです。 この状況は、契約違反に当たるのではないでしょうか? 契約書の学校休業日とは、夏休みなどを指しているのであって、今回のコロナによる臨時休業は、想定外です。ちなみに警報発令や災害などで学校が臨時休業の場合、学童保育は閉室になります。 医療関係者等の方々が、頑張っておられるので自分も頑張らなければと思いますが、3密を避けられない、もうすぐ支給されたマスクも底をつくという状況で、限界かと思い質問させていただきました。 労働の法律に詳しい専門の方、お願いします。
卒25歳になるものです。 今までの職歴としては 高卒後3年半正社員としてアパレル販売員 退職後5ヶ月程失業保険?手当金でゆるりと過し 現在平日午後から学童保育のパート社会保険加入(今年で4年目)と 土日スーパーのレジ打ちパート(今年で3年目)の掛け持ちしています。 人と関わる仕事が好きで接客業等してきましたが 今年から自分たちのお子を考える様になり妊活中なので今後の事を考えると週7掛け持ちは身体的に厳しく収入も減るので今のうちから何かできることはないか違う職業についた方が良いのか副業として最近気になっているWebデザイナーやSNS代行等の職を学んでいくのもいいのかな?と思っています。 資格も放課後児童支援員を持っているくらいで他には何も、、、 好きなことと言えば、写真撮影.ファッション.食.スポーツ? 数ヶ月前の結婚式ではフリーペーパーと動画を楽しく自作しました。 それもパソコンは今の小学生に劣るレベル英語も超苦手の超初心者なので全てiphone(Canva)で作りました( ˊᵕˋ ;) なので、もしWEBデザイナー等になるのであればスクールは必須なのかなと思っております。 私の性格上、思い立ったらすぐ行動.興味のある事には突っ走って行けるものの自分の分からない分野に対しては根がはりそこから動けずモヤモヤとしてしまうタイプ 悩みの理由はわかっているけどそれをどう解消していいかわからず更に悩んで悪循環といった感じです。 現状を打開したく時間がある今どうにか道を見つけたいです。 何かこういう仕事オススメ等ありましたらご回答いただけると嬉しいです。
夢の為に学童保育を頑張っています。 お聞きしたいのは、保育士試験を受ける資格のことです。 連れは高 校卒業後に短大の保育士コースに進んだのですが事情があり途中で中退をしてしまいその後にファーストフード店のマネージャーを何年か続けていました。 最終的に保育士になるという夢が諦めきれず学童保育の仕事につきました。 保育士試験を受けるには、短大や大学で単位を取得し卒業しないと受けれないから学童保育を5年やりそれで受験資格を得るというふうに言って現在に至ります。 これ以外で、保育士試験を受けれるよ! っていうのはないでしょうか。。
、処遇改善手当てやボーナス(寸志)が頂けるようになったのですが、年間130万に収める計算がなかなか難しく、今年も130万を超えてしまいそうなので、月々頂いている処遇改善手当て10000円、ボーナス(寸志)をお断りしました。 去年は、仕事に6日間出ないことにしました(6日分ボランティア出勤)。 私には娘が2人おり、下の子は一年生で学校から帰ってくる時間までに家に帰ってやれる勤務で働いています。 職場は人手不足で先日 園長に『子供さんも大きくなったし、ご主人も地元勤務だし(去年まで単身赴任)、いつから時間を延ばして働けるの?』と、言われました。 法の改正で、10月からはますます出勤日数が減り働きづらくまた、帰りづらくなりました。 収入も多少増えるし、フルパートに!と、思いましたが、体力的にも自信がなく、時間に余裕が無くなりそうです。また、子供の学童費、外食、惣菜等が増えることなどを想定すると、意味がないような、、、 子供達の話をゆっくり聞いてやるのも今の私の楽しみだったりもします。フルになると、余裕はなくなるでしょう。 また、ご主人が夜居るのなら年長のお泊まり合宿に参加して欲しいと言われたり、毎月夜の職員会議の参加、夜の勉強会(無給)、保護者会の活動(無給)、年3回の休日清掃活動(無給)、祭りのボランティア(保護者が活動中、子供の保育(無給))などなど、毎月処遇改善手当てが支給されるようになりましたが、やはり割に合わないと思い、なんだか虚しくなってきました。 また、先日3人の保育士逮捕の報道で保護者さん対応にますます気を使うようになり、なんだか疲れてしまいました。 私はわがままでしょうか。
に学童指導員(と呼ぶのですかね。学童で児童のお世話をする仕事)があるそうなのですが、給料が決して高くないことから、なっても続けられないかなぁとぼやいているのを聞いて、そういうものなのかな?と思い、質問させていただきました。 公共のものについて考えると、私の住む周辺地区では、学童指導員は元保育士のパートさんが勤めてらっしゃるみたいで、正規職員の方はいらっしゃらないみたいなんですが、場所によっては市町村で正規職員として入られた方がいらっしゃるみたいですよね。 そういう方は公務員だし、公立保育園の先生と同様の給料をもらっているものだと思っていたのですが、違いがあるのでしょうか? 実情をご存知の方、よろしければ教えてください。
151~160件 / 1,017件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です