。 主人30歳、私29歳、子供は1歳から5歳まで3人います。 主人の収入は35万円くらい、私20万円です。 お互いに自営で別の仕事をしており、「これくらいにはこの金額を稼げるように頑張ろう」ということになり、私も半年前から自分で仕事を始めました。 目標では25万円、30万円に上げていく予定でした。 しかし子供が思うように保育園に行ってくれないこともあり、なかなか収入アップにはつながりませんでした。2,3万ほど収入が下がった時期もありました。 主人ははじめ30万で、現在収入は5万上がっています。 それもあり、車を購入したのですが、元々奨学金等の支払い額が多かったこともあり、毎月の支出は増える一方でした。 当然、手元に残るお金も少なく、毎月ギリギリの生活。 お金使いの荒い主人なので、ギャンブルや飲みでほとんど使い果たしていました。 私のお小遣いはありませんし、食費やおむつ代もだいぶ節約しています。 そんな中、主人が仕事でイライラしており、私の仕事の話になりました。 なぜ収入がまだ上がっていないんだ? と聞かれたので、子供が保育園に行けなくて、仕事が思うようにいかなかった。と言うと、子供を言い訳にするなと言われました。 お前の収入が上がらないから、金も返せないし、俺が使える金もないと言われました。 しかし、現実的に10日間も保育園に行けない状態で、通常の仕事をするなんて不可能です。 それでもなんとか-2万にとどめたのに、主人からしたらありえないようです。 主人いわく、私は仕事をするう上で、毎月に試算表だったり、予定表などの書類を作っていなかったのですが、そんなこともしないで収入が上がるわけがない、と。 確かにそうだと思います、そこに関しては私が悪いです。主人にやれよと言われていたのに、作っていませんでした。 しかし20万から大幅にダウンしたことはないですし、子育ても家事も主人に任せず自分が担い、キープしてきた収入です。自分が20万稼がないと家計が成り立たないという思いでやってきました。 そんな私の意見と主人の意見は折り合わず、現在は部屋を別にした生活。 そして先ほど主人と話していたのですが、今月は家賃と自分の携帯代を払えていないと言われました。 毎月、家賃と携帯代は主人の口座から引き落としてもらうようにしています。 そのほかの支払は、私の収入から出していました。 毎月その流れでやっているので、今月もそのつもりでやっていました。 しかし、突然「人から借りてるお金もあったから返した、家賃払えてないけど、これまで怠けてきたお前が悪いんだから、なんとかしろよ」というようなことを、言われました。 もうこれで私の気持ちは切れました。 家賃と携帯代で、140,000ほどになります。 私は140,000も収入が下がっていません。 確かに仕事に対して意識が低かったですが、ここまでの仕打ちをされる意味が分かりません。 それに、このようなことは初めてではありません。 以前にもこういう感じで、家賃が払えないということが何度かありました。 今月は、お給料が入ったら主人はギャンブルで8万ほど使っています。友達とのみにも行きましたし、ビジネスバッグも買っていました。 それなのに、この様です。 私は悪いと思いますか?仕事を怠けていたのは反省しています。 心のどこかで自分は20万をキープし、子育てに追われているから、今はそれが限界だと決めてしまっていました。 でも、私は毎月キープしてきましたし、下がっても3万だし、家賃代まで下がってないし、子育てもしている。 お小遣いもないのに、主人は毎月のみに行くしお金使いも荒いし、ギャンブルもするし、意味が分かりません。 もうこれ以上主人にお金を吸い取られたくないので、子供を連れて家を出ていく決意ができました。 恥ずかしながら貯金がないので、どうしたものかと思っていますが、正直借金してでも家を出たいです。 この私の状況は、私が悪いでしょうか? やっぱり主人が悪いでしょうか? すごく主観的にしか考えれていないので、客観的なご意見をお伺いできればうれしいです。 よろしくお願い致します。
解決済み
バイトを始め、4月までの3か月間が試用期間です。結婚後夫のために調理をするようになったことから惣菜で働き始め、バイト先でも調理は楽しいです。しかし、人間関係で悩んでいることがあります。バイト先は子育て中か子育てを終えた主婦さんがほとんどで、30、40,50代女性が多いのですが、悪口や不平不満を話していることがとても多いのです。例えば、私より2か月前に入社した50代のパートの女性のことを、既存のバイトさんたちが陰で仕事中に「あの人ほんと仕事遅い、イライラする」等バイトへ行くと毎回何かしらの悪口を言っています。正直その方はまだ入社して2か月なので遅くて当たり前だと思うのですが、新人さんが気に入らないからなのか既存の方たちは終始悪口を言っています。 私は、今はまだ歳下だからか既存の人たちに可愛がってもらっていますが、自分も実は陰では悪口を言われているのではないか、今後私に対しての当たりがきつくなるのでは、と思うとバイトを変えたほうがいいのかなと思います。今のバイト先は調理は好きですが、雰囲気が好きではありません。給料も良くないので辞めるデメリットといえば調理ができなくなってしまうことだけです。 これを理由に試用期間後に退職して他のバイトに応募してもいいと思いますか?この退職理由で次の応募先バイトで採用してもらえるとおもいますか?貴重なご意見お聞かせくださいませ。
の円で保育士として働いています。パートで正社員の時よりは勤務時間は短く、シフトも固定です。 前までは自分の子も可愛く、園児も可愛く、毎日仕事、育児、家事…と忙しかったですが、子どもに対してイライラすることはありませんでした。 しかし、半年前、都合があり別の園に転職し、現在の園の保育と合わないのか、ほぼ毎日苦痛です。我が子の泣き声、園児の泣き声どちらも聞きたくなく耳栓したいくらいです。 前までは生まれたての赤ちゃんとか見て本当に可愛いと思っていたのに、今は全くそんなこと思えずどうでもいいです。我が子の保育園の保護者の方が本当に小さい赤ちゃん抱いていても見たくもありません。 子どもが好きで保育士になったのに…園児に対してイライラするのもよくないので無感情でやるしかないと思っています。 これでは我が子にも、園児にも、保護者にも申し訳ないです。 どうやって切り替えればいいのでしょうか?? 同じ子持ちの保育士の方からご意見頂きたく思います。 保護者目線からなどの意見はいりません。
ですが、月のシフトの半分以上休んでいます。理由が子供が熱が出た、子供が治ったら本人が体調不良です。 いきなり朝かけてきたりするので、救急、誰かを出勤させたり、12時までの人をロングで働かせたりしています。正直毎回のことすぎて、疲れています。店長も迷惑してるみたいですが、文句いいません。店長の上の方にも話はいっています。そのかたは来月から短時間パートになります。 子育てする女性が働きやすい職場になるようにしないといけないし、文句言う立場じゃないけど、本人からも何の言葉もありません。 いつも私らが負担かぶせられるのに納得できません。イライラしてしまうのですが、どういうふうに納得したらいいでしょうか
護師として病棟に勤務しています。働いて6年ほどでいま時短で勤務させてもらっています。 仕事復帰して4ヶ月ほどになるのですが、もう大変で大変で・・・ 精神的にいっぱいいっぱいになることがあり 夫婦喧嘩もとても増えました。 色々考えて何がストレスなのか考えたところ ●時短になり、だいぶん給与が減った。 それなのにみなと同じ仕事量で早く終わらせて帰らないといけないので負担が大きい。 22万→15万 ●帰ってからの夕飯作り、お迎え怒涛の忙しさで 寝かしつけまで落ち着く暇がありません ●病棟勤務・時短ということで、休みが少ない。 台風のときも患者さんがいるということで前日から泊まり込み出勤が必要でした。 それにコロナの影響もあり転職を考えるようになりました。 クリニックへ転職も考え、いま同時に就活も始めたのですが転職も子持ちで採用されるのか、 クリニックの方が休んだときに人数が少ない分迷惑かけてしまうのではないか、 いま就活してるところも1時間ほど通勤にかかるのでいいのかなど考えたらキリのないことを考えています。 しかし、この大変な時期を乗り越えるべく 色々模索しています。 よければアドバイスいただけたら助かります。
るのが、私を含め三人です。 他の二人が無駄残業することが悩みで、イライラもするし、そんな自分も嫌 になるのですが、ストレスで体調まで崩してしまいました。 私は自分で言うのもおかしいですが、仕事が早く、定時で帰ります。 他の二人が遅くて、遅いと言うか、早く出来るくせにわざとゆっくりしているのです。 昼間ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋って、サボって、夕方から仕事するから残業。 残業した分だけ、残業代がつくし、しかも割り増し賃金です。 一人はおつぼねで、もう一人は私よりはるか年上のおばさん新人です。 新人おばさんに何度か注意するものの、言い訳される感じです。 考えれば考えるほど、体がおかしくなるくらいイライラして気分も沈み、全く楽しくない状況です。 旦那や周りに相談しても、もうそんなやつはほっときと言われます。 気にしないでおこうと自分でも思って、そう過ごせる日もあるのですが、私の性格上、なんで真面目に働いてる私の方が給料少なくなるんと思ってしまって納得いかない日々が続いてます。 上司や、派遣元に紹介しても、サボってることが分からないのか、聞く耳を持ってくれないです。 私も不平、不満をもう言いたくなくて。 辞めたくないけど、やっぱり辞めるしかないのかなぁと。 辞める前にどのように上司に伝えたらいいのか、新人おばさんにどう注意したらいいかアドバイスして貰えないでしょうか。 よろしくお願いします。
職場の部署の数人が残っている時に皆で子育ての話をしていたのですが、部署長が「子供が巣立ったらもう金 を使うこともなくなるし、そしたら女を囲うしかないよなぁ。」「囲える若い女が欲しい。」言い出しました。 周りの人もまぁなんとなく同意をしつつも、「趣味とか見つけたらどうですか〜」と流し、私は「女を囲う」という発想が気持ち悪くて無視しておりましたが、部署長が突然「よし(私の名前)、今度二人で飲みに行くか !」と言いました。 。。。失礼すぎませんか? 偶々その場に女性が私しかいなかったから、というのもあるかもしれませんが、前々から二人で飲みに行こうと誘われたり俺が彼氏になってやる発言等ありましたし、 「あぁ、私は一緒に目標に向かって働くメンバーではなく、囲おうと思えば囲える近場の若い女」なのだとすごく傷ついてしまい、それから席の近い部署長がいると仕事に集中出来なくなりました。 社会人4年目。こういう発言はサッパリ流して仕事に集中すべきですが、どうしても気持ち悪いです。 こういう経験を克服した方はいますか? また、男性の方に質問ですが、こんなことを発言するのは、舐められているからですか? 愚痴ばかりすみません。
れ、今も治ってないです。薬は全く効かず、半年通ってもどうやっても良くならないので病院に通うことも辞めました。 発達障害はそのとき同時に検査を受け、グレーゾーンだと言われました。もっと詳しい検査はお金が追加で数万かかるとのことで辞めました。困りごとのレベルからいって多分軽度、もしくは中度の発達障害だと思います。ADHDと学習障害は全くなく、ASDです。 社会人になってから仕事でのこだわり、人間関係が上手くいかず、常駐先の派遣契約を2回クビになりました。正社員を、常駐型派遣として別の会社に出向させている会社で、私ももっと上の上司もみんな派遣先で仕事をしています。 人間関係でトラブルがあり、8月下旬から新しい派遣先で働いているのですが、それは以前働いていたところと同じような仕事内容で、私が比較的得意だったことです。でもその部署(A部署)が統合されたことにより先日クビになった部署(B部署)へ異動することになりました。B部署では3年働きましたが人間関係が上手くいかず、クビという名の契約終了を言い渡され、今別会社へ派遣され、1週間経ちます。 以前と同じ仕事を、別のところでやるような感じで、その仕事は唯一私が褒められるような仕事(クリエイティブ、物作り系)です。 A部署で働いていたときは、まだ若かったしすごくやりがいがあったのですが、統合により行ったB部署の方が難しいことや自分で考えてやるような内容で、スキルアップできました。 ただ、B部署は人間関係でのつまづきもありましたし、常に…じゃないですがかなりの頻度でずっとイライラしていました。仲良い子ができたり、同い年との繋がりなど楽しいこともありつつストレスも大きかったです。 今の所は働いて1週間になります。 そこは、物作り、クリエイティブ、自分で作るって感じの仕事ですが与えられた仕事を一人で黙々と淡々とこなす感じで、自分で企画したりプロジェクトを出したり等もないですし、人と協力してやる作業もないです。 自分には向いていますし、今の所ストレスはないのですが、逆にこんなんでいいのだろうか?と思ってしまいます。 一度やったことある仕事っていうのもありますが、仕事内容も1週間でほぼマスターしてしまいました… 勤務時間も、早番遅番のシフト制で、早番が7時間勤務、遅番に至っては5,5時間勤務です。(給料は変わりません) 定時がそうってだけで、8時間を超えるときもありますが、なにもない時は7時間や5,5時間で帰れます。 前のは派遣先では泊まり込みもあったし、ストレスもあったけど、キャリアアップも見込めました。 今はそういうのはないですし、出産して子育てしながらでもできるだろうなっていう仕事です。悪く言うと簡単で退屈です。でも今までの仕事だとついていくのがギリギリだったり、ついていけなかったこともあります。 実際私が働きながら子育てをしているママさんならそれでも許されるかもしれませんが、当分は予定がないです。 正直こんな感じでいいのだろうかと思います。 今に所では飲み込みが早いとか、よく出来てると言われますし、人間関係でも嫌な人がいません。 というより、一日に関わる人の人数が少ないことと、一人で完結できる仕事なのであまり人と会話しません。 発達障害の自分には向いてるかもしれません。適応障害も多分快方に向かうと思います。 でも、今までの目標は違う意味で諦めないといけなくなったし、今まで障害や病気がありながらもなんとかかんとかギリギリやれていたので、今割と甘やかされている環境にいていいのか?また派遣先を変えるか、転職等した方がいいのでしょうか? まだ、1週間なのでとりあえずは様子見ですが。 会社には病気や障害のことは言っていませんし、今後言うつもりもないです。
回答終了
しょっちゅう熱だすような子供ならガキが小さいうちは働かんと専業主婦やっとけや! 旦那おるんやから。 いや、「休める・時間選べる」がパートの理由なのはわかるけどさあ… さすがに限度ってもんがあんだろ。 だれがその勤務変更を肩代わりしてあげてると思ってんだよ。しかも会社から強制的に。 ……って最近イライラします。 優先順位ってあるでしょ? そりゃお金がいるから働いているのはわかりますよ。 それに旦那の収入だけじゃ子育てにかかる費用大変なんだろうけど、社会に出る以上は人様に迷惑かけないことがルールだと思うんですよ、わたしは。 ましてや、子供が小さければサポートがない限りまともにきっちり働くなんて無理なことはわかりきってることなんだから。 子供が熱だすのはしかたない。でも、それがあまりにも頻繁になって、他人の勤務に何度も影響をおよぼすほどになるんなら、引き際考えないとだめだと思います。 あくまで家庭の事情。それをしょっちゅう職場に持ち込んじゃだめでしょ。 本人の突然の病気や不幸ならしかたないけれど、「小さい子供がいます、しょっちゅう休みます。迷惑かけますけどしかたないですよね、女はみんな通る道」じゃ困る。 せめて落ち着くまで子育てに専念するとか、しましょうよ。わかりきったことなんだから。 シングルマザーとか、なにがなんでも自分が働かんとしかたがないならまだしも。 「子供がね~」って当たり前みたいに休まれちゃたまったもんじゃないですよ。 埋め合わせしてくれるわけでもないのに。 働くお母さんを応援!って世の中の流れになってますが、それでも最低限のモラルってものがあるんじゃないですかね?
転職先を決めた上で退職することになりました。 未就学児2人くらいいることや、ご自身の体調不良で週5が勤務成り立たず、毎日遅刻早退欠勤で、勤怠管理システムもごちゃごちゃで主任の私が逆に注意されたり、仕事も何度も同じミスを繰り返されて参ってしまいました。無理な仕事は押し付けてません。時間になったらスパッと退勤できるように気にかけてもいました。 普段は普通に話せるのに質問するときや私を呼ぶ時だけコソコソと聞こえにくいぶりっ子声で話すのもイライラしてました。 「小さいお子さんがいて週5契約は負担が大きいと思います。扶養内とか、無理ない勤務の検討もお願いします。お休み連絡を受けていろんな処理するのも大変なんです」 と伝えたところ、翌日から私ではなくもっと上の方や、関係ない方に休み連絡をするようになり、しばらく休むようになりました。私より10歳くらい年上の方ですよ? 引き継ぎや繁忙期なこともあったり、業務のことで手一杯でその人のケアまでしてられません。 「自分は子育てもあって大変なんだから気遣え」と言われても独身で子供もいない私には、大変なら自分で考えて勤務日数減らすなり転職するなり考えていただきたいです。転職先でもやはり独身の女というだけで子持ちのサポートをさせられるのはどこの職場でも同様でしょうか?
151~160件 / 613件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事のイライラの原因は?イライラが及ぼす影響や対処法を解説
働き方を考える
「忙しくなるとイライラしてしまう」「上司の一言についイラっとしてしまった」など、仕事をしているとついイラ...続きを見る
2022-09-12
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です