違うのが主な理由なのですが、転職時に認められるでしょうか? 大学院卒で4月に入社した者(25歳女)です。 現在、化学工場の技術担当の配属です。 製造設備の能力改善や設計、技術提案が主な仕事となります。 大学時代はいわゆる理学部化学科(錯体化学専攻)で、化学工学には全く触れたことがありませんでした。 採用時に、入社後しばらくは製造現場に近いところで仕事をしてもらう・・・とは言われて おりましたが、現在全く勝手がわからない環境で悩んでおります。 (採用時には、研究所配属の先輩が対応にあたって下さったため研究のイメージが 強いまま入社してしまいました) 研修はありましたが、工場について設備をざっと知るという程度で 実務に関してはOJTということです。 しかし実際は、何か雑務なり何なりを手伝いながら学ぶということでもなく 形ばかりの新人テーマを与えられたまま放置されている状態です。 しかもテーマはグループ内でも毛色が違うもので、 少しの文献があるだけ・・・実験する器具や設備もなく ひたすら外部委託しているメーカーや大学の返答を待つだけです。 今のところ検討する結果もなく、何も報告することがありません。 (そろそろ上司への報告で何か結果を出せ・・・と怒られそうですが) このような状態で1年過ごした後、2年目からは この設備を改善しろ,工場のこの問題を解決しろ・・・等言われても 全く対応できないと思います。 勤務中は資格の勉強をすることは禁じられており、 毎日メーカーや大学へのメール・電話しかやることがありません。 最近は化学工学そのものにアレルギーを感じてきており、 化学工学のテキストを開いて勉強しようという気力もなかなかありません。 グループ長は明らかに私が扱いづらいようで、直接話しかけてくることもなく グループ内では空気のような存在です。 よく仕事は3年続けないと・・・と言われますが、 このまま漠然と何のスキルも身につけられないまま過ごすより 早く転職などをして他の会社で勉強した方が良いのではと考えてしまいます。 転職をする場合、 分析(ルーチンでも可)、研究、特許関係、 科学系出版、教育(予備校など) などを考えております。 また、教職免許をもっていないので、大学で科目聴講生になり 教職免許を取得して教員になることも考えております。 このような場合、転職は可能でしょうか? それとももうしばらく仕事を続けた方が良いのでしょうか? 客観的な視点でのアドバイスを宜しくお願い致します。
解決済み
て孤軍奮闘しています。 学識試験において、2つの物質の性質・用途・工業的製法を問われる設問と 用語の説明を問われる設問が必ず出題されているようです。 この2つの設問の対策はどうしたらよいのでしょうか? 化学系出身ではないので、なかなかとっつきにくくて困っています。 どなたか、アドバイスよろしくお願いいたします。
年生です。将来のことを考えていると頭が痛くなるくらい何も夢もなりたい職業もありません、そこで担任の先生と自己分析をしながらなりたい職業を探してみた結果、データサイエンティストをみつけました、調べてみた結果数学の知識が必要とあったのですが、私は3年生の科目選択で数3も物理も選んでいません(理系科目は化学、生物を選択)。その他にもプログラミングなどの知識が必要とのことですが、持っている知識は学校でやる情報の授業のレベルです。 詳しい方がいましたら、このような私でも目指せる職業なのか教えて頂けたら嬉しいです。
、転職したいのですが、この資格があるだけでは難しいでしょうか? 今27歳の男なのですが。
り、違いがよく判りません。 判る方、教えて下さい。
は工学系を学びたいと思っています。 体力にはものすごく自信がありません。 総合職技術系で警察庁の採用をいただくには東大に入る必要があるでしょうか。学部はどこでも構わないのでしょうか。 (建前ではなく?)実情を知りたいです。変な言い方ですみません。 また、一般職技術系は体力が必要ですか。どのようなルートで就職に至るのでしょうか。 学力的に東大は夢ではない範囲です。 調べても警察庁の総合職技術系の採用についてはあまり詳しく分かりませんでした。 調べが甘いだけかもしれませんが、もしできれば詳しいサイト等だけでも教えて下さい。 よろしくお願い致します。
を考えていましたが、就活に触れ、自己分析をするうちに、自分は企業ではなく公務員の方が向いていると思うようになりました。 うすうす気付いてはいたのですが、公務員の技術職は自分の専門分野(栄養)がないからと思って早々に選択肢から消去していました。しかし最近になって「農芸化学」という分野を見つけ、私にぴったりだと思うようになりました。今からでも目指したい思いがある反面、公務員といえば目指している人は3回生になってすぐに勉強を始めているほど勉強しなければいけないのではと思います。 ①やはり今から大卒で公務員は難しいですか? 大卒は難しくても院卒で目指せばいいとも思うのですが、公務員試験に関する知識が全くないので、 ②基本的なところから公務員試験について教えていただきたいです。 また、農芸化学で募集のある公務員は今のところ香川と宮城しか見つけられていません。 ③農芸化学での募集は他の地方でありますか? 最後に、農芸化学でなくでも、 ④食品と関わってくるような公務員の技術職系(食品衛生監視員は見つけました)があれば教えてください。 気が付くのが遅すぎという意見は最もですが、後悔はしたくないです。公務員について検索しても通信教育のサイトが出てくるばかりでいまいち自分の見つけたいものが見つかりません。どうか、よろしくお願いします。
れないっていうことは努力が足りないってこと? あーーん、もう みんなどんだけ頑張ってるの 教えて欲しいわ。
、営業が伝票をあげ忘れてたら、それを全部チェックして言わないといけないのですか? あと、仕事って皆が助け合いフォローしあうのが普通ではないんですか?こんな考えを持ってるのは甘えでしょうか?ある営業にいつも尻拭いをさせられるのは営業だと言われました。そこは申し訳ないと思ってますが逆のパターンもあります。でもそれは当たり前のことだと思ってたのですがあらためて口にされると… それにすみませんといった言葉にたいして、心にもないすみませんだとか言われるし。ほんと、この人に私は頭が痛いです
数学は楽しいと感じます。主に理系が得意で特に楽しいのは物理学です。 苦手/嫌いな教科 絶対に英語です。国語は意味分からない時が多いです 対面で人と関わるのが苦手で単純作業の繰り返しは少し億劫だと感じます 体力仕事も苦手です、荷物運搬等は特に苦手だと思います。人の為に働くより自分の為、自分の好きな事を黙々とやれる仕事に就きたいです、人と話したりするのもあまり好まないです。抽象的な哲学とかも楽しそうだと思います。 私は陰キャで人前に出るのがとても苦手で何事も1人で行いたいです、勉強は好きでは無いですが化学系は進んで勉強します!人間関係に悩む事がよくあるので接客業とかは好まないです。MBTIはINTPとISTPを行き来しています。こんな私に何か良い職業やどの様な進路を進めば良いよ等が思いつく方良ければ教えて下さい。
151~160件 / 267件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職での自己分析のやり方は?おすすめツールや注意点も解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職を成功させるには、徹底した自己分析が不可欠です。自身の強みややりたいこと、将来のビジョンや自分に合っ...続きを見る
2022-07-11
技術職とはどんな仕事?種類別の仕事内容や未経験から目指す方法も
仕事を知る
技術職は、モノやコトづくりに欠かせない職種の1つです。技術職にはさまざまな種類があるので、具体的にどのよ...続きを見る
2023-04-22
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
転職面接で自分の強み・弱みはどう答える?自己分析のやり方を紹介!
選考対策
転職面接では、面接官から強みと弱みを聞かれることがよくあります。なぜ、強みと弱みを確認されるのでしょうか...続きを見る
2023-01-12
自分に合った仕事を見つけるには?自己分析の仕方や転職のポイントも
多くの人にとって、自分に合った仕事を見つけるのは難しいことでしょう。適性のない職種に就いてしまい、転職す...続きを見る
2023-04-10
画家になるにはどうする?技術を学ぶ方法やデビューの仕方を解説
画家になるには、どうすればよいのでしょうか?資格・免許は不要なため、どのような人を画家と呼ぶのか分からな...続きを見る
2023-07-07
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
プレイングマネージャーの役割と働き方。業界で成功するスキルとは?
IT業界で活躍するプレイングマネージャーは、技術者としての専門性を持ちつつ、チームを率いる重要な役割を担...続きを見る
2024-10-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です