ん。民間企業の方がいいんじゃないかと思うこともあります。皆さんの意見を聞かせてください。 私は大学を出てからすぐ県の職員(行政職)となりました。 公務員の給与は高い!と世間では叩かれますが、果たしてそんなに多いのでしょうか? 私は採用5年目独身(27歳)で、年収は昨年度344万です。 そのうち税金等でいろいろ引かれ、手取りは277万です。 公務員の賞与は公開されているとおり、4.45ヶ月分ですから、 毎月の税込み月収は、344÷(12月+4.45月)=20.91万円です。 これから税金や、県公舎の使用料が引かれていきます。 超過勤務も月30時間から40時間はしていますが、手当は1万円もつきません。 予算の関係で超過勤務手当が決まるので、だいたい実働時間の70%~80%はサービス残業です。 例えば、私が結婚して子どもができたとしても、 配偶者手当13000円+扶養手当6500円=19500円 年収の増加は、19500円×16.5=321750円 後は税金が若干安くなる程度で、30万収入が増えても到底家族は養えませんし、自宅を建てることなど不可能です。 その上、財政構造改革等でさらなる給与カットが始まりました。 そして国家公務員の夏ボーナスをカットするための特別調査も始まり、夏のボーナスは必ず減額です。 確かに、クビにならない、保障がしっかりしている点は公務員の方が優れていると思います。 ただ、一生懸命頑張っても、それなりに仕事をこなすだけでも、もらえる給料は変わらないのが公務員です。 そして、景気が良くなっても、もらえる額は急にはあがりません。 この給料では、決して良い生活ができるわけではないというのは分かっていただけると思います。 公務員はアルバイトは許されていませんし、一方的な減額に全く文句も言えません。 給料が減るのならば、アルバイトも認めてくれたらいいじゃないかって思ってしまいます。 私は県のため、県民のために尽くそうと、倍率の高い公務員試験を頑張って突破して公務員になり、一生懸命仕事をしているつもりです。ですが、この環境では採用当時よりモチベーションがどんどん下がってきてしまいます。 やっぱり、民間の方が良かったんじゃないかとも思ってしまいます。 皆さんは、どうお考えでしょうか。
解決済み
永住外国人等に法律で地方公共団体の選挙権を認めるとことは憲法上禁止されているものでは無いのに対し、韓国国籍で永住権のあるXの地方公共団体の選挙権が認められなかった裁判について理解ができません…。 93条2項にある「住民」とは、日本国民を指しXは該当しませんが、法律で地方公共団体への投票は禁止されていないのに何故許可が降りなかったのでしょうか… 解説を見てもイマイチ分かりませんでした… よろしくお願いします。
労働基準監督官も他の公務員と同じように副業や政治的活動(選挙の手伝いなど)ができませんか?
日は休みですか? 専門学校に行って公務員を目指そうと思ってます
が事実ならば、何故保守的な人が多いのでしょうか?
ていますか?
私は公務員(海上保安庁)です。 まだ新人レベルのひよっこですが、職場では朝4時に出勤して夜7時まで勤務ということもしばしばあります。 確かに宿舎など恵まれていると感じることもありますが、決して給料も高いわけではなく結構きつい仕事だなと感じています。 そこで自分自身への戒めの意味もこめて、皆さんが公務員に対して持っている不平、不満をお聞かせください。 将来(まだまだ先)、部下を指導するような立場に立った時に役立てたいと思っています。
務員なので、職務をしないのであれば有給休暇願を提出する必要があります。 届を提出していなければ、懲戒処分、訓告、厳重注意等の処分対象になるはずです。吉村はきちんと有給休暇願い用紙の届け出をしているのでしょうか。
犬猫の殺処分問題に関心が有るのですが、これを選択するのはやはり避けた方が良いでしょうか? 最近ではな く数年前から関心があり、SNS等を利用して情報の拡散、寄付、物資の送付、ポスター活動などを行っております。 もう少し明るい話題や市に関する事が良いのかなと悩んでおります。
151~160件 / 1,234件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
国会議員になるには何が必要?選挙活動の流れと必要な条件について
仕事を知る
国会議員は、国の法律や予算を決める重要な役割を担います。国民の代表として国会で働くためには、国会議員とし...続きを見る
2023-07-07
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です